FC2ブログ

1963時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 圄空

Ⅱ 遽爾

Ⅲ 掣頓

Ⅳ 籍斂

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 唐棣の華、偏として其れ反す

Ⅱ 俯仰愧ずること無し

Ⅲ 結跏趺坐

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 尸童

Ⅱ 河貝子

Ⅲ 蕎麦葉貝母

特別問題~高校数学~

三角錐OABCにおいて、AB=2√3,OA=OB=OC=AC=BC=√7とする。このとき、三角錐OABCの体積を求めよ。 [群馬大]

記事を読む →

1962時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 大書特書

Ⅱ 猟書

Ⅲ 入御

レベルⅡ

Ⅰ 灯明の火で尻を焙る

Ⅱ 櫛比

Ⅲ 洞ヶ峠

レベルⅢ

Ⅰ 闃然

Ⅱ 軼事

Ⅲ 榾火

FINAL

乾鵠

特別問題~高校数学~

正n角形の3つの頂点を結んでできる3角形のうち、この正n角形と辺を共有しないものの個数が7nであるという。nの値を求めよ。 [関西大]

記事を読む →

1961時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 近虞

Ⅱ 細謹

Ⅲ 起予

Ⅳ 水中に火を求む

レベルⅡ

Ⅰ 鶏肋

Ⅱ 董理

Ⅲ 博施済衆

レベルⅢ

Ⅰ 餂る

Ⅱ 鵬搏

Ⅲ 耿介

特別問題~物理~

のようなポテンシャル井戸によってx軸上の区間[0,L]に閉じ込められた質量mの質点の取り得るエネルギー準位を求めよ。

記事を読む →

1960時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 扶稙

Ⅱ 減半

Ⅲ 損の上塗り

Ⅳ 耳目を驚かす

レベルⅡ

Ⅰ 蒼枯

Ⅱ 昂じる

Ⅲ 鞍部

レベルⅢ

Ⅰ 播糠眯目

Ⅱ 餽餌

Ⅲ 鰥曠

特別問題~高校数学~

ω=(-1+√3i)/2が整数を係数とする方程式 ax3-cx2-(b-c-d)x-d=0の根であるとき、aを3で割った余りとbを3で割った余りは等しいことを示せ。 [新潟大]

記事を読む →

1959時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 雕肝

Ⅱ 機揆

Ⅲ 朶雲

Ⅳ 媚靨

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 竜馬の躓き

Ⅱ 我が脛に鎌

Ⅲ 綢繆未雨

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ 金剛砂。エメリー。

Ⅱ 罪ある者を討ち滅ぼすこと。

Ⅲ しぼみなえること。

「さんてつ・しょこう・ちゅうめつ・ちょうい」

特別問題~高校数学~

実数x,yに対してA=2sinx+siny、B=2cosx+cosyとおく。

(1) cos(x-y)をA,Bを用いて表せ。
(2) x,yがA=1を満たしながら変化するとき、Bの最大値と最小値、およびそのときのsinx,cosxの値を求めよ。 
[東北大]

記事を読む →

1958時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 小人閑居

Ⅱ 権宜

Ⅲ 集合犯

Ⅳ 練思

レベルⅡ

Ⅰ 茶殻も肥になる

Ⅱ 小愈

Ⅲ 偏介

レベルⅢ

Ⅰ 石砭

Ⅱ 讟言

Ⅲ 雋武

特別問題~英語~

次の各英文の空所に入れるのに最も適当なものを①~④から選べ。

(1) We didn't have far to drive; he lived in a ( ) town. [神戸女子大]
① close ② by ③ nearly ④ nearby
(2) I was caught ( ) a shower on my way back home from school. [神奈川大]
① for ② with ③ by ④ in
(3) You must work hard if you want to get ( ) in life. [福岡大]
① away ② off ③ on ④ out
(4) The radio station came back ( ) shortly after the storm. [慶應大]
① in air ② on the air ③ to air ④ into the air
(5) In the ( ) of economic difficulties he continued to help poor people. [独協大]
① face ② front ③ line ④ moment

記事を読む →

1957時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 犂黒

Ⅱ 佞猾

Ⅲ 鳴鸞

Ⅳ 膳羞

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 薬籠に親しむ

Ⅱ 梓に鏤む

Ⅲ 恬淡寡欲

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 勇泅-泅ぐ

Ⅱ 峭急-峭しい

Ⅲ 嵒嵒-嵒しい

特別問題~クイズ~

次の事柄のうち、正しいものを1つか2つ選び、問題番号で記せ。

(1) アニメ「サザエさん」の第一話はモノクロであった。
(2) 楽器の「大正琴」が発明されたのは大正時代ではなく昭和時代である。
(3) 「やや難しい問題」などというときの「やや」は漢字で「稚」と書く。
(4) 日本に郵便ポストが初めて登場した時の色は青だった。
(5) 日本を代表する文学賞の芥川賞と直木賞に賞金はない。

記事を読む →

1956時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 三者三様

Ⅱ 復生

Ⅲ 循良

Ⅳ 人の美を成す

レベルⅡ

Ⅰ 蔑棄

Ⅱ 莫蓮

Ⅲ 訛は国の手形

レベルⅢ

Ⅰ 痤然

Ⅱ 箠罵

Ⅲ 仍仍

特別問題~高校数学~

3チームA,B,Cが1日に総当たり3試合を行って2勝したチームを優勝とし、優勝チームが出るまで毎日繰り返す。ただし、AがBに勝つ確率、BがCに勝つ確率、CがAに勝つ確率は、いずれもp(0<p<1)であり、引き分けはないものとする。第n日目に優勝チームが決まる確率Pnを求めよ。 [名古屋大]

記事を読む →

1955時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 購輯

Ⅱ 贍生

Ⅲ 爛椹

Ⅳ 徽風

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 寝刃を合わす

Ⅱ 芻を飛ばして粟を輓く

Ⅲ 得隴望蜀

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 水押

Ⅱ 樗蚕

Ⅲ 漏穴

特別問題~高校数学~

複素数平面上に3点A=1+i、B=i、C=1を頂点とする三角形ABCを考える。但し、iは虚数単位を表す。

(1) 点zが三角形ABCの周上を動くとき、iz2はどんな図形上を動くか、図示せよ。
(2) (1)で定められた図形で囲まれた領域の面積を求めよ。 
[お茶の水女子大]

記事を読む →

1954時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 告文

Ⅱ 説諭

Ⅲ 先見の明

Ⅳ 力むれば貧に勝つ

レベルⅡ

Ⅰ 運斤

Ⅱ 伊吾

Ⅲ 雪駄の裏に灸

レベルⅢ

Ⅰ 癲眩

Ⅱ 聚奸

Ⅲ 賸化

特別問題~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 「門がまえに一」という漢字で表される、門が開かないように左右の金具に差して使う横木のことを何という?
(2) 地上に建物がなく、すぐに宅地として使える土地のことを、「新しい」という意味の言葉を使って何という?
(3) 世界最大のリチウム埋蔵量を誇ると推測され、その絶景から「天空の鏡」と呼ばれる、ボリビアの標高約3700m地点に位置する塩湖は?
(4) 県の花に指定されている秋田県では「ばっけ」と呼ばれている、ほろ苦い味が特徴の山菜といえば何?
(5) 1970年代にアメリカの気象学者が開発した、気象衛星の画像から台風やハリケーンなどの熱帯低気圧の強さを解析する方法を何という?

記事を読む →

1953時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 烏盞

Ⅱ 悖逆

Ⅲ 斟酒

Ⅳ 短陋

Ⅴ 邀名

Ⅵ 勒銘

Ⅶ 詆罪

Ⅷ 諏謀

Ⅸ 激聒-聒しい

Ⅹ 孤飄-飄ちる

特別問題~高校数学~

数列{an}の初項から第n項までの和SnがSn=|50-n2|となるとき、数列{an}の各項の中で最小になるのは、nがいくらのときか。 [二級]

記事を読む →

1952時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 木觚

Ⅱ 氷檗

Ⅲ 屏障

Ⅳ 听

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 蘇門の嘯

Ⅱ 響き行雲を遏む

Ⅲ 傾家蕩産

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ からだが大きく立派であること。

Ⅱ 過ちなどを恥じて悔いること。

Ⅲ 身分の低い者が着る衣服。また、身分の低い者。

「かいご・かつかんぱく・ざんかい・さんぜん」

特別問題~高校数学~

2定点A(3,3)、B(5,-4)と円x2+y2-5x+4y+8=0の周上を動く点Pがある。このとき、△ABPの重心Gの軌跡を求めよ。 [二級]

記事を読む →

1951時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 弭謗

Ⅱ 忖想

Ⅲ 懈沮

Ⅳ 懈鬆

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 涅すれど緇まず

Ⅱ 誠惶誠恐

Ⅲ 金甌無欠

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 押取刀

Ⅱ 越年蜻蛉

Ⅲ 禁厭

特別問題~高校数学~

座標平面上に曲線C1:y=2x3/2/3 (x≧0)と円C2がある。円C2はx軸とA(a,0)で接し、のようにC1とただ1つの共有点P(3,2√3)を持つとする。点PにおけるC1の接点をlとし、lとx軸との交点をBとする。

(1) Bの座標と線分BPの長さを求めよ。
(2) 円C2の中心をMとする。∠PBAと∠MBAを求めよ。
(3) aの値と円C2の半径を求めよ。
(4) 2直線x=0、x=aの間にあって、C1とC2とx軸で囲まれる部分(図の斜線部)の面積を求めよ。 
[金沢大]

記事を読む →

1950時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 舟火

Ⅱ 舞文

Ⅲ 説陳

Ⅳ 其の本乱れて末治まる者は否ず

レベルⅡ

Ⅰ 空閨を守る

Ⅱ 玩人喪徳

Ⅲ 砌

レベルⅢ

Ⅰ 脤膰

Ⅱ 叢脞

Ⅲ 泛称

特別問題~高校数学~

(1) xy平面において、点A(1,0)から放物線y=x2に引いた接線の方程式を求めよ。
(2) 点Pが放物線y=x2の-1≦x≦1の部分を動くとき、線分APが通過してできる図形の面積を求めよ。 
[愛知工大]

記事を読む →

1949時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 常俸

Ⅱ 弾指の間

Ⅲ 構会

Ⅳ 俗耳に入り易い

レベルⅡ

Ⅰ 柔媚

Ⅱ 厳誅

Ⅲ 誥勅

レベルⅢ

Ⅰ 一粲を博す

Ⅱ 葌服

Ⅲ 薦脯

特別問題~クイズ~

次のうち最も適当なものを1つ選び、記号で記せ。

(1) 「他力本願」の「他力」とはもともと誰の力のこと?
ア:大仏 イ:高僧 ウ:阿弥陀仏 エ:地蔵
(2) イギリスの物理学者JJトムソンが考案した原子模型は何型と呼ばれている?
ア:コッペパン型 イ:フランスパン型 ウ:メロンパン型 エ:ブドウパン型
(3) のような錯視を何という?
ア:ツェルナー錯視 イ:ミュラーリヤー錯視 ウ:ポッケンドルフ錯視 エ:へリング錯視
(4) 生きている人間の臓器の中で普通、最も温度が高いのは?
ア:腎臓 イ:肝臓 ウ:脾臓 エ:心臓
(5) 島田洋七と島田洋八の2人からなる漫才コンビは?
ア:A&A イ:B&B ウ:C&C エ:D&D

記事を読む →

1948時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 糧秣

Ⅱ 驕僭

Ⅲ 縮肭

Ⅳ 朔牖

Ⅴ 一銖

Ⅵ 偏嬖

Ⅶ 鉗灼

Ⅷ 鎔鋳

Ⅸ 便嬖-嬖り

Ⅹ 斬斫-斫る

特別問題~クイズ~

次のうち、誤りを含む事柄を1つか2つ選び、問題番号で記せ。

(1) もやしが並んでいる様子にちなんで定められた「もやしの日」は毎年1月11日である。
(2) 日本には標高3000m以上の山が10以上ある。
(3) 日本で義務教育が9年になったのは戦後のことである。
(4) 音が伝わる速さは空気中より水中のほうが速い。
(5) 鏡は光だけでなく熱も反射する。

記事を読む →

1947時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 漲痕

Ⅱ 褊衣

Ⅲ 騙害

Ⅳ 黎首

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 菽水の歓

Ⅱ 沓の蟻、冠を嫌う

Ⅲ 晏嬰狐裘

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 満天星

Ⅱ 不束者

Ⅲ 青串魚

特別問題~高校数学~

(1) 双曲線x2/4-y2/9=1と直線y=ax+bが共有点を持つような(a,b)全体からなる領域Eをab平面上に図示せよ。
(2) (1)の領域Eを(a,b)が動くとき、(a-15)2+b2の最小値、及びそのときの(a,b)を求めよ。 
[北海道大]

記事を読む →

1946時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 忻荷

Ⅱ 外傅

Ⅲ 任凭

Ⅳ 引咎

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 弓矢の瑕瑾

Ⅱ 愁苦辛勤

Ⅲ 蛮夷戎狄

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 懼怖-懼れる

Ⅱ 誹章-誹る

Ⅲ 甚大-甚く

特別問題~高校社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 大陸の建築様式に対して、石山寺多宝塔に見られる日本的な様式をなんというか。
(2) (1)の建築様式の代表遺構で、本尊である千手観音坐像のほかに千体の観音像が安置されている京都の寺院の建築物をあげよ。
(3) 国会は衆議院と参議院の二つの議員によって構成されている。こういう制度を何というか。
(4) 憲法に明文規定はないが、国会が立法機関であることから、両議員が持っている権限とは何か。
(5) 世界全図などの小縮尺の地図を描く場合、基線として図の中心に描かれる経線を何というか。

記事を読む →

1945時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 草田

Ⅱ 常況

Ⅲ 織工

Ⅳ 摂取不捨

レベルⅡ

Ⅰ 熟柿臭い

Ⅱ 択誼

Ⅲ 散鬱

レベルⅢ

Ⅰ 蝿取り黐に玉虫が食い付く

Ⅱ 拉児

Ⅲ 櫪㯕

特別問題~高校数学~

関数y=sin2x+√2cos(x-π/4)について

(1) sinx+cosx=tとおいて、yをtで表せ。
(2) 0≦x<2πのとき、yのとりうる値の最大値と最小値を求めよ。 
[法政大]

記事を読む →

1944時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 武歩

Ⅱ 故刑

Ⅲ 悪事千里

レベルⅡ

Ⅰ 献享

Ⅱ 欣喜

Ⅲ 職人の妻と金梃は宝

レベルⅢ

Ⅰ 渺沔

Ⅱ 盧胡

Ⅲ 釣碣

FINAL

二夜草

特別問題~クイズ~

次のうち、正しい事柄を1つか2つ選び、問題番号で記せ。

(1) 「日本ゲーム大賞2011」で大賞に選出されたゲームは「ポケットモンスターブラックホワイト」である。
(2) アニメ「アルプスの少女は維持」のハイジは企画当初おさげ髪になる予定だった。
(3) 鮮度が落ちるのが早いことから「生き腐れ」とも呼ばれる魚はカツオである。
(4) 南極大陸にも世界遺産がある。
(5) 季節風を表す「モンスーン」は元々はアラビア語である。

記事を読む →

1943時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 楚鳳

Ⅱ 臚情

Ⅲ 旰昃

Ⅳ 摧黜

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 大車も軛無ければ進まず

Ⅱ 虚無縹渺

Ⅲ 屠毒筆墨

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ 決断力があり意志が強いこと。

Ⅱ 流罪に処すること。島流し。

Ⅲ 目をみはって見つめること。

「かき、かし、どうし、はいたく」

特別問題~高校数学~

実数α,β,γがα+β+γ=3を満たしているとし、p=βγ+γα+αβ、q=αβγとおく。

(1) p=q+2のとき、α,β,γは少なくとも1つは1であることを示せ。
(2) p=3のとき、α,β,γはすべて1であることを示せ。 
[大阪市立大]

記事を読む →

1942時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 槐夢

Ⅱ 烏焉馬

Ⅲ 嫁娶

Ⅳ 曦軒

Ⅴ 紅臉

Ⅵ 頑駑

Ⅶ 飫歌

Ⅷ 飭材

Ⅸ 私覿-覿う

Ⅹ 賑贍-贍む

特別問題~高校数学~

xとyをともに正の整数とする。このとき、等式
logy(x3+6x2-9x-34)-logy(x+2)=2が成り立つようなxを全て求めよ。 
[立命館大]

記事を読む →

1941時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 器望

Ⅱ 山夢

Ⅲ 地約

Ⅳ 勅問

レベルⅡ

Ⅰ 莫逆の交わり

Ⅱ 溺苦

Ⅲ 肇興

レベルⅢ

Ⅰ 一日再び晨なり難し

Ⅱ 軫惜

Ⅲ 估較

特別問題~高校数学~

a,bを実数とする。xの方程式x3+ax2+6x+b=0の1つの解がx=-1+iであるとき、a,bの値を求めると(a,b)=[ア]であり、残りの解はx=[イ]である。 [南山大]

記事を読む →

1940時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 分毫

Ⅱ 乖別

Ⅲ 勦殄

Ⅳ 佃種

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 獺多ければ則ち魚擾る

Ⅱ 曠世不羈

Ⅲ 閻浮檀金

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 帰覲-覲える

Ⅱ 自衒-衒う

Ⅲ 羈勒-羈ぐ

特別問題~クイズ~

次のうち、誤りを含む事柄を1つか2つ選び、問題番号で記せ。

(1) 日本神話に登場する異界は「根の国」である。
(2) イギリスの3C政策の都市は全てアフリカ大陸にある。
(3) 1972年にあさま山荘事件が起こった都道府県は長野県である。
(4) イワシ雲のことを英語では「サバ雲」という。
(5) ボイル・シャルルの法則に名を残すボイルとシャルルは同じ国の科学者である。

記事を読む →

1939時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 全璧

Ⅱ 算勘

Ⅲ 屈従

Ⅳ 噴騰

レベルⅡ

Ⅰ 長い草鞋を履く

Ⅱ 糠喜び

Ⅲ 滑翔

レベルⅢ

Ⅰ 紫幹翠葉

Ⅱ 胕髄病

Ⅲ 尽瘁

特別問題~化学~

3.0molのO2(g)を3.25atmの一定圧力下で加熱したところ、温度が260kから285Kまで上昇した。O2のモル定圧熱容量が29.6JK-1mol-1であるとして
(1) エネルギーq
(2) エンタルピー変化ΔH
(3) 内部エネルギー変化ΔU
を求めよ。ただし、O2は完全気体として振舞う。

記事を読む →

1938時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 箋註

Ⅱ 箏箏然

Ⅲ 箕斂

Ⅳ 徼利

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 袖に待う

Ⅱ 鳥雀枝の深きに聚まる

Ⅲ 殷天動地

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 終日

Ⅱ 乾煎り

Ⅲ 胡黄蓮

特別問題~高校数学~

アステロイド曲線x2/3+y2/3=a2/3について

(1) x=acos3θ、y=asin3θ (a>0、0≦θ≦2π)はこの曲線の1つの媒介変数表示であることを示せ。
(2) (1)を用いて、この曲線で囲まれる図形の面積を求めよ。 
[準一級]

記事を読む →

1937時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 端容

Ⅱ 蔵光

Ⅲ 連保

Ⅳ 秋風耳を過ぐ

レベルⅡ

Ⅰ 逐鹿

Ⅱ 多く蔵すれば必ず厚く亡う

Ⅲ 数罟

レベルⅢ

Ⅰ 浹し

Ⅱ 怎麽生

Ⅲ 筠心

特別問題~クイズ~

次のうち正しい事柄を1つか2つ選び、問題番号で記せ。

(1) トム・ハンクス主演の映画「ターミナル」で舞台となる空港は、ジョン・F・ケネディ空港である。
(2) 作曲家モーツァルトとベートーベンのうち、長生きしたのはモーツァルトの方である。
(3) 「アルプス一万尺」という歌がありますが、一万尺は富士山より高い。
(4) 五輪の競泳・女子自由形で金メダルを獲得した日本人は一人も居ない。
(5) 赤ちゃんがつけるおしめは「お尻を締める」という意味である。

記事を読む →

1936時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 食言

Ⅱ 職掌柄

Ⅲ 時を奏す

Ⅳ 赤口毒舌

レベルⅡ

Ⅰ 火宅の境

Ⅱ 潤色

Ⅲ 醇酒

レベルⅢ

Ⅰ 岨深

Ⅱ 誅鉏

Ⅲ 常磐堅磐

特別問題~大学数学~

次の微分方程式を解け。

dy/dx+ysinx=sinx [東京大院]

記事を読む →

1935時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 木匠

Ⅱ 翼成

Ⅲ 都目

Ⅳ 虚心平気

レベルⅡ

Ⅰ 荊山の玉

Ⅱ 遼遼

Ⅲ 殴縛

レベルⅢ

Ⅰ 秦嫂敢えて叔を視ず

Ⅱ 時蠹

Ⅲ 斑斕

特別問題~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 月の場合は0.07ほどである、入射光と反射光のエネルギーの比を何という?
(2) 社会主義者のラッサールが初めて用いた、軍隊や警察などの必要最低限の機能しか持たない国家を何国家という?
(3) アメリカ50州の中で、最も面積が広いのはアラスカ州ですが、最も面積が狭いのは何州?
(4) 飢えに苦しむスーダンの子供をハゲワシが狙っているという衝撃的な写真を撮影し、1994年にピューリッツァー賞を受賞した南アフリカの写真家は誰?
(5) フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤ等を隙間なく敷き詰めたジュエリーのセッティングのことを何という?

記事を読む →

1934時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 褻居

Ⅱ 燎路

Ⅲ 燔蕩

Ⅳ 握籌

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 睨まれて死ぬ者なし

Ⅱ 伏寇在側

Ⅲ 後悔噬臍

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 鉄蕉

Ⅱ 名打

Ⅲ 鼠頭魚

特別問題~高校数学~

xyz空間内の原点に光線を置き、y軸の正の方向と45°以内の範囲を照らす。

(1) 点(x,y,z)に光が当たるための、x,y,zの条件を求めよ。
(2) 平面z=y√2-3上で光の当たる部分をDとする。この平面上の点(x,y,z)がD上にあるためのx,yの条件を求めよ。
(3) 図形Dの周は楕円になる。(このことは証明しなくてよい) この楕円の長軸と短軸の長さを求めよ。 
[明治大]

記事を読む →