2720時間目 ~ULTIMATE~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 抮抱
Ⅱ 籧篨戚施
Ⅲ 谸谸
レベルⅡ
Ⅰ 落新婦
Ⅱ 人熊
Ⅲ 奥林庇克
レベルⅢ
Ⅰ 寐覚鳥
Ⅱ 人参木
Ⅲ 一宿鳥
FINAL
五蔵刀斧
特別問題A~数学~
関数f(x),g(x)をf(x)=(x-a)2+b2、g(x)=2bx-2aとする。2つの曲線y=f(x)とg(x)が異なる2点で交わり、かつその2点のx座標の符号が一致するような(a,b)の領域を図示せよ。 [高知大]
特別問題B~化学~
原子やイオンの大きさは 1)共有結合半径 2)イオン半径 および 3)van der Waals半径によって示される。これらの半径をそれぞれ説明し、同一原子について大きさの順を理由と共に述べよ。 [関西大学院]
2720時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 抮抱・・・しんぼう
意味:固着する。
例:ゲームばかりに抮抱することを依存症と名付けられた。
Ⅱ 籧篨戚施・・・きょじょせきし
意味:醜悪な人。また、人にこびへつらうこと。
例:籧篨戚施な政治家が跋扈することで国が腐敗する。
Ⅲ 谸谸・・・せんせん
意味:山谷の蒼然としたさま。
例:渓谷の谸谸とした風景が一望できる。
レベルⅡ
Ⅰ 落新婦・・・あわゆきそう
トウダイグサ科の一年草。
Ⅱ 人熊・・・ひぐま[動]
クマ科の動物。
Ⅲ 奥林庇克・・・オリンピック
スポーツで最大の国際競技大会。
レベルⅢ
Ⅰ 寐覚鳥・・・にわとり[鳥]
キジ目キジ科ヤケイ属の鳥。
Ⅱ 人参木・・・ナマエノキ、ムラサキシキブ[植]
クマツヅラ科の落葉低木。
Ⅲ 一宿鳥・・・かっこう[鳥]
ホトトギス目ホトトギス科の鳥。
FINAL
五蔵刀斧・・・なし[植]
バラ科ナシ属に属する20余種の総称。
特別問題A~数学~
f(x)-g(x)=x2-2(a+b)x+a2+b2+2a=0
題意からこの2次方程式の判別式D>0 ∴D/4=(a+b)2-(a2+b2+2a)=2a(b-1)>0
よってa>0、b>1またはa<0、b<1・・・① また、この2次方程式の解をα、βとすればαβ>0よりa2+b2+2a>0
∴(a+1)2+b2>1・・・②
よって①、②を同時に満たす(a,b)の領域は図。境界は含まない。
特別問題B~化学~
1)共有結合半径:同種の原子が共有単結合で結合した分子の核間距離の半分の距離。
2)イオン半径:イオン結晶において最接近の陽陰イオン間の距離を、その両イオンの半径の和となるように両イオンに割り当てた値。
3)van der Waals半径:原子間に結合が無いときの最接距離の半径。
一般に、原子間距離がvan der Waals半径の和より短い場合には、その原子間に相互作用があると考えられるので、共有結合半径<van der Waals半径となる。また、通常は陽イオン半径は共有結合半径より短く、陰イオン半径はvan der Waals半径より長い。したがって
陽イオン半径<共有結合半径<van der Waals半径<陰イオン半径
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


