FC2ブログ

1261時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 指顧

Ⅱ 一心一向

Ⅲ 父在すときは老いを称せず孝を言いて悪を言わず

Ⅳ 遺孤

レベルⅡの章

Ⅰ 史に三長有り

Ⅱ 誣汚

Ⅲ 鬻ぐ

レベルⅢの章

Ⅰ 懊藹

Ⅱ 幅脱

Ⅲ 庾廩

特別問題~数学~

xが範囲0≦x<π/2を動くとき、sin6x+cos6xはx=[ア]πで最大値[イ]をとり、x=[ウ]πで最小値[エ]をとる。 [東京大]

記事を読む →

1260時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 檄書

Ⅱ 沃盥

Ⅲ 枯燥

Ⅳ 榱椽

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 肚裏荊棘を生ず

Ⅱ 共に脣歯と為る

Ⅲ 胡馬北風

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 讙然-讙ぶ

Ⅱ 豈楽-豈しむ

Ⅲ 豢擾-豢う

特別問題~英語~

次の英文を訳せ。

(1) Barry usually doesn't worry much about what clothess other people are wearing or how they fix their hear. And yet, it bothers him when he seems a pierced nose.
(2) Woe betide the hapless student who comes to my class unprepared!
(3) A serious of Poor Laws were passed, establishing the right of paupers to receive food and lodging from the community.
(4) Your time would be well spent in kearning how to use a laptop word processor.
(5) I was so excited I could have stayed up all night decorating it. 
[和歌山大]

記事を読む →

1259時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 精巧

Ⅱ 召呼

Ⅲ 方正の士

Ⅳ 衝城

レベルⅡの章

Ⅰ 死屍累々

Ⅱ 咽喉右臂の地

Ⅲ 郁郁

レベルⅢの章

Ⅰ 慇懃を通じる

Ⅱ 擗摽

Ⅲ 擘豚

特別問題~数学~

G,O,U,K,A,K,Uの7文字を1列に並べるとき、同じ文字が隣り合わないような並べ方は何通りあるか。 [弘前大]

記事を読む →

1258時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 蒸湿

Ⅱ 往を告げて来を知る

Ⅲ 勝致

レベルⅡ

Ⅰ 恩錫

Ⅱ 怠忽

Ⅲ 老萊斑衣

レベルⅢ

Ⅰ 匪彝

Ⅱ 吐翠

Ⅲ 𠳇する

FINAL

牛棘

特別問題~農学・農業~

次は農業機械に関する記述であるが、A~Eに当てはまるものを下の「 」の中から妥当なものを選べ。

現代の農業では、農業生産手段として農業機械が主体的な役割を果たしており、農産物の生産から流通に至るまで、さまざまな作業に利用されている。堆肥散布には[A]を用いる。心土破砕には[B]を用いる。[C]は耕起と砕土を同時に行う。中耕除草には[D]が用いられる。[E]は刈り取り、脱穀、選別を同時に行う収穫機である。 [国家Ⅱ種]
「マニュアスプレッダ・ブームスプレーヤ・サブソイラ・ライムソワ・ロータリ・プラワ・カルチベータ・ロールベーラ・コンバイン・バインダ」

記事を読む →

1257時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 攅鏃

Ⅱ 壅積

Ⅲ 僭踰

Ⅳ 全蠍

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 角銭に裃着せたよう

Ⅱ 厳威儼恪は親に事うる所以に非ず

Ⅲ 旁時掣肘

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 冱飢-冱い

Ⅱ 爛粲-爛やか

Ⅲ 英髦-髦れる

特別問題~雑学~

次の事柄をグループ分けしなさい。「 」から任意のものを当てはまるグループに分けよ。

(1) 次の出来事を起きた年代ごとにグループ分けしなさい。
[1990年代]
[2000年代]
「荒川静香がトリノ五輪金、マツダがル・マン総合優勝、オリックスと近鉄が合併」
(2) 次のゲームのキャラクターを登場するタイトルごとにグループ分けをしなさい。
[メドロイド]
[ゼルダの伝説]
[星のカービィ]
「デデデ、リドリー、ガノン、リンク、ワドルディ」
(3) 次の陰暦における月の異称を、それぞれが示す月ごとにグループ分けしなさい。
[2月]
[10月]
[12月]
「木芽月、神去月、三冬月、乙子月、初霜月、雁帰月」
(4) 次の湖を都道府県ごとにグループ分けしなさい。
[静岡県]
[滋賀県]
[島根県]
「宍道湖、一碧湖、佐鳴島、琵琶湖、余呉湖、中海」
(5) 次の元号をそれぞれが使われた時代ごとにグループ分けしなさい。
[飛鳥時代]
[安土桃山時代]
[江戸時代]
「大宝、天正、文禄、大化、元禄」

記事を読む →

1256時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鞫決

Ⅱ 讒妬

Ⅲ 鯢歯

Ⅳ 麟鳳

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 臘鼓鳴りて春草生ず

Ⅱ 衢道を行く者は至らず

Ⅲ 鮮血淋漓

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 守瓜

Ⅱ 地胆

Ⅲ 百両金

特別問題~数学~

空間において、原点Oを通らない平面α上に1辺の長さ1の正方形があり、その頂点を順にA,B,C,Dとする。

(1) ベクトルODOA,OB,OCを用いて表せ。
(2) OA=OB=OCのとき、ベクトルOAOBOCODが平面αと垂直であることを示せ。 
[神戸大]

記事を読む →

1255時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 産業立国

Ⅱ 眼高手低

Ⅲ 青鳥を投ず

レベルⅡ

Ⅰ 擢用

Ⅱ 渾渾

Ⅲ 播殖

レベルⅢ

Ⅰ 蝦蟇は日夜鳴けども人聴かず

Ⅱ 残曛

Ⅲ 躡屩

FINAL

兀地双

特別問題~数学~

空間に点Oと三角錐ABCDがあり、OA=OB=OC=1 OD=√5 ∠AOB=∠BOC=∠COA OAOBOCOD0を満たしている。三角錐ABCDに内接する球の半径を求めよ。 [早稲田大]

記事を読む →

1254時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 石罅

Ⅱ 慷喟

Ⅲ 浮罌

Ⅳ 驂乗

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 米櫃に蜘蛛が巣を張る

Ⅱ 扁舟は加倍を載せず

Ⅲ 協心戮力

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 皚皚-皚い

Ⅱ 凛森-凛まじい

Ⅲ 滄州-滄い

特別問題~雑学~

次の問いに答えよ。

(1) 「椿榎楸柊桐(春つばき夏はえのき秋ひさぎ冬はひいらぎに同じくは桐」という一節から始まる、江戸時代初期に作られた漢字教育の教科書は?
(2) 1957年に肯定的に解決された、「普遍的な物理現象の中に左右の違いが存在するものがあるか」という物理学上の難問は何か?
(3) 示性式はC19H38(COOH)2、炭素鎖の両端にカルボキシ基があるジカルボン酸は、ある国の名前をとって何酸と呼ばれているか?
(4) 麻痺や痛みにより手が動かない人の治療に用いられる、箱に手を入れる穴を開け、傾けた鏡を差し込んだ医療道具は何か?
(5) 化学式はC5H4FN3O2、本来は抗インフルエンザ薬で遺伝子複製を防ぐが、これがエボラウイルスにも作用するとされることで注目を浴びた富山化学工業が出した薬は何?

記事を読む →

1253時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 允恊

Ⅱ 兀底律

Ⅲ 喞喞

Ⅳ 陋屋

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 林中には薪を売らず、湖上には魚を鬻がず

Ⅱ 対牀風雪

Ⅲ 緇林杏壇

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 譴奪-譴める

Ⅱ 愧赧-赧じる

Ⅲ 斂迹-斂める

特別問題~化学~

(a)油脂に水酸化ナトリウムを加え、50℃程度で攪拌していると、溶液は白濁し、粘度が高くなってきた。これを室温に置くと固形化してきたので、熱湯を加えて溶解した。(b)その溶液に塩化ナトリウム水溶液を加え、激しく攪拌して、しばらく放置した。すると、溶液上にクリーム状の物質が浮いてきた。このクリーム状の物質を容器に入れ、固めてセッケンが完成した。
作製したセッケンを水に溶解すると、親水性部分を外側に向けて集まり(A)を形成する。このセッケン水を用いて油汚れした繊維を洗ったところ、油汚れが小滴となり繊維から離れた。これは(c)油滴がセッケンの疎水部分に取り囲まれ(A)となって水に分散し、乳濁液なるからである。しかし(d)
塩化カルシウムを含む水をセッケンで溶解し、油汚れした繊維を洗ったところ、汚れがとりにくくなった。

問1 下線部(a)で起こる反応はなんと呼ぶか記せ。
問2 下線部(b)の現象をなんと呼ぶか記せ。
問3 下線部(b)の操作により分離できる下線部(a)の反応で生じたセッケン以外の物質は何か記せ。
問4 (A)に当てはまる語句を記せ。また、下線部(c)のような現象を何と呼ぶか記せ。
問5 下線部(d)において。どのような化学反応が起こっているか、その化学反応式を記せ。ただし、セッケンは脂肪酸ナトリウムRCOONaとして記せ。
問6 下線部(d)の欠点を克服したものに合成洗剤がある。セッケンと合成洗剤の性質について、以下の(ア)~(オ)で示した文章の中から正しい文章を全て選び、その記号を記せ。 [広島県立大]
(ア):セッケンと合成洗剤は、分子内に疎水性基と親水性基をもつ。
(イ):セッケンと合成洗剤は水に溶解するとともに塩基性を示す。
(ウ):セッケンは水に溶解するが、合成洗剤は水に溶解しない。
(エ):セッケン、合成洗剤は、水や硬水に溶解しても、共に洗浄力に変化はない。
(オ):セッケン水に塩酸を加えると脂肪酸が遊離して白濁するが、合成洗剤は白濁しない。

記事を読む →

1252時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 応諾

Ⅱ 賊徒

Ⅲ 八方手を出す人は身を持たぬ

レベルⅡ

Ⅰ 四斗を八斗

Ⅱ 坐作進退

Ⅲ 朝覲

レベルⅢ

Ⅰ 弊竇

Ⅱ 偭規越矩

Ⅲ 僾霼

FINAL

東郭逡

特別問題~雑学~

次の問題の問いに答えよ。

(1) 交流回路に電流を流したときに生じる抵抗量をなんと言う?
(2) ミッキーマウスが初めて登場した作品は何?
(3) 「悪貨は良貨を駆逐する。」この法則は何?
(4) 数学で対数を表す「log」はなんという言葉の略?
(5) ノーベル物理学賞を受賞した学者の名から名づけられた、10-15mを1とする素粒子論や原子核理論で用いられる、記号Yの長さの単位は何か?

記事を読む →

1251時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 業を煮やす

Ⅱ 西王母が桃

Ⅲ 衆目

Ⅳ 血液毒

レベルⅡの章

Ⅰ 狼子野心

Ⅱ 竦踊

Ⅲ 殊塗同帰

レベルⅢの章

Ⅰ 彝鑑

Ⅱ 廉劌

Ⅲ 峻嵃峭

特別問題~数学~

a>1とし、xy平面上の2つの曲線y=exとy=eaxの共通部分をそれぞれP(p,ep),Q(q,eaq)とする。

(1) p,qをaを用いて表せ。
(2) 不等式p+q>0が成り立つことを示せ。 
[埼玉大]

記事を読む →

1250時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 愛幸

Ⅱ 意属

Ⅲ 罪歳

Ⅳ 一滴舌上に通じて大海の塩味を知る

レベルⅡの章

Ⅰ 造詣

Ⅱ 双管斉下

Ⅲ 怨望隠伏

レベルⅢの章

Ⅰ 潑風様

Ⅱ 牛囀草

Ⅲ 股掌の上に玩ぶ

特別問題~数学~

方程式 32-log2x+26・3-log4x-3=0を解くと、x=[カ]となる。 [早稲田大]

記事を読む →

1249時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 大持て

Ⅱ 致用

Ⅲ 我慢強狂

レベルⅡ

Ⅰ 流憩

Ⅱ 人は惟旧を求むれど器は旧を求むるに非ず

Ⅲ 敦い

レベルⅢ

Ⅰ 孜める

Ⅱ 佻㒓

Ⅲ 傖囁

FINAL

陸橃

特別問題~化学~

圧力P、温度Tの1molの理想気体において、温度と圧力が微小な変化をした(それぞれdT,dPとする)。このとき、生じる体積の微小変化dVを
dV=[ア]dT+[イ]dP
と表せる。ア、イの組み合わせとして正しいものはどれか。ただし、Rは気体定数である。 
[国家Ⅱ種]

1. ア:R/P イ:-R/P2
2. ア:R/P イ:-RT/P
3. ア:R/P イ:-RT/P2
4. ア:R/P2 イ:-RT/P
5. ア:R/P2 イ:-RT/P
2

記事を読む →

1248時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 盤渦

Ⅱ 失脚負け

Ⅲ 十三月なる顔付き

Ⅳ 卑隠

レベルⅡの章

Ⅰ 総角之好

Ⅱ 子春之疾

Ⅲ 損貶

レベルⅢの章

Ⅰ 社燕秋鴻

Ⅱ 搘頤

Ⅲ 於保美多訶良

特別問題~数学~

次の問いに答えよ。

(1) x3-63x+162を因数分解せよ。
(2) 整数a,b,c,dに対し、複素数u=a+b√3i、v=c+d√3iが2つの等式u3+v3=-162、uv=21を満たすとする。このとき、a,b,c,dを求めよ。但しiは虚数単位とする。 
[信州大]

記事を読む →

1247時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 峻詆

Ⅱ 徙遷

Ⅲ 悃愚

Ⅳ 懸湍

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 紈袴は餓死せず、儒冠は多く身を誤る

Ⅱ 琳琅珠玉

Ⅲ 鴒原之情

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 靦顔-靦じる

Ⅱ 駢列-駢べる

Ⅲ 自剄-剄る

特別問題~数学~

関数f(x)=x-sinx(0≦x≦π/2)を考える。曲線y=f(x)の接線と傾きが1/2となるものをlとする。

(1) lの方程式と接点の座標(a,b)を求めよ。
(2) aは(1)で求めたものとする。曲線y=f(x)、直線x=aおよびx軸で囲まれた領域を、xのまわりに一回転してできる立体の体積を求めよ。 
[九州大]

記事を読む →

1246時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 教肄

Ⅱ 幔省

Ⅲ 涅髪

Ⅳ 消殄

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 偏聴姦を生ず

Ⅱ 面牆の譏り

Ⅲ 厭聞飫聴

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 天青地白

Ⅱ 鳥渡

Ⅲ 安石榴

特別問題~雑学~

次の雑学に関して[ ]内から正しいものを選べ。

(1) 血液型の分類の一つ、「HPA」の種類を見分ける血液中の成分は[ア:赤血球 イ:白血球 ウ:血小板]である。
(2) 次のうち、実在するのは[ア:ラーメン イ:そうめん ウ:うどん エ:ソバ]かぼちゃである。
(3) 次のうち、"加熱しても"犬に与えられない食べ物は[ア:カニ イ:サツマイモ ウ:納豆 エ:ニンニク]である。
(4) ココアの製法を開発したバン・ホーテンは[ア:ベルギー イ:ドイツ ウ:デンマーク エ:オランダ]の国の人である。
(5) 胸部聴診の際に聴こえる雑音を指す言葉は[ア:ラ音 イ:ワ音 ウ:ハ音 エ:マ音]である。

記事を読む →

1245時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 洋間

Ⅱ 乙子の光は七光

Ⅲ 読書三余

Ⅳ 嫁期

レベルⅡの章

Ⅰ 喉の下から耳舐る

Ⅱ 挺傑

Ⅲ 有朋遠来

レベルⅢの章

Ⅰ 杜ぐ

Ⅱ 夸姣

Ⅲ 孳孳彶彶

特別問題~数学~

xy平面上の2点P1(x1,y1)、P2(x2,y2)に対してd(P1,P2)をd(P1,P2)=|x1-x2|+|y1-y2|で定義する。いま、点A(3,0)と点B(-3,0)に対してd(Q,A)=2d(Q,B)を満たす点Qからなる図形をTとする。
このとき、以下の問いに答えよ。

(1) 点(a,b)がT上にあれば、点(a,-b)もT上にあることを示せ。
(2) Tで囲まれた領域の面積を求めよ。
(3) 点Cの座標を(13,8)とする。点DがT上で動くとき、d(D,C)の最小値を求めよ。 
[岡山大]

記事を読む →

1244時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 峙糧

Ⅱ 尸寵

Ⅲ 尼站

Ⅳ 恭餽

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 影は春潭に入りて碧なり

Ⅱ 七年の病に三年の艾を求む

Ⅲ 放辟邪侈

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 見風乾

Ⅱ 岩棠子

Ⅲ 胡蘿蔔

特別問題~数学~

a-b-8とb-c-8が素数となるような素数の組(a,b,c)を全て求めよ。 [一橋大]

記事を読む →

1243時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 牧皁

Ⅱ 澡盥

Ⅲ 炯介

Ⅳ 炳爍

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 耳に胼胝が出来る

Ⅱ 驕兵必敗

Ⅲ 嚮壁虚造

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 艾康-艾める

Ⅱ 扁平-扁たい

Ⅲ 挂錫-挂ける

特別問題~化学~

ポリエチレンテレフタラート(PET)はテレフタル酸(またはテレフタル酸メチル)とある化合物Aを脱水縮合させて工業的に合成される。化合物Aの製法として最も妥当なものはどれか。 [国家Ⅱ種]

1. 天然ガスを改質して水素と一酸化炭素とした後、銅系触媒の存在下で高温高圧で反応させる。
2. ベンゼンをV2O5-MoO4触媒の存在下において空気酸化させる。
3. p-キシレンをCo及びMnの酢酸塩を触媒に用いて酸化させる。
4. エチレンとベンゼンをFriedel-Crafts触媒と呼ばれるルイス酸を用いて酸化させる。
5. エチレンと酸素を含む混合ガスを銀系触媒で直接反応させ、それを高温高圧下で水和する。

記事を読む →

1242時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 涸漁

Ⅱ 磔梟

Ⅲ 旁臻

Ⅳ 外嬖

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 瓜葛の親

Ⅱ 一頭地を擢ず

Ⅲ 玉石混淆

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 叮嘱-叮ろ

Ⅱ 喑黙-喑る

Ⅲ 燻蒸-燻す

特別問題~雑学・QMA~

次の雑学の問いに答えよ。

(1) 次のうち、千葉県に実在する都市は?
ア:木村市 イ:香取市 ウ:稲垣市 エ:中居市
(2) 西アジアの国、イランの公用語は?
(3) 砂糖の生産量が世界一の国はどこか。
(4) 日本の歴代総理大臣のうち、社会党から選ばれた総理大臣を一人答えよ。
(5) 無かったことにしたい、忘れたい過去のことを、ある色を用いてなんと言う?

記事を読む →

1241時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 前杖を突く

Ⅱ 呼集

Ⅲ 衆情

レベルⅡ

Ⅰ 浸微

Ⅱ 処女脱兎

Ⅲ 炙を欲する色

レベルⅢ

Ⅰ 魁梧

Ⅱ 恢弘

Ⅲ 偕行

FINAL

東垣執戟

特別問題~数学~

1000以下の自然数について、次の問いに答えよ。

(1) 4でも5でも7でも割り切れる数の個数を求めよ。
(2) 4または5または7で割り切れる数の個数を求めよ。
(3) 4で割り切れるが、5でも7でも割り切れない数の個数を求めよ。 
[名城大]

記事を読む →

1240時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 煩冤

Ⅱ 螫

Ⅲ 鈿り

Ⅳ 珍腴

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 角力の果ては喧嘩になり博奕の果ては盗みになる

Ⅱ 姑に拙縫無し

Ⅲ 放蕩不羈

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 鍾念-鍾める

Ⅱ 阨僻-阨い

Ⅲ 濆泉-濆く

特別問題~数学~

pが奇数のとき、((1+i)/√2)2p+((1-i)/√2)2pの値を求めよ。但しi2=-1である。 [自治医大]

記事を読む →

1239時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 対境

Ⅱ 為寿

Ⅲ 養い親に及ぶ者は身その難に更わる

Ⅳ 南山不落

レベルⅡの章

Ⅰ 話に槍を入れる

Ⅱ 鮮美透涼

Ⅲ 呉越の富

レベルⅢの章

Ⅰ 瓠犀

Ⅱ 濯蠲

Ⅲ 添竄

特別問題~数学~

三角形ABCにおいて、辺BC,CA,ABの長さをそれぞれa,b,cとし、∠A,∠B,∠Cの大きさをそれぞれA,B,Cとする。
このとき、3つの条件(a+b+c)(a-b+c)=3ac、sinAsinC=(1+√3)/4、A≦Cが成り立っているとする。

(1) cosBを求めよ。
(2) A,B,Cを求めよ。 
[学習院大]

記事を読む →

1238時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 請託

Ⅱ 拡張解釈

Ⅲ 粋が身を食う

レベルⅡ

Ⅰ 佚う

Ⅱ 瑞気

Ⅲ 邃古

レベルⅢ

Ⅰ 泮渙

Ⅱ 寤寐思服

Ⅲ 璆鏘

FINAL

翠雀児

特別問題~数学~

△ABCにおいてAB=5、AC=4とする。辺BC上に点Pをとり、Pから辺AB及び辺ACまたはそれらの延長線に引いた垂線をそれぞれPD、PEとする。△PDE=1/4△ABCであるとき、∠Aの大きさと点Pの位置を求めよう。
△ABCの面積は△ABC=[アイ]sinA・・・① である。また、PD=a、PE=bとおくと、△PDE=ab/[ウ]・sinAである。これと与えられた条件よりab=[エ]・・・② が得られる。一方、△ABCの面積は[オ]/[カ]・a+[キ]bとも表されるから①と②よりa/[ク]+[ク]/a=[ケ]sinA・・・③ が得られる。sinA≦1であることを用いると③よりa=[コ]、A=[サシ]°であることがわかる。したがって、b=[ス]/[セ]、BP/BC=[ソ]/[タ]である。 
[センター試験]

記事を読む →

1237時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 困餒

Ⅱ 尊俎

Ⅲ 対奕

Ⅳ 淪棄

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 針縷に順う者は帷幕を成す

Ⅱ 軻親断機

Ⅲ 闊達自在

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 吶吶-吶る

Ⅱ 歇息-歇む

Ⅲ 沍寒-沍る

特別問題~雑学・穴埋め~

[ ]に当てはまる言葉を入れなさい。

(1) 卑怯は元々は当て字であり、本来は[1]と書いた。
(2) ガラケーは[2]の略である。
(3) 1889年9月9日に和仏法律学校(今の[3]大学)が設立する。
(4) 1957年1月30日、群馬県で薬莢拾いの女性が米兵に射殺される[4]事件が起こる。
(5) [5]年3月8日、海の日が制定される。

記事を読む →

1236時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 渉閲

Ⅱ 上謁

Ⅲ 顔常山の舌

Ⅳ 目八分に見る

レベルⅡの章

Ⅰ 糊次手に帽子

Ⅱ 尊寵

Ⅲ 捲握

レベルⅢの章

Ⅰ 蓴羹鱸膾

Ⅱ 卻聘

Ⅲ 刓碣

特別問題~英語~

次の英文を日本語訳せよ。

(1) When a storm strikes so close that the flash of lightning and the report of thunder are almost simultaneous, it is time to take precautions to the utmost degree. [信州大]
(2) There are families where ill health or death undermines the welfare of children.
(3) Constant advances in computer technology have made it a highly compertitive industry.
(4) Even time his nerves are on edge, he puffs a pipe in the sofa in his study, and it never fails to work its magic.
(5) If you are in such a storm and feel your hair beginning to stand on end, you may be getting up as a lightning target. 
[信州大]

記事を読む →

1235時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 凝立

Ⅱ 宗義

Ⅲ 気炎万丈

Ⅳ 恋に師匠無し

レベルⅡの章

Ⅰ 苅る

Ⅱ 左褄を取る

Ⅲ 伏闕

レベルⅢの章

Ⅰ 孤睽

Ⅱ 高牙大纛

Ⅲ 孥戮

特別問題~数学~

1辺の長さが6の正四面体OABCにおいて、辺OBを1:2に内分する点をP、辺OCを2:1に内分する点をQとするとき、次の問いに答えよ。

(1) △APQの3辺AP,PQ,QAの長さを求めよ。
(2) △APQの面積Sを求めよ。
(3) 正四面体OABCの体積Vを求めよ。 
[京都女子大]

記事を読む →