FC2ブログ

1289時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 夜衾

Ⅱ 夜饑

Ⅲ 妙稟

Ⅳ 寡鵠

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 客嚢羞渋

Ⅱ 眥裂髪指

Ⅲ 江南の橘化して枳と為る

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 側行-側ら

Ⅱ 偸安-偸む

Ⅲ 徇地-徇る

特別問題~雑学~

次の問いに答えよ。

(1) ゴルフで規定打数より3打少ない打数でホールアウトすることを「アルバトロス」といいますが、このアルバトロスとはどんな鳥を表すでしょう?
(2) 0から5までの整数の和は15、では0から幾つまでの和が120か?
(3) 「無賃乗車」のことを、平清盛の弟、平忠度に掛けて何と呼ぶ?
(4) 「デンマークの力」という意味がある、世界最古の国旗といわれるデンマークの国旗をなんと言う?
(5) 小さい粒と大きい粒を沢山入れた容器を振動させると、大きい粒が上に出てくるという現象を、ある木の実の名前からなんという?

記事を読む →

1288時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 亢傲

Ⅱ 墟莽

Ⅲ 攀車

Ⅳ 笞詬

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鵜翼を濡らさず

Ⅱ 百足蜈蚣の違い

Ⅲ 妬賢嫉能

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 松明

Ⅱ 玄参

Ⅲ 胡黄蓮

特別問題~数学~

(1) mが自然数のとき、√mが整数でなければ、√mは無理数であることを証明せよ。
(2) nが2以上の整数のとき、√(n2+3)は無理数であることを証明せよ。 
[京都教育大]

記事を読む →

1287時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 小爪を拾う

Ⅱ 容範

Ⅲ 丹念

Ⅳ 都目

レベルⅡの章

Ⅰ 実目

Ⅱ 呑花臥酒

Ⅲ 高木に縁りて四方を望む

レベルⅢの章

Ⅰ 偸狗戯鶏

Ⅱ 亶亶

Ⅲ 了蔦

特別問題~数学~

a,bはa<bを満たす定数とする。座標平面において、2次関数y=ax2+bのグラフが点(1,10)を通り、直線y=-8xと点(c,d)で接するとき、b=[ア],d=[イ]である。 [近畿大]

記事を読む →

1286時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 三界坊

Ⅱ 天資刻薄

Ⅲ 故老

レベルⅡ

Ⅰ 粗相者と悪銀は世間に多いもの

Ⅱ 三昧場

Ⅲ 仔虫

レベルⅢ

Ⅰ 醶い

Ⅱ 掔掔

Ⅲ 截鐙留鞭

FINAL

瑇瑁簪

特別問題~数学~

rを正の整数とする。2曲線y=rsinx、y=cosx(0≦x≦π/2)の共有点のx座標をαとし、この2曲線とy軸に囲まれた図形の面積をSとする。

(1) 不定積分∫(cosx-rsinx)dxを求めよ。
(2) Sをαとrの式で表せ。
(3) αを用いずにsin2αをrの式で表せ。
(4) (3)の結果を用いてSをrの式で表し、S=1/2となるようなrの値を求めよ。 
[大阪工大]

記事を読む →

1285時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 気疎い

Ⅱ 青山一髪

Ⅲ 兵木

レベルⅡ

Ⅰ 学箴

Ⅱ 裂繻

Ⅲ 解后

レベルⅢ

Ⅰ 李める

Ⅱ 楦麒麟

Ⅲ 内の囁きは外の響み

FINAL

角帯子

特別問題~数学~

xy平面上に、2点(1,1),(3,3)を通る放物線C;ax2+bx+c (a<0)がある。
次の問いに答えよ。

(1) b,cをaを用いて表せ。
(2) Cとx軸で囲まれた図形の面積Sをaを用いて表せ。
(3) Sを最小にするaの値を求めよ。 
[横浜国立大]

記事を読む →

1284時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鷓斑

Ⅱ 聳揖

Ⅲ 牆面

Ⅳ 崛詭

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 槃特が愚痴も文殊が知恵

Ⅱ 滾瓜爛熟

Ⅲ 噬指棄薪

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 覲饗-覲える

Ⅱ 親懿-懿しい

Ⅲ 褊躁-褊い

特別問題~物理~

まっすぐな道路を、振動数940Hzの音を鳴らしながら観測者に近づいてくる自動車がある。このとき静止した観測者は振動数980Hzの音として観測した。この自動車の速さはおよそいくらか。
ただし、音速を340m/sとする。 
[労働基準B]

1. 50km/h 2. 55km/h 3. 60km/h 4. 65km/h 5. 70km/h

記事を読む →

1283時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 彭殤

Ⅱ 楮先生

Ⅲ 淋漓

Ⅳ 銖鈍

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 其の鬼に非ずして祭るは諂うなり

Ⅱ 越人の秦人の肥瘠を視るが若し

Ⅲ 銖積寸累

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 猗儺-猗やか

Ⅱ 瑰傑-瑰しい

Ⅲ 瑣縷-瑣わしい

特別問題~物理~

冷却器の温度が15℃で、効率が20%の可逆機関がある。この機関の効率を30%にするには、高熱源の温度をどれだけ上げればいいか。

記事を読む →

1282時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 猴頭

Ⅱ 爰爰

Ⅲ 畏黷

Ⅳ 癆剌

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 蔗を噛む境

Ⅱ 函蓋相応ず

Ⅲ 罪悪滔天

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 偃松

Ⅱ 郭公花

Ⅲ 悪し態

特別問題~化学~

以下の問い(問1~2)に答えよ。
アンモニアは水溶液中で次のように一部分電解し、弱い塩基性を示す。
NH3+H2O⇔NH4++OH-
この電離平衡に対する平衡定数はうすい水溶液は Kb=[NH4+][OH-]/[NH3]で表され、Kbを電離定数という。

問1 電離する前のアンモニアのモル濃度をc、電離度をαとして、電離定数Kbをcとαで表せ。
問2 アンモニアの電離定数をKb=1.8×10-5(mol/l)とし、0.18mol/lのアンモニア水溶液の電離度と水素イオン濃度を求めよ。 
[信州大]

記事を読む →

1281時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 本来の面目

Ⅱ 手飯で力持ち

Ⅲ 感慕

Ⅳ 常軌を逸する

レベルⅡの章

Ⅰ 孟浪

Ⅱ 耐久の朋

Ⅲ 行嚢

レベルⅢの章

Ⅰ 羞礪

Ⅱ 肫切

Ⅲ 莅颯

特別問題~数学~

はある三角錐Vの展開図である。ここでAB=4、AC=3、BC=5、∠ACD=90°で△ABEは正三角形である。このとき、Vの体積を求めよ。 [北海道大]

記事を読む →

1280時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 歯の根が合わない

Ⅱ 星流

Ⅲ 粋然

Ⅳ 清淡虚無

レベルⅡの章

Ⅰ 兇険

Ⅱ 千鍾

Ⅲ 杯賢杓聖

レベルⅢの章

Ⅰ 甍を争う

Ⅱ 寥亮

Ⅲ 堋淫

特別問題~数学~

xの2次不等式 6x2-(16a+7)x+(2a+1)(5a+2)<0を満たすxが10個となるように、正の整数aの値を定めると、a=[ア] [東京慈恵会医大]

記事を読む →

1279時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 違乱

Ⅱ 国利民福

Ⅲ 潤色

Ⅳ 鎮まる

レベルⅡの章

Ⅰ 広き家は鞘鳴り

Ⅱ 眼中に自ら西施を出だす

Ⅲ 垂憐

レベルⅢの章

Ⅰ 蚤寝晏起

Ⅱ 撾婦翁

Ⅲ 拏訛頭

特別問題~数学~

正の偶数mが順にm個ずつ並んだ数列
2,2,4,4,4,4,6,6,6,6,6,6,・・・
を{an}とする。

(1) 正の偶数2tが数列{an}の第何項に初めて現れるかを自然数tを用いて表せ。
(2) a100を求めよ。
(3) a1からa100までの和を求めよ。 
[大分大]

記事を読む →

1278時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 攅撃

Ⅱ 攤飯

Ⅲ 暈珥

Ⅳ 悽しむ

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 離朱の明は箴末を百歩の外に察すれども淵中の魚を見る能わず

Ⅱ 春蚓秋蛇

Ⅲ 牝牡驪黄

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 海仁草

Ⅱ 伯剌西爾

Ⅲ 刺蛾

特別問題~雑学~

次の問いに答えよ。

(1) 未然、連用、連体、仮定、終止、命令。文語文法にない活用はどれか?
(2) アルファベット26文字のうち、線対称のものはいくつある?
(3) アニメ「ドラえもん」でドラえもんの身長は129.3cmですが、体重は何kg?
(4) 1964年にノーベル賞を辞退したことでも知られる、戯曲「アルトナの幽閉者」、小説「嘔吐」などを書いたフランスの哲学者は誰?
(5) 体重20gのマウスを死亡させる量を1とした、河豚等の毒の強さを表す単位は何?

記事を読む →

1277時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 歙張

Ⅱ 栗罅

Ⅲ 帰岱

Ⅳ 殄瘁

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 池塘春草の夢

Ⅱ 清籟蕭蕭

Ⅲ 爬羅剔抉

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 媾和-媾わる

Ⅱ 孱肌-孱い

Ⅲ 結紮-紮ねる

特別問題~数学~

3辺の長さがAB=4、BC=5、AC=7である三角形ABCについて考える。辺AB上の点P、辺AC上の点Qを△APQの面積が△ABCの面積の半分となるようにとる。

(1) cosAの値を求めよ。
(2) △ABCの面積を求めよ。
(3) AP=x、AQ=yと置くとき、xyの値を求めよ。
(4) 線分PQの長さの最小値を求めよ。 
[関西大]

記事を読む →

1276時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 渣滓

Ⅱ 估贓

Ⅲ 倦極

Ⅳ 三鬚鉤

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 轆轤首が雪花菜を食う

Ⅱ 孟浪杜撰

Ⅲ 切歯咬牙

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 天名精

Ⅱ 拠所無い

Ⅲ 鬼油麻

特別問題~英語~

次の英文を日本語に訳せ。

(1) The statement is ambiguous about the question of their legal rights.
(2) Jellyfish are not so intimidationg when encountered singly, but in aggregate, they can pose quite a challenge even for the mosy confident of divers.
(3) Their knowledge and experience proved to be highly relevant for the newly independent states.
(4) A good educator should not be the exclusive property of the privileged classes.
(5) With the older generation controlling so much of this the world's money, it's hardly fair to dismiss senior citizens as an inevitable burden on society. 
[名古屋市立大]

記事を読む →

1275時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 重火器

Ⅱ 拘禁

Ⅲ 担えば棒が折れる

Ⅳ 栄観

レベルⅡの章

Ⅰ 叡感

Ⅱ 昏迷乱擾

Ⅲ 糸瓜の皮とも思わず

レベルⅢの章

Ⅰ 無始曠劫

Ⅱ 薈る

Ⅲ 豬溷

特別問題~国語~

次の慣用語の意味として最適なものを選べ。

ア:味噌を付ける
1.へつらう 2.しくじる 3.困惑する 4.苦労する
イ:野に下る
1.総理大臣を辞めて閑職に就く 2.官職を辞めて民間の生活に入る 3.財産を失って落ちぶれる 4.解放されて自由の身になる
ウ:血道をあげる
1.熱中する 2.苦心する 3.惑乱する 4.緊張する
エ:破廉恥
1.あつかましいこと 2.乱暴すること 3.不平がましいこと 4.恥ずかしがること  
[京都産業大]

記事を読む →

1274時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 数黒論黄

Ⅱ 千金は死せず百金は刑せられず

Ⅲ 改弊

レベルⅡ

Ⅰ 孤愁

Ⅱ 胡椒

Ⅲ 煩悶憂苦

レベルⅢ

Ⅰ 狂斐

Ⅱ 瑰譎

Ⅲ 煮簀

FINAL

畢楞伽

特別問題~数学~

(1/3)26を小数で表すと、小数第何位に初めて0でない数字が表れるか。但し、必要ならばlog103=0.4771として計算せよ。 [愛媛大]

記事を読む →

今回は漢検一級を受けてないため速報は行いませんでした。
あくまで他人の速報に毛をつけた程度の感じです、難易度などの表記は省略しました。
記事を読む →

1273時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 懸車の年

Ⅱ 随従

Ⅲ 王佐の才

Ⅳ 秋信

レベルⅡの章

Ⅰ 蝿営

Ⅱ 幕開きの煙草盆

Ⅲ 小劫

レベルⅢの章

Ⅰ 蝉く

Ⅱ 戞瑟

Ⅲ 盈几

特別問題~数学~

0≦x<π/2とする。このとき、X=log2cosxの範囲を求め、次の不等式を解け
2(log2cosx)2+(4-log23)log2cosx+2-log23≦0
注意:log2cosxとはlog2(cosx)を表す。 
[長崎大]

記事を読む →

1272時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 釵梁

Ⅱ 貶竄

Ⅲ 談讌

Ⅳ 溷る

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 蕭条無人

Ⅱ 顚委勢峻

Ⅲ 空き家で声嗄らす

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 溘焉-溘か

Ⅱ 嵒嵒-嵒しい

Ⅲ 徙居-徙す

特別問題~数学~

aを正の実数とし、2つの放物線C1:y=x2、C2:y=x2-4ax+4aを考える。

(1) C1とC2の両方に接する接線lの方程式を求めよ。
(2) 2つの放物線C1、C2と直線lで囲まれた図形の面積を求めよ。 
[北海道大]

記事を読む →

1271時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 短兵急

Ⅱ 炭団屋の手間取り

Ⅲ 嘘の皮

レベルⅡ

Ⅰ 曇華一現

Ⅱ 担板漢

Ⅲ 小人窮すれば斯に濫る

レベルⅢ

Ⅰ 野鵐

Ⅱ 踧踖

Ⅲ 痊可

FINAL

茸母

特別問題~数学~


1270時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 猖披

Ⅱ 班駮

Ⅲ 玄纛

Ⅳ 玳瑁筵

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 藐姑射の山

Ⅱ 脾腹揉む

Ⅲ 諂佞阿諛

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 鞭捶-鞭つ

Ⅱ 障扞-扞ぐ

Ⅲ 箝語-箝む

特別問題~数学~

2≦p<q<rを満たす整数p,q,rの組で、1/p+1/q+1/r≧1となるものを全て求めよ。 [群馬大]

記事を読む →

1269時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鈞陶

Ⅱ 郢政

Ⅲ 隴種

Ⅳ 遉邏

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 酒を視ること醤の如し

Ⅱ 陰狡巧黠

Ⅲ 禍棗災梨

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 徒広い

Ⅱ 河貝子

Ⅲ 追而書

特別問題~化学~

芳香族化合物に関する記述ア、イ、ウの正誤を述べよ。 [国家Ⅱ種]

ア ベンゼンにおける6個の炭素-炭素結合距離は全て等しく、ナフタレンにおける11個の炭素-炭素結合距離は全て等しい。
イ ナフタレンを80℃でスルホン化すると主にα置換体(1-ナフタレンスルホン酸)が生成するが、160℃でスルホン化すると主にβ置換体(2-ナフタレンスルホン酸)が生成する。
ウ クロロベンゼンのニトロ化では、オルト異性体とパラ異性体が主生成分になる。

記事を読む →

1268時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 清秩

Ⅱ 妙境

Ⅲ 盗人の世話要らず

Ⅳ 主一無適

レベルⅡの章

Ⅰ 毛を謹みて貌を失う

Ⅱ 鴨の脛

Ⅲ 羞悪

レベルⅢの章

Ⅰ 盻む

Ⅱ 婾合苟容

Ⅲ 害合

特別問題~数学~

放物線y=ax2+bx+cが二点(0,4),(2,-2)を通るとき、この放物線がx軸から切り取る線分の長さを最小とするようにa,b,cの値を求めよ。 [東京医科歯科大]

記事を読む →

1267時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 重力単位系

Ⅱ 先手必勝

Ⅲ 数量景気

レベルⅡ

Ⅰ 足元踏元も知れず

Ⅱ 自歉

Ⅲ 鰻の頭の水を飲むよう

レベルⅢ

Ⅰ 伊弉諾景気

Ⅱ 赬脣

Ⅲ 曀霾

FINAL

牛葒草

特別問題~数学~

袋の中に青玉が7個、赤玉が3個入っている。袋から1回につき1個ずつ玉を取り出す。一度取り出した玉は袋に戻さないとして、以下の問いに答えよ。

(1) 4回目に初めて赤玉が取り出される確率を求めよ。
(2) 8回目が終わった時点で赤玉が全て取り出される確率を求めよ。
(3) 赤玉がちょうど8回ですべて取り出される確率を求めよ。
(4) 4回目が終わった時点で取り出されている赤玉の個数の期待値を求めよ。 
[東北大]

記事を読む →

1266時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 権柄尽く

Ⅱ 何の風が吹いて御出でなされた

Ⅲ 気概

レベルⅡ

Ⅰ 乾字金

Ⅱ 煤煙

Ⅲ 干雲蔽日

レベルⅢ

Ⅰ 壺觴

Ⅱ 皜皜

Ⅲ 橚矗

FINAL

牛鼈

特別問題~雑学~

次の問いに答えよ。

(1) 書道に優れ、三筆と呼ばれたのは嵯峨天皇、橘逸勢ともう一人は誰?
(2) 標高4877mという南極大陸で最も高い山の名前は何?
(3) 大正7年に起きた米騒動で、火付け役となったのは何県の主婦?
(4) 新聞・報道各社の記者が取材のために首相官邸や警視庁などの出先の公共機関ごとに作っている、日本の報道界独自の組織は?
(5) 犯人に対する逮捕状を発するところはどこ?

記事を読む →

1265時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 茹噎

Ⅱ 臘八日

Ⅲ 蕃客

Ⅳ 肬贅

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 長口上は欠伸の種

Ⅱ 釈迦に提婆有り、孔子に盗跖有り

Ⅲ 萎靡不振

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 歙張-歙める

Ⅱ 歠醢-歠る

Ⅲ 沮遏-沮む

特別問題~数学~

a,b,p,qを実数とする。3つの二次方程式
・x2+ax+b=0 ・・・(1)
・x2+px+q=0 ・・・(2)
・2x2+(a+p)x+b+q=0 ・・・(3)
について、次を証明せよ。
(i) (1),(2),(3)が全て重解をもてば、a=pかつb=qである。
(ii) (1),(2)がともに虚数解をもてば、(3)も虚数解である。 
[東北学院大]

記事を読む →

1264時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 遒勁

Ⅱ 諄望

Ⅲ 赭鞭家

Ⅳ 跂躍

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 喧しくは薬缶被れ

Ⅱ 爛腸之食

Ⅲ 毫末遺漏

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 膏霖-膏える

Ⅱ 燠燠-燠かい

Ⅲ 膩細-膩らか

特別問題~英語~

次の英文を和訳しなさい。

(1) Hitting the ball too hard in golf is a typical beginner's mistake.
(2) With a little bit of practice one can acquire a whole collection of makes that well see one through any occasion without ever having to reveal one's real personality.
(3) A maked trait in her personality is her unwillingness to accept correction.
(4) He is good at many things, but what he preeminently excels in is English.
(5) "Okay, I hope we can close the deal now and sign a written contract."We can, but there is one thing. I want to negotiate the number of work days it will take."

記事を読む →

1263時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 翠鬢

Ⅱ 舒閑

Ⅲ 菴婪

Ⅳ 蕩悍

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 三寸俎板を見抜く

Ⅱ 病獲麟に及ぶ

Ⅲ 博識洽聞

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 羚羊

Ⅱ 山白竹

Ⅲ 胡蝶花

特別問題~雑学~

次の問いに答えよ。

(1) 日本の紙幣でナンバーに使うことができないアルファベットは何と何?
(2) 一桁の数では4,6,9がこれに該当する、二つの素数の積で表される数のことをなんと言う?
(3) ある男が高い丘に登って商売に有利な場所や人を探したという「孟子」の故事に由来する、利益や権利を独占することを指す言葉は何?
(4) ハッカー集団「アノニマス」のメンバーが用いる仮面のモデルとなった人物で、1605年イングランドでの火薬陰謀事件の実行責任者は誰?
(5) 孔子が「易経」を好んで読み、本を綴じた皮紐が何度も切れたという故事に由来する、繰り返して読むことを意味する四字熟語は何?

記事を読む →

第十一回漢検一級模試模範解答 記事を読む →

1262時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 漁色

Ⅱ 犯戒

Ⅲ 一年の計は元日に有り

Ⅳ 生きる瀬死ぬる瀬

レベルⅡの章

Ⅰ 綱挙網疏

Ⅱ 粛坐

Ⅲ 高枕無憂

レベルⅢの章

Ⅰ 肵俎

Ⅱ 翦簇簇

Ⅲ 罽幘

特別問題~数学~

Oを原点とする座標平面上に2点A(2,2√3),B(1,0)をとる。点Aを通り、直線OAに直交する直線上にOA=ACとなる点Cをとる。∠COB=θとするとき、tanθの値を求めよ。ただし0<θ<π/2とする。 [岩手大]

記事を読む →