2235時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 窺覘
Ⅱ 窮蹙
Ⅲ 桀出
Ⅳ 攀恋
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 無いくせに贅張る
Ⅱ 渙然氷釈する
Ⅲ 虎嘯風生
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 正諫-諫める
Ⅱ 欠折-折ける
Ⅲ 蔑然-蔑い
特別問題A~数学~
平面上に三角形ABCがある。実数kに対して点PがPA+PC=kABを満たすとする。点Pが三角形ABCの内部(辺上を含まない)にあるようなkの値の範囲を求めよ。 [福井県立大]
特別問題B~数学~
aを実数として、2次の正方行列A,Bを次のように定める。
このとき、{(cost)A+(sint)B}2=Oを満たす実数tが存在するようなaの範囲を求めよ。ただし、Oは零行列とする。 [東北大]