3685時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 大法小廉
Ⅱ 横通
Ⅲ 損料
Ⅳ 青山骨を埋むべし
レベルⅡ
Ⅰ 春色皇州に満つ
Ⅱ 改悛
Ⅲ 芳牘
Ⅳ 芬芳
レベルⅢ
Ⅰ 暵赫
Ⅱ 滎洞
Ⅲ 滲灕
Ⅳ 糾戮
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 英語では「C major」という、五線譜のはじめにシャープもフラットも書かれていない長調は「何長調」でしょう?
(2) 競馬などの公営ギャンブルで2着以内に入ることを、「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう?
(3) 選挙速報で、投票が締め切られた直後に当選確実が発表されることを俗に「何打ち」というでしょう?
(4) ヒトラーの側近としてナチス親衛隊やゲシュタポを統率したドイツの軍人は誰でしょう?
(5) 破傷風やジフテリアの予防に利用される、外毒素をホルマリンで処理することにより、その毒性を消失したもののことを何というでしょう?
特別問題B~数学~
座標平面上に2点A(0,1)、B(0,3)がある。正の実数tに対してP(t,0)をとり、∠BPA=θとおく。但し、0<θ<π/2とする。
(1) tanθをtで表せ。
(2) θの最大値とそのときのtの値を求めよ。 [日本女子大]
特別問題C~数学~
xの2次以下の多項式をxの2次以下の多項式にする操作A,Bがあり、A,Bはそれぞれax2+bx+cをそれぞれa(x-1)2+bx(x-1)+cx2、a+b(x-1)+c(x-1)2にする。x2+x+2に操作A,Bを何度か施したところ11x2-9x+kになったという。定数kを求めよ。
記事を読む →