FC2ブログ

729時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 縲絏

Ⅱ 弊袴

Ⅲ 擺脱

Ⅳ 瓢箪屡空し、草顔淵の巷に滋し

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 杞人天憂

Ⅱ 七種の菜羹

Ⅲ 井渫不食

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 葦雀

Ⅱ 光桃

Ⅲ 璧魚

確認問題~英語~

次の( )に入る英語を選べ。

A. He did nothing ( ) weep when he heard of his mother's death.

① but ② as ③ that ④ to [文化女子大]

B. She knew ( ) than to ask such a stupid question.

① sooner ② some more ③ better ④ further [センター試験]

C. The fine statue of Hachiko, a faithful dog, stand ( ) the middle of the busy square in front of Shibuya Station.

① at ② in ③ among ④ on [センター試験]

D. He is an Olympic medalist. ( ) wonder his son is so excellent in sports.

① In ② It's ③ No ④ Of [慶応大]

E. Everything was exciting to me when I visited Spain ( ).

① at first time ② for first ③ for the first ④ for the first time [同志社大]

記事を読む →

728時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 収效

Ⅱ 佷子

※Ⅲ 邏車

Ⅳ 庫儲

Ⅴ 南楹

※Ⅵ 丹若

Ⅶ 閔笑

※Ⅷ 麤客

記事を読む →

727時間目 ~四字熟語・諺~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 胆戦心驚

Ⅱ 肉袒負荊

Ⅲ 冥頑不霊

Ⅳ 溶溶漾漾

Ⅴ 無可有の郷

Ⅵ 天地長旅竈の前の都

Ⅶ 子に臥し寅に起きる

Ⅷ 白刃胸を扞せば流矢を見ず

記事を読む →

726時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 冷飯食い

Ⅱ 侵す

Ⅲ 人の事は目に見ゆる我身の事は人に問え

レベルⅡ

Ⅰ 舎本逐末

Ⅱ 尽慮

Ⅲ 去斥

レベルⅢ

Ⅰ 蛞蝓も一代

Ⅱ 社燕秋鴻

Ⅲ 扣える

FINAL

䓆蓂

確認問題~英語~

次の英文を訳せ。

A. Polluted water can kill plants and animals that live in it.

B. Income alone is not an accurate measurement of the quality of life.

C. Repercussions from his action continue to plague us.

D. Wells in the vicinity show contamination from the factory's waste products.

E. A chemical deposit will crystallize out when the liquid cools.

記事を読む →

725時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 灰釉

Ⅱ 臠殺

Ⅲ 鋩

Ⅳ 大旱の雲霓

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 突怒偃蹇

Ⅱ 漠漠濛濛

Ⅲ 班女辞輦

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 鴨舌草

Ⅱ 茅蜩

Ⅲ 濠太剌利

FINAL

蝋觜雀

確認問題~四字熟語の意味~

次の四字熟語の意味があっていれば○、あってなければ×をつけよ。

A. 「意在言外」とは思うことを直接書かないで、字間や行間に含ませることである。

B. 「形名参同」とは身を守るのに用心深いことである。

C. 「官尊民卑」とは政府や官吏、官営事業を尊び、民間人・民間事業を卑しむ事である

D. 「攀轅扣馬」とは泣いて馬謖を切ると同じ意味である。

E. 「嚮壁虚造」とは虚偽の記載をすることである。

記事を読む →

724時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 違礙

※Ⅱ 臺詞

※Ⅲ 玄胡索

Ⅳ 伏泉

※Ⅴ 莨菪

Ⅵ 曠言

Ⅶ 生漉紙

Ⅷ 鵜梁

記事を読む →

723時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 盆と正月が一緒に来たよう

Ⅱ 大害

Ⅲ 対外主権

レベルⅡ

Ⅰ 不死不朽

Ⅱ 嫌忌

Ⅲ 戎器

レベルⅢ

Ⅰ 鷹居眠る時、鳥雀喧し

Ⅱ 鯖(2つ)

Ⅲ 煮豆燃萁

FINAL

玄介卿

確認問題~過去問~

403時間目 ~四字熟語~

レベルⅠ

Ⅰ 光彩陸離

Ⅱ 開物成務

Ⅲ 純真無垢

レベルⅡ

Ⅰ 明快闊達

Ⅱ 朝秦暮楚

Ⅲ 男耕女織

レベルⅢ

Ⅰ 倒載干戈

Ⅱ 温利怜悧

Ⅲ 波流茅靡

FINAL

陸羊栖菜

記事を読む →

722時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 靺鞨

Ⅱ 鹹鹵

Ⅲ 肯綮に中る

Ⅳ 茅茨

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 燕頷虎頸

Ⅱ 亳末之利

Ⅲ 星火燎原

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 白辛樹

Ⅱ 螳螂

Ⅲ 続断

確認問題~英語~

次の英文の( )に当てはまる英文を入れよ。

A. The train is bound ( ) London.

① at ② for ③ in ④ off [立命館大]

B. Our teacher is not very good at ( ) his ideas across.

① bringing ② getting ③ giving ④ having [青山学院大]

C. The manager of the baseball team is very strict. He is good at keeping the players ( ).

① to hand ② off hand ③ in hand ④ on every hand [明海大]

D. It was about a mile to the base of the base of the hill, and from the bottom it looked impossible to walk up, ( ) run.

① much less ② more or less ③ no less than ④ much more [京都外大]

E. When I was invited to the party, I was ( ) myself with pleasure.

① at ② beside ③ for ④ over [早稲田大]

記事を読む →

721時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 冷淡

Ⅱ 陪聴

Ⅲ 役夫の夢

レベルⅡ

Ⅰ 至道無難

Ⅱ 沢庵のおもしに茶袋

Ⅲ 家誡

レベルⅢ

Ⅰ 迦枒

Ⅱ 贔怒

Ⅲ 弄巧成拙

FINAL

白英

確認問題~諺の意味~

A. 「己に克ち、礼に復る」とは、恩返しをすることである。

B. 「馬脚を現す」とは、隠していた正体がばれることである。

C. 「鼈人を食わんとして却って人に食わる」とは、愚かなものが人を害しようとして自分が災いを受けることである。

D. 「鱓の歯ぎしり」とは。歯ぎしりがうるさいことのたとえである。

E. 「万病を治せんとせんよりは一病に妙術を得よ」とは、狭くとも専門について深く勉強することである。

記事を読む →