2774時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 荊榛
Ⅱ 耳朶軟
Ⅲ 背倚
Ⅳ 臻赴
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 水濁れば則ち尾を掉うの魚無し
Ⅱ 魯般の雲梯
Ⅲ 麟角鳳嘴
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 泓量-泓い
Ⅱ 沮懾-沮ける
Ⅲ 蹇躓-蹇む
特別問題A~数学~
次の[ ]を埋めなさい。
f(x)=x2/2-3x-1+|x2-2x-3|とおく。
(1) 不等式x2-2x-3≦0を解くと[あ]となる。
(2) 方程式f(x)=0の実数解をすべて求めると[い]となる。
(3) 関数y=f(x)の定義域を-2≦x≦5とするとき、値域は[う]となる。 [明治大]
特別問題B~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 「大股で歩いても小股で歩いても危険」という意味で名付けられたともいわれる、徳島県を流れる吉野川にある溪谷はどこ?
(2) 主に衣料品や食品などで、流行に左右されず常に人気がある商品のことを、商品番号が変わらないことから何という?
(3) 現在発行中の100円硬貨に描かれている花は桜ですが、100円普通切手に描かれている花は何?
(4) イタリア語で駅は「スタツィオーネ」と言いますが、バス停は何という?
(5) チェス盤が設置されているため、お湯に入りながらチェスが楽しめる、ハンガリーの首都ブタペストにあるヨーロッパ最大級の温泉施設は何?