FC2ブログ

2476時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 推より行

Ⅱ 数行並び下る

Ⅲ 喜態

Ⅳ 画規

レベルⅡ

Ⅰ 几案の才

Ⅱ 天宦

Ⅲ 孤姪

レベルⅢ

Ⅰ 孜孜不倦

Ⅱ 犇走

Ⅲ 狂獧

特別問題A~数学~

曲線y=x3-6x2+11x-6とx軸で囲まれた2つの図形の面積の和Sを求めよ。 [東京電機大]

特別問題B~化学~

[Fe(H2O)6]3+の水中での酸解離反応について、以下の問いに答えなさい。
[Fe(H2O)6]3++H2O⇆[Fe(OH)(H2O)5]2++H3O
+

(1) 上の反応における塩基および共役塩基を記せ。
(2) [Fe(H2O)6]3+の代わりに[Fe(H2O)6]2+を用いた反応では、pKa値は大きくなる。そうなる理由について述べよ。 
[大阪大学院]

記事を読む →

2475時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 雑居房

Ⅱ 会遇

Ⅲ 戴角

Ⅳ 流れに耳を洗う

レベルⅡ

Ⅰ 昏姻

Ⅱ 昌運

Ⅲ 宴酣

レベルⅢ

Ⅰ 尭鼓舜木

Ⅱ 趨翔

Ⅲ 陁陊

特別問題A~数学~

自然数nに対してA(n)をn2+3n+2の値の一の位とする。このとき、次の問いに答えよ。

(1) j+k=7を満たすjとkについて、A(j)=A(k)となることを示せ。
(2) j+k=97を満たすjとkについて、A(j)=A(k)となることを示せ。
(3) jを5の倍数とするとき、任意のnについてA(j+n)=A(n)となることを示せ。 
[島根大]

特別問題B~数学~

次の条件(i),(ii)をともに満たす正の整数Nをすべて求めよ。

(i) Nの正の約数は12個。
(ii) Nの正の約数は小さいほうから順に並べた時、7番目の数は12。
但し、Nの約数には1とNも含める。 
[東京工大]

記事を読む →

2474時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 斎糜

Ⅱ 投靠

Ⅲ 氛厲

Ⅳ 畚築

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 焙烙の行列

Ⅱ 奸人の前には機巧を言うことなかれ

Ⅲ 彫虫篆刻

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 妨遏-遏める

Ⅱ 枸木-枸がる

Ⅲ 訃音-訃げる

特別問題A~数学~

3次関数f(x)=x3+ax2+bx+2がx=-1で最大値、x=3で極小値を持つという。この関数を決定し、極大値と極小値を求めよ。

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 埼玉県のマークでは十六個の円形に並べられている、翡翠・瑪瑙などで作られた古代日本人の装飾品を何という?
(2) 龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がっている、月の名所として知られる高知県の海岸はどこ?
(3) 1976年のモントリオール五輪ではフェンシングのフルーレ団体で金メダルを獲得している、2013年に第9代IOC会長に就任したドイツ人は誰?
(4) アルブラ線とベルニナ線が世界遺産に登録されている、日本の箱根登山鉄道と姉妹鉄道の関係にあるスイス最大の私鉄は何?
(5) オーケストラにおいて、楽譜の調達や管理を専門に行うスタッフのことを英語で何という?

記事を読む →

2473時間目 ~漢検準一級~

次の問いに答えよ。

漢検準一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 愈昨

Ⅱ 時禽

Ⅲ 柴毀

Ⅳ 柏葉

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 精衛海を塡む

Ⅱ 前途遼遠

Ⅲ 烏白馬角

訓読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 沖しい

Ⅱ 適う

Ⅲ 蛙ら

特別問題A~数学~

平面上に、どの3本の直線も1点を共有しない、n本の直線がある。次の場合、平面がどの直線によって分けられる領域の個数をnで表せ。

(1) どの2本の直線も平行でないとき。
(2) n(n≧2)本の直線の中に、2本だけ平行なものがあるとき。

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 人工衛星に衝突し被害をもたらすこともある、ロケットや人工衛星の破片など大気圏を漂う「宇宙ゴミ」を何という?
(2) 河口幅が最も広い川である、熊本県の球磨川、山形県の最上川と共に日本三大急流の1つに数えられる静岡県の河川は何?
(3) 平年の収穫量を100として、106以上を「良」、90以下を「著しい不良」とする、米の収穫量を表す指数は何?
(4) その名前は栃木県の皇海山と東京スカイツリーにちなむ、とちおとめの後継として開発されたイチゴの新品種は何?
(5) 別名を「アミノエタンスルホン酸」という、化学式H2NCH2CH2SO3Hで表される物質を何という?

記事を読む →

2472時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 褒錫

Ⅱ 褻臣

Ⅲ 襄羊

Ⅳ 陳椽

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 渫黷-渫す

Ⅱ 岑蔚-岑しい

Ⅲ 栄膺-膺ける

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 妄榧

Ⅱ 九面芋

Ⅲ 反転

特別問題A~数学~

四角形ABCDは半径rの円に内接し、ACBD=0、ABADACを満たす。四角形ABCDの4辺の長さの和をrを用いて表しなさい。 [兵庫医科大]

特別問題B~数学~

関数f(x)=xe-√x(x≧0)を考える。

(1) 増減と凹凸を調べて、関数f(x)のグラフの概形をかけ。
(2) xy平面上において曲線y=f(x)と直線y=x/e2で囲まれた部分の面積を求めよ。 
[京都府立医大]

記事を読む →

2471時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 孤技

Ⅱ 外曜

Ⅲ 智円行方

Ⅳ 食を願わば器物

レベルⅡ

Ⅰ 声色を遣う

Ⅱ 徹宵

Ⅲ 徳慧

レベルⅢ

Ⅰ 断薺画粥

Ⅱ 拐騙

Ⅲ 厹矛

特別問題A~社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 傾斜地の利用方法の一つで、ルソン島やジャワ島などに多く見られる階段状に作られた水田を何という?
(2) アメリカ合衆国などに多く見られるもので、土壌侵食や肥料の流出を防ぐため、同じ高さのところに連続して畝を作り作付する耕作方法を何という?
(3) 1971年にニクソン大統領が発表した金とドルの交換停止によって急速に進んだドル価値の下落減少を何という?
(4) (3)が進むなか、1973年以降、主要各国の為替取引は何という制度に変化したか?
(5) (4)への移行によって戦後の国際通貨体制が崩壊した。崩壊した体制は何か?

特別問題B~数学~

△ABCにおいて、∠Aの2等分線と辺BCの交点をDとする。AB=c、AC=b、AD=dとする。

(1) BD:DC=c:bであることを示しなさい。
(2) ∠BAD=θとするとき、cosθをc,b,dで表しなさい。
(3) c<bのときd<b、d<2cであることを示しなさい。 
[鳴門教育大]

記事を読む →

2470時間目 ~ULTIMATE~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 剜肉補瘡

Ⅱ 鑱石

Ⅲ 松上寄生

レベルⅡ

Ⅰ 千金藤

Ⅱ 仙薬

Ⅲ 地苺

レベルⅢ

Ⅰ 窅窊

Ⅱ 垣見草

Ⅲ 人銜

FINAL

利如

特別問題A~数学~

複素数Z=(1+i)3(√3-i)2/(√3-3i)2について考える。Z2nが実数となるときの自然数nの最小値を求めよ。 [自治医大]

特別問題B~数学~

xy平面上の2つの曲線y=x2+1、y=|(x+1)(x-a)/2|が共有点を持たないとき、実数aの存在する範囲を求めよ。 [東北大]

記事を読む →

2469時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 明上

Ⅱ 歓和

Ⅲ 炎毒

Ⅳ 肌身離さず

レベルⅡ

Ⅰ 昌言

Ⅱ 蟻附

Ⅲ 後顧の憂い

レベルⅢ

Ⅰ 覜覲

Ⅱ 覘詗

Ⅲ 糜煮

特別問題A~数学~

△ABCにおいて、辺AB上に点PをAP:PB=p:1-p(但し1/2≦p≦1)となるようにとり、辺AC上に点Qを△APQ=1/2△ABCとなるようにとる。

(1) AQ:QCを求め、線分PQの中点Mに対してAMABACで表せ。
(2) 直線AMで辺BCの交点をXとする。pが1/2≦p≦1の範囲で動くとき、BX/BCの値の範囲を求めよ。 
[信州大]

特別問題B~国語~

次の文章はとある言葉を広辞苑で引いたものである。その言葉は何か答えなさい。

(1) 人に対してうやうやしく、自分の行いは慎み深いこと。
(2) ひろく愛すること。平等に愛すること。
(3) 仕事・任務がうまくすすむように、たすけること。

記事を読む →

2468時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 柔膩

Ⅱ 柔邇

Ⅲ 熹微

Ⅳ 耿契

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 観瞻-瞻る

Ⅱ 散鬻-鬻ぐ

Ⅲ 弘懿-懿しい

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 星港

Ⅱ 稚鰤

Ⅲ 茅花

特別問題A~数学~

直線y=ax+(1-a2)/4・・・①について、aがすべての実数値をとって変化するとき、直線①が通りうる領域を図示せよ。

特別問題B~数学~

素数p,qについて、an=pn-4(-q)n (n=1,2,3,…)によって整数anを定める。但しp>2qとする。

(1) a1とa2が1より大きい公約数mを持つならば、m=3であることを示せ。
(2) anがすべて3の倍数であるようなp,qのうちで積pqが最小となるものを求めよ。 
[大阪大]

記事を読む →

2467時間目 ~漢字一文字~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 氷る

Ⅱ 覆る

Ⅲ 注ぐ

レベルⅡ

Ⅰ 吃る

Ⅱ 圃

Ⅲ 樵る

レベルⅢ

Ⅰ 漫ろけし

Ⅱ 爍る

Ⅲ 熹ぶ

Ⅳ 惋く

特別問題A~数学~

1つの袋に白玉と赤玉が合計33個入っている。この袋から2個の玉を同時に取り出すとき、それらの色が同じ色である確率をpとする。この袋の中に入っている白玉をxとするとき、以下の問いに答えよ。

(1) 取り出した2個がともに白玉である確率をxで表せ。
(2) pをxで表せ。但しxの降べきの順に整理せよ。
(3) p=23/44のとき、xの値を求めよ。 
[工学院大]

特別問題B~数学~

(1) 曲線x2-2y2-4x-4y=0の概形をかけ。
(2) 点(2,0)を通る直線と(1)の曲線との共有点の個数を調べよ。 
[弘前大]

記事を読む →

2466時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 菠薐草を踏みつける

Ⅱ 俗を矯めて名を干めず

Ⅲ 蜂は口笛を嫌う

Ⅳ 首を畏れ尾を畏る

Ⅴ 糸屋の地震

Ⅵ 断髪文身

Ⅶ 蕭条無人

Ⅷ 正笏一揖

Ⅸ 一落千丈

Ⅹ 晏嬰狐裘

特別問題A~数学~

2113nの十の位の数字が8となる2桁の自然数はいくつあるか。 [慶應義塾志木高]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) リーグ戦が採用されているプロスポーツで、優勝チームが決定した後に行われる試合のことを俗に何という?
(2) 1960年代までは「ピラミッドケーキ」と呼ばれていた、ドイツの菓子職人カール・コーハイムが日本に紹介した、木の年輪の模様が特徴のケーキは何?
(3) アジアワールド・エキスポ、香港ディズニーランド、香港国際空港などがある、香港最大の島はどこ?
(4) 炭素14による年代測定の世界的な基準となった湖底の「年縞堆積物」でも知られる、福井県の三方五湖で最も大きい湖はどこ?
(5) 20億年以上前に落下した隕石によってできたと考えられ、世界遺産にも登録されている、南アフリカ共和国にある世界最大のクレーターの名前は何?

記事を読む →

2465時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 目瞪

Ⅱ 新籜

Ⅲ 福釐

レベルⅡ

Ⅰ 十大功労

Ⅱ 鑿牆

Ⅲ 合決

レベルⅢ

Ⅰ 霅煜

Ⅱ 通泉草

Ⅲ 若草

FINAL

介鳥

特別問題A~数学~

連立不等式
・x-y≦4
・2x+y≧2
・(x-2)2+(y-3)2≦25
の表す領域をDとする。

(1) 領域Dを図示せよ。
(2) 点(x,y)が領域Dを動くとき、x+2yの最大値と最小値を求めよ。 
[愛媛大]

特別問題B~数学~

曲線y=x2exと直線y=axが点Pにおいて接している。但しa≠0とする。

(1) 接点Pの座標を求めよ。
(2) この曲線と直線で囲まれる部分の面積を求めよ。 
[大阪市立大]

記事を読む →

2464時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 虐政

Ⅱ 絹素

Ⅲ 通駅

Ⅳ 険情

レベルⅡ

Ⅰ 衆枉

Ⅱ 愁苦辛勤

Ⅲ 酋帥

レベルⅢ

Ⅰ 饑倦

Ⅱ 脩短化に随うも終に尽くるに期す

Ⅲ 韤線

特別問題A~数学~

直角三角形でない△ABCにおいて、辺BC,CA,ABに関して外心Oと対称な点をそれぞれP,Q,Rとする。Oは△PQRについて、どのような点か。

特別問題B~数学~

xy平面上の原点をOとし、楕円x2/a2+y2/b2=1 (a>b>0)をEとする。E上の点P(s,t)におけるEの法線とx軸の交点をQとする。点Pがs>0、t>0の範囲で動くとき、∠OPQが最大になる点Pを求めよ。 [早稲田大]

記事を読む →

2463時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 茶市

Ⅱ 達制

Ⅲ 九夏三伏

レベルⅡ

Ⅰ 松葉杖

Ⅱ 斧を掲げて淵に入る

Ⅲ 新邑

レベルⅢ

Ⅰ 曲汜

Ⅱ 枉径

Ⅲ 泰羹

FINAL

特別問題A~数学~

aを実数とする。座標平面内の曲線C:y=x3-axについて以下の問いに答えよ。

(1) a=5のとき、Cの接線で点(1,0)を通るものの方程式を求めよ。
(2) Cの接線で点(1,0)を通るものが3本存在するようなaの範囲を求めよ。 
[岡山大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) フェデリコ・フェリーニ監督の映画『甘い生活』で初めて使われた、イタリア語で「うるさい虫たち」という意味の、有名人を追い掛け回すカメラマンを指す言葉は何?
(2) 現存する自筆の日記では世界最古とされ、2013年にユネスコの「世界記憶遺産」に登録された、平安時代の貴族・藤原道長の日記は何?
(3) 毎年8月の第1日曜日、世界一過酷とされる標高差3199m、最高傾斜35度以上のコースで行われる駅伝は何?
(4) 晩年は本名の稗田利八を名乗り、作家・子母澤寛の取材を受けている、昭和13年に90歳で亡くなった新選組の最後の生き残りは誰?
(5) 日本酒の「冷や」の表現で、15℃は涼冷え、10℃は花冷えと言いますが、5℃のものは何という?

記事を読む →

2462時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 臚句伝

Ⅱ 淒其

Ⅲ 箕踞

Ⅳ 萍流

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 百舌の沓手を乞う

Ⅱ 勧百諷一

Ⅲ 頑廉懦立

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 面瘡

Ⅱ 埴瓮

Ⅲ 片秀

特別問題A~数学~

次の問いに答えよ。

(1) ある薬は患者の2/3に効くことがわかっている。次の(a),(b)に答えよ。但し、解答は分数のままでよい。
(a) 3人に投与し2人に効く確率を求めよ。
(b) 2人に投与し1人も効かない確率を求めよ。
(2) 事象Aの起こる確率をp(0<p<1)としたとき、Aが全く起こらない確率は試行回数が多くなるほど小さくなることを示せ。 
[麻布大]

特別問題B~数学~

平面上に辺の長さが1の正三角形ABCがある。この平面上の点Pに対し、ベクトルv(P)=PA-3PB+2PCとする。

(1) v(P)はPに無関係なく一定のベクトルであることを示せ。
(2) |PAPBPC|=|v(P)|となるような点Pはどんな図形を描くか。 
[高知大]

記事を読む →

2461時間目 ~漢検準一級~

次の問いに答えよ。

漢検準一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 復廟

Ⅱ 匡邪

Ⅲ 仰欽

Ⅳ 卯酒

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 前後を弁えず

Ⅱ 蟹の子は爪白

Ⅲ 参天弐地

訓読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 寧ろ

Ⅱ 焦らす

Ⅲ 喋る

特別問題A~数学~

2つの数a,bについて、a△bをa△b=ab/(a+b)と定める。例えば、2△3=6/5となる。このとき、次の問いに答えなさい。

(1) 6△8を求めなさい。
(2) x△5=4を満たすxを求めなさい。
(3) (x△x)△2=(4△x)+x+4を満たすxをすべて求めなさい。 
[京都女子高]

特別問題B~数学~

kを実数とする。関数y=|x(x-1)|のグラフとy=kxが異なる3点を共有している。これらで囲まれた2つの部分の面積の和をSとする。

(1) kの値の範囲を求めよ。
(2) Sをkの式で表せ。
(3) Sが最小になるときのkの値を求めよ。 
[大分大]

記事を読む →

2460時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 澆世

Ⅱ 棺椁

Ⅲ 寛闊声

Ⅳ 歓洽

Ⅴ 歳竟

Ⅵ 経綸

Ⅶ 烝矯

Ⅷ 烏舫

Ⅸ 腹臚

Ⅹ 帰橈

Ⅺ 忤鱗

Ⅻ 霊筵

特別問題A~数学~

xy平面の点(x,y)が2つの不等式y≧x2-1、y≦2x+2の表す領域を動くとき、次の問いに答えなさい。

(1) 点(x,y)の動く領域を図示しなさい。
(2) 点(x,y)の動く領域の面積を求めなさい。
(3) x2+y2-6y+9の最小値を求めなさい。但し、最小値をとるときのx,yの値を求める必要はない。
(4) x2+y2-6y+9の最大値を求めなさい。但し、最大値をとるときのx,yの値を求める必要はない。 
[福島大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 喜劇王・チャップリンの秘書を18年も務め、「スペンサー」というミドルネームを与えられた日本人は誰?
(2) 現在は「安平古堡」と呼ばれ観光スポットになっている、1624年オランダ東インド会社が植民や貿易の拠点として、台湾の南部に建設した城は何?
(3) 陸軍レーダー部隊少尉であった荒井欣一が中心となって設立し、三島由紀夫や石原慎太郎らも参加していた、日本最初のUFO研究団体は何?
(4) 化学式ClCH=CHAsCl2で表される、大久野島で密かに作られていたとされる毒ガスの一種は何?
(5) フランス語で「黄金の頂」という意味がある、セイコーウォッチが製造する国産腕時計の最高級ブランドは何?

記事を読む →

2459時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 嵐翠

Ⅱ 密勿

Ⅲ 牆外漢

Ⅳ 糾縵縵たり

レベルⅡ

Ⅰ 泰山の霤は石を穿つ

Ⅱ 白頭翁

Ⅲ 紫茉莉

レベルⅢ

Ⅰ 錦被花

Ⅱ 白帯魚

Ⅲ 霜鶚

特別問題A~数学~

a,b,cを実数とする。a+b+c=1/a+1/b+1/c=1であるとき、a,b,cのうち少なくとも一つは1に等しいことを示せ。 [福岡教育大]

特別問題B~化学~

モル質量502gmol-1のある三リン酸塩誘導体17.2mgを500cm2の水に溶かして水溶液を作り、その試料を長さ1.00cmのセルに入れた。吸光度は1.011であった。

(1) モル吸収係数を求めよ。
(2) 濃度が2倍の溶液について透過率をパーセントで表せ。

記事を読む →

2458時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 土に二王無し

Ⅱ 妬忌の心は骨肉尤も外人より狠だし

Ⅲ 寝耳に新小判

Ⅳ 虎の口を遁れる

Ⅴ 負け腹を立てる

Ⅵ 眼中の釘

Ⅶ 甘棠の愛

Ⅷ 僧伽藍摩

Ⅸ 洛陽の紙価

Ⅹ 竜肝豹胎

特別問題A~数学~

xyz空間の原点と点(1,1,1)を通る直線をlとする。

(1) l上の点(t/3,t/3,t/3)を通りlと垂直な平面が、xy平面と交わってできる直線の方程式を求めよ。
(2) 不等式0≦y≦x(1-x)の表すxy平面内の領域をDとする。lを軸としてDを一回転させてできる回転体の体積を求めよ。 
[東京工大]

特別問題B~英語~

次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何かを答えなさい。但し、[a~]はその単語がaから始まることを示す。

(1) an official who lives in a foreign country as the senior representative there of his or her won country. [a~]
(2)①<nown> a statement about what will happen in the future, based on information that is available now.
②<verb> to say what you think will happen in the future based on information that you have now. [f~]
(3) the act of ceremony of -ing a dead boy. [b~]

記事を読む →

2457時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 端麗

Ⅱ 童土

Ⅲ 常倫

Ⅳ 一町に三所

レベルⅡ

Ⅰ 波瀾独り老成

Ⅱ 紛紛然

Ⅲ 踵門

レベルⅢ

Ⅰ 秦庭の哭

Ⅱ 厲厲焉

Ⅲ 喧豗

特別問題A~数学~

関数f(θ)=sin2θ+2(sinθ+cosθ)-1を考える。但し、0≦θ<2πとする。

(1) t=sinθ+cosθとおくとき、f(θ)をtの式で表せ。
(2) tのとりうる値の範囲を求めよ。
(3) f(θ)の最大値と最小値を求め、そのときのθを求めよ。 
[秋田大]

特別問題B~クイズ~

次のうち、正しいものを一つか二つ選びなさい。

(1) 1977年の流行語「よっしゃ、よっしゃ」は福田赳夫が言ったとされる言葉である。
(2) 1991年に自殺した中国の政治家・江青は毛沢東の妻である。
(3) 1992年に日本人で初のイグノーベル賞を受賞したのは花王の研究者たちである。
(4) ウフィツィ美術館があるイタリアの都市はローマである。
(5) 消しゴムを急激に冷やすと爆発する。

記事を読む →

2456時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 小家

Ⅱ 孔里

Ⅲ 損友

Ⅳ 眼紙背に透る

レベルⅡ

Ⅰ 糟糠の妻

Ⅱ 栄忝

Ⅲ 母艱

レベルⅢ

Ⅰ 涫涫

Ⅱ 兎あり爰爰たり、雉羅に離る

Ⅲ 痩懼

特別問題A~社会~

次の問いに答えなさい。

(1) 1992年に成立し、日本の国連平和維持活動への参加を規定した法律を何という?
(2) 1992年、国連安保理の議決でカンボジアに設置されたPKOの機関を何という?
(3) 工部省や内務省を中心に、明治政府は近代産業の育成政策を進めたが、この政策を何という?
(4) (3)の政策推進のため、各地に政府経営の工場が設立されたが、これを何と呼んでいる?
(5) 明治政府は旧幕府・諸藩から10余りの鉱山を接収し経営したが、こうした政府経営の鉱山は何と呼ばれた?

特別問題B~数学~

(1) 実数xが-1<x<1、x≠0をみたすとき、次の不等式を示せ。
(1-x)1-1/x<(1+x)1/x
(2) 次の不等式を示せ。
0.9999101<0.99<0.9999100 
[東京大]

記事を読む →

2455時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 釵符

Ⅱ 蓐寝

Ⅲ 贖死

Ⅳ 払鬚

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 一揆の寄り合い

Ⅱ 軻新断機

Ⅲ 尺沢の鯢

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 石竜子

Ⅱ 木天蓼

Ⅲ 高加索

特別問題A~数学~

関数f(x)をf(x)=(x2-6x+8)e-xと定める。但し、eは自然対数の底とする。

(1) 関数f(x)の極値を求めよ。
(2) y=f(x)とx軸で囲まれた図形の面積を求めよ。 
[室蘭工大]

特別問題B~数学~

曲線y=1-ax2(x≧0)上にあり、点(0,-1)に最も近い点の座標を(X,Y)とする。このとき

(1) X,Yをそれぞれaで表せ。
(2) aが変化するとき、点(X,Y)の描く曲線を図示せよ。 
[京都府立医大]

記事を読む →

2454時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 単辞を明清にせよ

Ⅱ 永図を懐え

Ⅲ 饅の鉢の高名

Ⅳ 虻も集らぬ

Ⅴ 蠣が倒け込む

Ⅵ 鴉雀無声

Ⅶ 安車蒲輪

Ⅷ 快語満堂

Ⅸ 野卑滑稽

Ⅹ 天門開闔

特別問題A~数学~

1回の操作で溶液の不純物の25%を除去できる装置で不純物を除去するとき、この操作を複数回行い、元の不純物の98%以上を除去するには、最低何回この操作を行う必要があるか。但し、log102=0.3010、log103=0.4771とする。 [小樽商科大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 売れない芸人・徳永と先輩芸人・神谷の出会いから話が始まる、2015年に芥川賞を受賞したお笑いタレント・又吉直樹の初の小説は?
(2) 形が細長く、炊くとパサパサした感じになる、世界の生産量のおよそ8割を占める米の品種は何?
(3) 1976年、モントリオール五輪のクレー射撃に日本代表として出場し、60人中41位という成績を残している、後の内閣総理大臣は誰?
(4) 何事もないように見えても、人にはそれぞれの苦労や心配があるということを、「鴨の何」という?
(5) 教科書やテキストがなく、オイリュトミーやフォルメンなどの独特の授業がある、オーストリア生まれの思想家が提唱した教育法を何という?

記事を読む →

2453時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 駘蕩

Ⅱ 鳥瞰

Ⅲ 斧劈皴

Ⅳ 溥被

Ⅴ 新秧

Ⅵ 執柯

Ⅶ 文罔

Ⅷ 椄木

Ⅸ 嵩巒

Ⅹ 瓊子

Ⅺ 由衍

Ⅻ 烈炳

特別問題A~数学~

3次関数y=ax3+bx2+cx+dのグラフFは、F上にある点に関して対称であることを示せ。 [大分大]

特別問題B~社会~

次の文章は現在最も名前の長い法律に関する事柄である。正しいものを一つか二つ選びなさい。

(1) この法律は911が発生した後に制定・施行された。
(2) 合衆国軍隊および国際連合の軍隊には、道路運送法の第九十四条と第九十五条は適用しないとしている。
(3) 連合国占領軍の機関の登録を受けている自動車は、自動車検車証の交付を受けなくても運行できる。
(4) 連合国の自動車の使用者に変更があっても届け出なくてもよい。
(5) 連合国の自動車の登録番号表が減失、毀損しても効力を持つ。

記事を読む →

2452時間目 ~漢検準一級~

次の問いに答えよ。

漢検準一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 嘉功

Ⅱ 墟巷

Ⅲ 庇免

Ⅳ 椿事

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 犀川の杭で大杭の長杭

Ⅱ 翠色冷光

Ⅲ 冥冥の志

表外読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 少い

Ⅱ 奨める

Ⅲ 弛む

特別問題A~化学~

1.0mol/Lの酢酸15.0mLに2.0mol/L水酸化ナトリウム水溶液12.0mLを加えた。この混合液中の水酸化ナトリウムを中和するには0.60mol/L硫酸が何mL必要か。

特別問題B~数学~

α、β、γはα>0、β>0、γ>0、α+β+γ=πを満たすものとする。このとき、sinαsinβsinγの最大値を求めよ。 [京都大]

記事を読む →

2451時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 揉搓

Ⅱ 毀瘁

Ⅲ 絳樹青琴

Ⅳ 撃断して諱む無し

レベルⅡ

Ⅰ 杜蒙

Ⅱ 粟米草

Ⅲ 屹度叱り

レベルⅢ

Ⅰ 鏦殺

Ⅱ 闋じる

Ⅲ 因制

特別問題A~数学~

次の方程式を解け。

(1) (log3x)2-2log3x=3
(2) log2x+6logx2=5

特別問題B~数学~

次の問いに答えよ。

(1) 任意の正の整数nに対して、不等式2n+1>n(n+1)+1が成り立つことを証明せよ。
(2) 各正の整数nに対し、不等式2m≦nm+1を満たす正の整数mの個数をanとするとき、an≦nが成り立つことを証明せよ。 
[北海道大]

記事を読む →

2450時間目 ~ULTIMATE~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 戢櫜

Ⅱ 邅如

Ⅲ 眼旗魚

レベルⅡ

Ⅰ 女菀

Ⅱ 件如

Ⅲ 局舖

レベルⅢ

Ⅰ 丹麦

Ⅱ 以太

Ⅲ 卡路里

FINAL

唾十三

特別問題A~数学~

大中小3個のさいころを同時に投げる。出る目の和をSで表すとき、次の問いに答えよ。

(1) 出る目の最小値が2になる確率を求めよ。
(2) S=4またはS=17になる確率を求めよ
(3) 5≦S≦16になる確率を求めよ。
(4) 大中小のそれぞれのさいころの出る目をa,b,cとする。座標平面上の3点A(a,0),B(-b,0),C(0,c2)に対し、△ABCの面積をTとするとき、T≦9になる確率を求めよ。 
[山形大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えよ。

(1) 約11年周期で増減を繰り返し、増加すると太陽の活動が激しくなる、太陽の表面で周囲より温度が低い部分を何という?
(2) クイズやアンケートに回答する際などに使う、テレビのリモコンのカラーボタンの四色は、左から青、赤、緑と何?
(3) 標高は東京スカイツリーと同じ634mで、九州の英彦山、兵庫県の雪彦山と共に「三彦山」と呼ばれる新潟県の山はどこ?
(4) 山の名前を冠した赤城大王、榛名黒、妙義豊などの品種がある、群馬県が収穫量日本一となっているサトイモ科の植物は何?
(5) マシュー・ペリーの出身地で「国際テニス殿堂」が置かれている、アメリカ・ロードアイランド州の港湾都市はどこ?

記事を読む →

2449時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 太寝

Ⅱ 達眼

Ⅲ 有司専制

Ⅳ 画計

レベルⅡ

Ⅰ 操を破る

Ⅱ 四遐

Ⅲ 南裔

レベルⅢ

Ⅰ 爛旰

Ⅱ 夥够

Ⅲ 六鑿

特別問題A~数学~

実数α>0とβ=1+2√2iと虚数γは係数p,q,rが実数である3次方程式z3+pz2+qz+r=0の解である。ここでiは虚数単位を表す。複素数平面上で複素数α、β、γを表す点をそれぞれA,B,Cとする。このとき、これらの点は複素数δを表す点を中心とする半径3の円の円周上にある。但しδの実部は正とする。

(1) 複素数δを求めよ。
(2) p,q,rを求めよ。
(3) △ABCが二等辺三角形であることを示し、その等しい辺の長さを求めよ。 
[北九州市立大]

特別問題B~国語~

(1) 漢検一級配当の漢字の中で、化学元素を示すものを一つ選び、漢字で記せ。
(2) ニホニウムを漢字で記せ。

記事を読む →

2448時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 没鏃

Ⅱ 沐汗

Ⅲ 蒲鞭

Ⅳ 上蔟

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 蚯蚓の案じ事

Ⅱ 家鴨の杠重し負ったような

Ⅲ 黯然失色

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 溥覆-溥い

Ⅱ 報聘-聘く

Ⅲ 樛流-樛る

特別問題A~数学~

nが3以上の奇数のとき、n3-nは24で割り切れることを示せ。 [宮崎大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) キリンやオカピの後頭部に見られる、網目状に張り巡らされた毛細血管のことを英語で何という?
(2) 1960年代後半から70年代にかけて熾烈を極めた、新東京国際空港(成田空港)建設に反対する一連の闘争を、同空港の建設予定地の名から何という?
(3) 様々な料金の中でも「玉代」「花代」「線香代」と言えば何をするときの代金?
(4) ムショ帰りのムショとはもともと何の言葉を指す?
(5) 化学式C8H10N4O2の構造式を持つ化合物は何?

記事を読む →

2447時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 象罔

Ⅱ 繰纓

Ⅲ 蠲損

Ⅳ 天潢の派

レベルⅡ

Ⅰ 酒代

Ⅱ 大蒜

Ⅲ 天魚

レベルⅢ

Ⅰ 聳立つ

Ⅱ 壁銭

Ⅲ 燕魟魚

特別問題A~数学~

関数f(x)=2cos(x/2)+8cos(x/3)の取りうる値の範囲を求めよ。 [信州大]

特別問題B~数学~

実数a,bに対してf(θ)=cos3θ+acos2θ+bcosθとし、0<θ<πとし0<θ<πで定義された関数g(θ)={f(θ)-f(0)}/(cosθ-1)を考える。

(1) f(θ)とg(θ)を、x=cosθの整式で示せ。
(2) g(θ)が0<θ<πの範囲で最小値0をとるためのa,bについての条件を求めよ。また、条件を満たす点(a,b)が描く図形を座標平面上に図示せよ。 
[東京大]

記事を読む →