FC2ブログ

720時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

※Ⅰ 馬兜鈴

Ⅱ 大倫

Ⅲ 樸騃

Ⅳ 従泛

Ⅴ 仄足

Ⅵ 孅児

Ⅶ 殫弊

Ⅷ 艶萼

記事を読む →

719時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 悪の報は針の尖

Ⅱ 盃に孑孑がわく

Ⅲ 鴇羽の嗟き

Ⅳ 鮑魚は蘭芷と笥を同じうして蔵せず

Ⅴ 操觚之士

Ⅵ 粟散辺土

Ⅶ 稠人広衆

Ⅷ 聞風喪胆

記事を読む →

718時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 一事両様

Ⅱ 山鶏

Ⅲ 処する

レベルⅡ

Ⅰ 絮説

Ⅱ 故郷へ錦を着て帰る

Ⅲ 羨慕

レベルⅢ

Ⅰ 崖略

Ⅱ 齪く

Ⅲ 倜儻不群

FINAL

味狭藍

確認問題~化学~

密閉できるガラス製容器中に、質量パーセントで1.17%の塩化ナトリウム水溶液、1.11%の塩化カルシウム水溶液、6.84%のスクロース水溶液をそれぞれ100gずつ入れたビーカーA,B,Cを置き、空気を除いたのち栓で蓋をして長時間一定温度で放置した。
この実験に関する①~⑥の記述の内、正しいものはそれか。但し、蒸気圧降下度は全溶質粒子の質量モル濃度に比例するものとし
塩化ナトリウム、塩化カルシウム、スクロースの分子量は夫々58.5,111,342とする。塩は完全に電離しているものとする。
① A,Bの質量は増加し、Cの質量は減少する。
② A,Cの質量は増加し、Bの質量は減少する。
③ B,Cの質量は増加し、Aの質量は減少する。
④ A,Bの質量は減少し、Cの質量は増加する。
⑤ A,Cの質量は減少し、Bの質量は増加する。
⑥ B,Cの質量は減少し、Aの質量は増加する。 
[東工大]

記事を読む →

717時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 憚赫

Ⅱ 吶喊

Ⅲ 立錐の地無し

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 適楚北轅

Ⅱ 茅堵蕭然

Ⅲ 螻蟻之誠

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 梭魚

Ⅱ 杜衡

Ⅲ 乙鳥

FINAL

書空匠

確認問題~過去問~

定期講習

BASIC編

LEVEL1

1 婚約

2 抑圧

3 逆縁

LEVEL2

1 沃素

2 庇護

3 一家眷族

LEVEL3

1 飯盒炊爨

2 蹇愕

3 鰮

FINAL

搗蒜韲

記事を読む →

716時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 佚楽

Ⅱ 謨猷

Ⅲ 他視

Ⅳ 言綸

Ⅴ 夕蜺

Ⅵ 殛死

Ⅶ 攅造

Ⅷ 鐫戒

記事を読む →

715時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 至要

Ⅱ 除旧

Ⅲ 金声玉振

レベルⅡ

Ⅰ 羅羅

Ⅱ 珠合浦に還る

Ⅲ 綴る

レベルⅢ

Ⅰ 綴める

Ⅱ 玉を衒いて石を賈る

Ⅲ 嶂気

FINAL

碧虚郎

確認問題

今回はありません。

記事を読む →

714時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 半死半生

Ⅱ 平均的

Ⅲ 員外

レベルⅡ

Ⅰ 急いては事を仕損ずる

Ⅱ 入境問禁

Ⅲ 腥聞

レベルⅢ

Ⅰ 貰す

Ⅱ 艱しい

Ⅲ 兔葵燕麦

FINAL

石櫟

確認問題~漢検一級特訓~

次の漢字の訓読みを記せ。

A. 靦かましい

B. 勒む

C. 瑰きい

D. 盞

E. 昧い

記事を読む →