FC2ブログ

1381時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 交頭接耳

Ⅱ 就巣

Ⅲ 期首

Ⅳ 薬石、効無し

レベルⅡの章

Ⅰ 艶話

Ⅱ 喫醋

Ⅲ 一物あれば一累を添う

レベルⅢの章

Ⅰ 狐裘蒙戎

Ⅱ 鑚礪

Ⅲ 閭伍

特別問題~数学~

a,bは実数である。次のことを証明せよ。

(1) 2次方程式x2+ax+b=0の2根の実部がともに負ならばa>0かつb>0である。
(2) 命題(1)の逆も成り立つ。(ただし、u,vが実数のとき、uを複素数のu+ivの実部という) 
[早稲田大]

記事を読む →

1380時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 癰腫

Ⅱ 眇末

Ⅲ 趨翔

Ⅳ 黙り

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 椿葉の影再び改まる

Ⅱ 伊尹負鼎

Ⅲ 阮簡曠達

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 夭紹-夭しい

Ⅱ 坎軻-坎む

Ⅲ 榜掠-榜つ

特別問題~数学~

eは自然対数の底、a,b,cは実数である。放物線y=ax2+bをC1とし、曲線y=clogxをC2とする。C1とC2が点P(e,e)で接しているとき、次の問いに答えよ。
ここで、2つの曲線が点Pで接しているとは、ともに点Pを通り、かつ、その点における接点が一致していることである。

(1) a,b,cの値を求めよ。
(2) C1、C2およびx軸、y軸とで囲まれた図形の面積を求めよ。 
[佐賀大]

記事を読む →

1379時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 施策

Ⅱ 奈辺

Ⅲ 一家の言を成す

Ⅳ 精忠無比

レベルⅡの章

Ⅰ 単槍匹馬

Ⅱ 籠で水を汲む

Ⅲ 鑽閲

レベルⅢの章

Ⅰ 鈇鑕

Ⅱ 閨閫

Ⅲ 追贓

特別問題~数学~

a,bがそれぞれ0から4までの整数の値をとるとき、方程式x2+ax+b=0が実数の解をもつようなa,bの組(a,b)は[ ]通りある。 [金沢工大]

記事を読む →

1378時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 糴糧

Ⅱ 稍侵

Ⅲ 磔索

Ⅳ 慍見

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 志士は溝壑に在るを忘れず

Ⅱ 薪を均しくして火を施せば、火は燥に就く

Ⅲ 肥馬軽裘

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 水獺

Ⅱ 鶤鶏

Ⅲ 麺麭

特別問題~英語~

次の英文はとある英単語の説明である。その単語は何か答えなさい。但し、[a~]はその単語がaから始まることを示す。

(1) ①a level of quality or attainment
②something used as a measure, norm, or model in comparative evaluations. [s~]
(2)<verb> work jointly towards the same end [c~]
(3)<adverb> in addition: too [a~]

記事を読む →

1377時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 水軍

Ⅱ 朝謁

Ⅲ 主腹良くて人腹知らず

Ⅳ 出頭の天

レベルⅡの章

Ⅰ 騒屑

Ⅱ 飛煉

Ⅲ 刻舟求剣

レベルⅢの章

Ⅰ 青蠅も垂棘を穢す能わず

Ⅱ 鱗萃

Ⅲ 鳩斂

特別問題~数学~

三角形ABCのBおよびCにおける外角の二等分線BD,CEへAから下ろした垂線の足をそれぞれD,Eとする。DとEを結ぶ。このとき

(1) 直線DEはBCに平行であることを証明せよ。
(2) 三角形ABCの三辺の長さをそれぞれa,b,cとして線分DEの長さをa,b,cで表せ。 
[東京医科歯科大]

記事を読む →

1376時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 含毫

Ⅱ 偃然

Ⅲ 亢直

Ⅳ 粱肉

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 刀を売り犢を買う

Ⅱ 呑刀刮腸

Ⅲ 宮車晏駕

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 朞年-朞り

Ⅱ 燔柴-燔く

Ⅲ 搏虎-搏つ

特別問題~英語~

次の英文を日本語訳しなさい。

(1) Under the regulations of the University, doctoral theses must be printed.
(2) The new missiles are allenged to be capable of traveling enormous distances.
(3) His academic knowledge of the country proved of little practical use.
(4) There are many reasons for this decline, which we cannot duscuss here.
(5) Better transportation will speed up the time it takes for crops to reach markets. 
[関西学院大]

記事を読む →

1375時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 邦誣

Ⅱ 荼棘

Ⅲ 敖盪

Ⅳ 涎篆

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 之繞を掛ける

Ⅱ 鉄中の錚錚

Ⅲ 天威咫尺

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 鑿漑-鑿つ

Ⅱ 厳妝-妝う

Ⅲ 夸者-夸る

特別問題~数学~

1辺の長さが1の正四面体の体積は√[ア]/[イ]、1辺の長さが1の正八面体の体積は√[ウ]/[エ]である。 [摂南大]

記事を読む →

1374時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 血路

Ⅱ 紋所

Ⅲ 身軽言微

Ⅳ 神経に触る

レベルⅡの章

Ⅰ 飛蛾の火に入るが如し

Ⅱ 謫落

Ⅲ 衝鬱

レベルⅢの章

Ⅰ 窃鈇の疑

Ⅱ 倏閃

Ⅲ 荐蓁

特別問題~数学~

sin3θ+cos3θ=13/27 (90°<θ<180°)のとき、sinθおよびcosθの値を求めよ。 [横浜国立大]

記事を読む →

1373時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 投簪

Ⅱ 蔽壅

Ⅲ 輓推

Ⅳ 耋いる

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 餓狼の庖厨を守る如し

Ⅱ 嗟来の食

Ⅲ 伏寇在側

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 笊籬

Ⅱ 怪鴟

Ⅲ 鵞耳櫪

特別問題~クイズ~

次の問いに答えよ。

(1) 普通自動車のナンバープレートで、日本で退役した在留軍人の自動車に使われるひらがなは何か。
(2) これを証明したフランスの数学者の名前がつけられた、1844年に初めて超越数であることを証明された数をなんと言う?
(3) 一ヶ所からの温泉湧出量が1分間に約9000lと日本一を誇る、pHが非常に低い弱酸性泉としても有名な秋田県仙北市にある温泉は何か。
(4) 化学式はHCHO、シックハウス症候群の原因となる、其の水溶液はホルマリンと呼ばれる刺激臭の強い気体は何か。
(5) シェークスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」で舞台となっているイタリアの都市はどこか。

記事を読む →

1372時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 油壁車

Ⅱ 臆度

Ⅲ 生死肉骨

Ⅳ 風采が上がらない

レベルⅡの章

Ⅰ 其の両端を叩きて竭す

Ⅱ 天淵

Ⅲ 冶金踊躍

レベルⅢの章

Ⅰ 佯虔

Ⅱ 勌敝

Ⅲ 崖窾

特別問題~数学~

問題

記事を読む →

1371時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 泡沫夢幻

Ⅱ 現在の果を以て未来を知る

Ⅲ 気崩れ

Ⅳ 着崩れ

レベルⅡの章

Ⅰ 補註

Ⅱ 他人の賽銭で鰐口叩く

Ⅲ 天網の漏

レベルⅢの章

Ⅰ 燎り

Ⅱ 另戸人

Ⅲ 喣喣然

特別問題~数学~

角θが鋭角で、sinθ=2/3であるという。cosθとtanθの値を求めよ。 [中央大]

記事を読む →

1370時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 設饌

Ⅱ 詁訓

Ⅲ 滌滌

Ⅳ 漸冉

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 糟糠にだに飽かざる者は粱肉を務めず

Ⅱ 勇往邁進

Ⅲ 万頃瑠璃

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 殆庶-殆ど

Ⅱ 寒窶-窶しい

Ⅲ 浚渫-浚う

特別問題~クイズ~

次の問いに答えよ。

(1) 正月に飾る「門松」の中でも、元日直前の12月31日に立てたものを特に「何飾り」と言う?
(2) 州都をサクラメントに置くアメリカ西海岸の州で、アメリカで最も人口が多い州であるのは何?
(3) 著作権のマークに書かれている「C」とは何と言う英語の頭文字?
(4) スペイン語の単語で「アホ」とはニンニクのことですが、「バカ」とは何の肉のこと?
(5) 2009年1月20日の国会答弁で、当時の麻生総理大臣に漢字テストを出題した元民主党議員は誰?

記事を読む →

1369時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 光明時代

Ⅱ 子卯

Ⅲ 援筆

Ⅳ 信を致す

レベルⅡの章

Ⅰ 孤塁を守る

Ⅱ 八紘一宇

Ⅲ 細瑣

レベルⅢの章

Ⅰ 韶曼

Ⅱ 嫩湯

Ⅲ 噫瘖

特別問題~数学~

(1) x≧1において、x>2logxが成り立つことを示せ。ただし、eを自然対数の底とするとき、2.7<e<2.8であることを用いてよい。
(2) 自然数nに対して(2nlogn)n<e2nlognが成り立つことを示せ。 
[神戸大]

記事を読む →

1368時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 妻帯者

Ⅱ 暖簾に拘わる

Ⅲ 山立ち山で果てる

Ⅳ 露往霜来

レベルⅡの章

Ⅰ 率爾

Ⅱ 慰喩

Ⅲ 直截簡明

レベルⅢの章

Ⅰ 偠紹

Ⅱ 侵齧

Ⅲ 俏佳人

特別問題~数学~

aは正の無理数で、X=a3+3a2-14a+6、Y=a2-2aを考えると、X,Yはともに有理数である。以下の問いに答えよ。

(1) 整数x3+3x2-14x+6を整式x2-2xで割ったときの商と余りを求めよ。
(2) XとYの値を求めよ。
(3) aの値を求めよ。ただし、素数の平方根は無理数であることを用いてよい。 
[神戸大]

記事を読む →

1367時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 脩霤

Ⅱ 萍身

Ⅲ 聚邑

Ⅳ 落帙

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 豈に膏沐無からんや、誰をか適として容を為さん

Ⅱ 鐙を截り鞭を留む

Ⅲ 反哺の羞

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 瑰邁-邁れる

Ⅱ 検讎-讎す

Ⅲ 憑椅-憑る

特別問題~クイズ~

次の問いに答えよ。

(1) 別名を「ロシアアザミ」「回転草」というアザミ科の植物で、よく西部劇の背景で風に乗って転がっていることでも知られるものは何?
(2) 耳小骨を構成する3つの骨の名称を全て答えなさい。
(3) レントゲンで言う「影」とは主に何色?
(4) 「兄」の対義語を二つ答えよ。
(5) 電波時計などに利用される二ヶ所の標準電波送信所は福島県大鷹鳥谷山と、福岡県と佐賀県の県境に位置する何山にあるでしょう?

記事を読む →

1366時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 拘攣

Ⅱ 外嬖

Ⅲ 剴備

Ⅳ 滔まる

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 噎ぶによりて食を廃す

Ⅱ 若衆の悋気で尻が揉める

Ⅲ 鄒衍降霜

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 檸檬

Ⅱ 蕃茄

Ⅲ 萵苣

特別問題~数学~

aを実数とする。関数f(x)=x2-a|x-2|+a2/4の最小値をaを用いて表せ。 [千葉大]

記事を読む →

1365時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 縉笏

Ⅱ 尸位

Ⅲ 挺傑

Ⅳ 暴桀

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 谿陜き者は速やかに涸る

Ⅱ 窮途潦倒

Ⅲ 虹梁鴛瓦

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 狼噬-噬む

Ⅱ 片影-片か

Ⅲ 詼諧-詼ける

特別問題~数学~

赤玉2個と白玉2個が入っている袋Aと赤玉1個と白玉4個が入っている袋Bがある。A,Bの袋より2個ずつ玉を取り出すとき、赤玉がちょうど2個となる確率は[ア]である。また、赤玉の取り出される個数の期待値は[イ]個である。 [福岡大]

記事を読む →

1364時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 欽覧

Ⅱ 恵巧

Ⅲ 碁で勝つ者は将棋で負ける

Ⅳ 得手勝手

レベルⅡの章

Ⅰ 延頸挙踵

Ⅱ 日下蹊径無し

Ⅲ 監錮

レベルⅢの章

Ⅰ 腓力賓

Ⅱ 臝葬

Ⅲ 莠命

特別問題~英語~

次の英文はとある英単語の説明である。その単語は何かを答えなさい。[a~]はその単語がaから始まることを示す。

(1)① A fixed luminous point in the night sky which is a large, remote incandescet body like the sun.
② A conventional or stylized representation of a star, typically having five or more points.
③ A very famous or talented entertainer or sports player. [s~]
(2)① comprising the whole number or amount.
② complete:absolute.
③ amount in number to. [t~]
(3)① the state of having no protection from something harmful.
② the revelation of something secret, especially something embarrasing or damage.
③ the action of exposing a photographic film to light. [e~]

記事を読む →

1363時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 相悪

Ⅱ 至誠神の如し

Ⅲ 管子文

レベルⅡ

Ⅰ 反抗憤怒

Ⅱ 腸癖

Ⅲ 蛇豕

レベルⅢ

Ⅰ 鱻薧

Ⅱ 芒芴

Ⅲ 落湯螃蟹

FINAL

陸博

特別問題~数学~

複素数αは|α|=1を満たしている。このとき、|αm+α-m|>1となる自然数mが存在することを示せ。 [京都大]

記事を読む →

1362時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 十善の君

Ⅱ 半壁

Ⅲ 就木

Ⅳ 余勢を駆る

レベルⅡの章

Ⅰ 青藍氷水

Ⅱ 猫も跨いで通る

Ⅲ 中褻る

レベルⅢの章

Ⅰ 飄飄乎

Ⅱ 麼陋

Ⅲ 𪎦い

特別問題~数学~

(1) 鋭角三角形ABCの外接円の半径をRとし、頂点A,B,Cに向かい合う辺の長さをa,b,cとする。このとき
a/sinA=b/sinB=c/sinC=2Rを証明せよ。
(2) 45°、60°、75°を内角に持つ三角形を利用してsin75°の値を求めよ。 
[佐賀大]

記事を読む →

1361時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 蜚絮

Ⅱ 旁門

Ⅲ 妍森

Ⅳ 臻い

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 虎魚の面灰焼き

Ⅱ 罠拵えて首突っ込む

Ⅲ 罪悪滔天

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 狎練-狎れる

Ⅱ 宿搆-搆える

Ⅲ 嚥服-嚥む

特別問題~数学~

1辺の長さが1の正四面体に外接する球の半径を求めよ。 [名古屋大]

記事を読む →

1360時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 蝉腹

Ⅱ 梔蠟

Ⅲ 百仞

Ⅳ 狂悖

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 大きに酩酊の常灯明

Ⅱ 慈姑は精を減らす

Ⅲ 班荊道故

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 瘧草

Ⅱ 落霜紅

Ⅲ 武蔵

特別問題~数学~

xの3次関数f(x)=2(x-1)3+ax2+bx+cは(x-1)に因数を持つ。
曲線y=f(x)のx=1における接線の傾きは2で、この接線と曲線y=f(x)はx=2で交わる。このとき、a=[ ]、b=[ ]、c=[ ]である。 
[慶応大]

記事を読む →

1359時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 觴政

Ⅱ 觝滞

Ⅲ 貽統

Ⅳ 趁跛

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 尻切れ蜻蛉

Ⅱ 牆の壊るるや隙よりす

Ⅲ 深根固柢

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 毀滅-毀れる

Ⅱ 泯棄-泯びる

Ⅲ 錯愕-愕く

特別問題~英語~

次の[ ]に入る英単語または英文を選べ。

(1) I have a slight headache, so I don't [ ] like going out tonight. [センター試験]
① took ② mean ③ wish ④ feel
(2) Is there a bank where I can [ ] these dollars for pounds? [中央大]
① arrange ② alter ③ take ④ exchange
(3) Are there any good films [ ] this week? [早稲田大]
① at ② by ③ on ④ out of
(4) Yesterday I had an old friend of mine [ ] me in my absence. [東京電機大]
① call on ② came to ③ called on ④ visited
(5) The secretary asked that I [ ] the line until Mr.Williams was free to take my call. [明海大]
① speak ② stop ③ hold ④ remain

記事を読む →

1358時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 奐爛

Ⅱ 牖民

Ⅲ 簸蹂

Ⅳ 簷滴

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 璞玉渾金

Ⅱ 槃根錯節

Ⅲ 痛痒を感ぜず

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 俶儻-俶れる

Ⅱ 拗捩-拗ける

Ⅲ 悶癢-癢い

特別問題~数学~

実数a,b,x,yがa+b=1、x+y=2、ax+by=3を満足するならば、a,b,x,yのうち少なくとも一つは負数であることを証明せよ。 [東京医科歯科大]

記事を読む →

1357時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 材木が間違う

Ⅱ 愛顧

Ⅲ 激発

Ⅳ 天地神明

レベルⅡの章

Ⅰ 一目瞭然

Ⅱ 燕幕に巣くう

Ⅲ 革弊

レベルⅢの章

Ⅰ 鞅鬱

Ⅱ 鷙愎

Ⅲ 鼈咳

特別問題~クイズ~

次の[ ]に当てはまるものを選べ。

(1) 日本で最も温泉の数が少ない都道府県は[ ]である。
ア:沖縄県 イ:鳥取県 ウ:埼玉県 エ:東京都
(2) イタリア料理に使われるバルサミコ酢の「バルサミコ」は[ ]の意味である。
ア:おいしい イ:満足した ウ:芳香のある エ:熟成した
(3) 縄文時代の人の平均寿命は[ ]である。
ア:15歳 イ:25歳 ウ:35歳 エ:45歳
(4) ジャガイモにオキシドールをかけると発生する気体は[ ]である。
ア:H2 イ:O2 ウ:CO2 エ:O3
(5) 「サリチル酸」の語源となった植物は[ ]である。
ア:柳 イ:椿 ウ:桜 エ:梅

記事を読む →

1356時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 井然

Ⅱ 忘身

Ⅲ 左扇を使う

レベルⅡ

Ⅰ 三竿

Ⅱ 三澣

Ⅲ 孤影悄然

レベルⅢ

Ⅰ 梏る

Ⅱ 韡曄

Ⅲ 飄泛

FINAL

忽鹿麻

特別問題~数学~

1から6までの目を持つ立方体のサイコロを3回投げる。そして1,2,3回目に出た目をそれぞれa,b,cとする。次の確率を求めよ。

(1) a,b,cを3辺の長さとする正三角形が作れる確率。
(2) a,b,cを3辺の長さとする二等辺三角形が作れる確率。
(3) a,b,cを3辺の長さとする三角形が作れる確率。 
[滋賀医大]

記事を読む →

1355時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠの章

Ⅰ 寛閑

Ⅱ 客兵

Ⅲ 叉牙

Ⅳ 水火を通せず

レベルⅡの章

Ⅰ 満身創痍

Ⅱ 玉簾と薦垂れ

Ⅲ 摧朽

レベルⅢの章

Ⅰ 曼倩三冬

Ⅱ 晤ける

Ⅲ 弘敞

特別問題~英語~

次の英文はとある英単語の説明である。その単語は何かを答えなさい。[a~]はその単語がaから始まることを示す。

(1) keep away from or stop oneself from doing. [a~]

(2)① a cunning act or scheme intended to deceive or outwit someone.
② a skilful act performed for entertainment or amusement.
③ a peculiar or characteristic habit or mannerism. [t~]

(3) A tropical storm in the region of the Indian or western Pacific oceans. [t~]

記事を読む →

1354時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 孚尹

Ⅱ 括緘

Ⅲ 森蔚

Ⅳ 尤詬

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 陶朱猗頓の富

Ⅱ 綿蛮たる黄鳥丘隅に止まる

Ⅲ 草莽の臣

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 雨疏

Ⅱ 眉児豆

Ⅲ 家主貞良

特別問題~数学~

連立方程式
・x-(a-2)y=1
・(a-6)x-4y=-2
について、次の問いに答えよ。但し、aは定数である。

(1) 連立方程式を行列を用いて表せ。
(2) 定数aは、(1)の係数行列が逆行列をもつような値であったとする。このとき、行列を用いて連立方程式を解け。
(3) (1)の係数行列が逆行列を持たないような定数aに対して連立方程式を解け。 
[甲南大]

記事を読む →

1353時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 野樸

Ⅱ 驕溢

Ⅲ 陟恪

Ⅳ 機檻

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 猿の空蝨

Ⅱ 二階から尻炙る

Ⅲ 慧可断臂

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 聆音-聆く

Ⅱ 聊啾-聊り

Ⅲ 殪斃-殪す

特別問題~数学~

p,qを互いに素な2以上の整数、m,nはm<nなる正の整数とする。このとき、分母がp2q2で、分子がpでもqでも割り切れない分数のうち、mよりも大きくnよりも小さいものの総数を求めよ。 [千葉大]

記事を読む →

1352時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 廖落

Ⅱ 廱廱

Ⅲ 徼利

Ⅳ 恟恟

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 大象は兎径に遊ばず

Ⅱ 火を乞うは燧を取るに若かず

Ⅲ 懲羹吹膾

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 梟首-梟す

Ⅱ 繚糾-繚わる

Ⅲ 誑誘-誑す

特別問題~英語~

[ ]の英単語を並びかえて英文が成立するようにしなさい。

(1) 荷物をお持ちしましょう。
[help/me/baggage/let/your/with/you]. [独協大]
(2)これらの演出者のためのプログラムに、もっと多くの余裕が必要であろう。
[on/to/will/be/have/made/room/more] the program for these performers. [近畿大]
(3)
My wife has her own ideas [as/be/brought/children/how/should/to/up]. 
[早稲田大]

記事を読む →