FC2ブログ

3668時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 残念会

Ⅱ 土代

Ⅲ 酸鼻

Ⅳ 強仕

レベルⅡ

Ⅰ 陰謀詭計

Ⅱ 委貲

Ⅲ 壮悍

Ⅳ 塵囂の境

レベルⅢ

Ⅰ 糟を藉き麹を枕にす

Ⅱ 幫閑鑚懶

Ⅲ 岧岧

Ⅳ 律伯克

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) ホトトギスや格好に見られる、他の鳥の巣に卵を産み、ひなを育てさせる習性を何というでしょう?
(2) 「ビッグバン」と銘打った都市開発が現在進められている、九州を代表する福岡市の繁華街は何でしょう?
(3) 北太平洋のヒトデなど、個体数は少ないが生態系を支えるために不可欠な生物種を何というでしょう?
(4) FPSにおいては敵の位置を特定する重要な手掛かりになる、銃を発砲した際に銃口から生じる特有の閃光を英語で何というでしょう?
(5) スズメやアオダイショウ、ゴキブリなどに代表される、人工物の恩恵を利用してヒトと共生する野生生物を総称して何というでしょう?

特別問題B~数学~

△ABCにおいて、AB=6、BC=5、∠ACB=2∠BACとする。

(1) cos∠BAC=[ 1 ]、cos∠ACB=[ 2 ]、AC=[ 3 ]
(2) ∠ACBの二等分線と辺ABとの交点をDとすると、CD=[ 4 ]である。 
[青山学院大]

特別問題C~法学~

共有に関する次のアからオまでの各記述のうち、判例の趣旨に照らし誤っているものを2つ選べ。

ア:金塊の所有者は、分割しない旨の契約をしていない場合には、いつでも、その動産の分割を請求することができる。
イ:共有物分割訴訟においては、共有者の全員が当事者とならなければならない。
ウ:共有物の分割を求める裁判において共有物の現物を分割することができないとき、又は分割によってその価値を著しく減少させるおそれがあるときは、裁判所は、その競売を命じなければならない。
エ:各共有者は、他の共有者が共有物の分割によって取得した物について、その時分に応じて担保の責任を負う。
オ:共有者の一人が、その時分を譲渡するためには、他の共有者の同意を得なければならない。 
[司法試験]

記事を読む →

3667時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みを記せ。

ことわざ

Ⅰ 秦嫂敢えて叔を視ず

Ⅱ 東海を踏みて死ぬ

Ⅲ 目園を窺わず

Ⅳ 前慮定まらずんは、後に大患有り

Ⅴ 眼は飽くとも肚中は饑う

四字熟語

Ⅰ 割席分坐

Ⅱ 一期四相

Ⅲ 日削月脧

Ⅳ 班門弄斧

Ⅴ 馬牛襟裾

特別問題A~数学~

pが素数ならばp4+14は素数でないことを示せ。 [京都大]

特別問題B~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) ムスリムの基本行為「五行」とは、シャハーダ、サウム、サラー、ハッジと何でしょう?
(2) 0.749とその離心率は太陽系の衛星の中で最も大きい、ギリシャ神話の海の精霊の名前が付けられた海王星の第2衛星は何でしょう?
(3) 2021年9月、パリのルーブル美術館の館長に就任し、初の女性館長となった人物は誰でしょう?
(4) 贈答品などのコーヒーカップ・食品類を数えるときに使う、漢字1文字で表記される単位は何でしょう?
(5) 通貨ごとの購買力を比較するのに用いる、マクドナルドのハンバーガーから算出する指数は何でしょう?

特別問題C~数学~

空間に四面体ABCDがある。

(1) Aから出る半直線AB,ACのそれぞれの上に点E,FをAB・AF=AC・AF=1となるようにとると、次の関係
\[\frac{BC}{AB\cdot AC}=EF\]
が、成り立つことを示せ。
(2) 次の不等式AB・CD<AC・BD+AD・BCが成り立つことを示せ。 
[横浜市立大]

記事を読む →

3666時間目 ~漢検一級音読み~

次の漢字の読みを記せ。

SET-A-

Ⅰ 箝語

Ⅱ 貲簿

Ⅲ 賁如

Ⅳ 辜功

SET-B-

Ⅰ 肘掣

Ⅱ 病癈

Ⅲ 汲道

Ⅳ 炎飆

SET-C-

Ⅰ 牲醴

Ⅱ 縄枉

Ⅲ 蕩攘

Ⅳ 芻言

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 「人間は生きているうちで必ず苦痛を経験するのだから生まれてこない方が良い」とする思想を何というでしょう?
(2) 検索してはいけない言葉の一つ。とある過激派ベジタリアンの作ったサイトで、「菜食のすすめ」として家畜の屠殺動画を貼りつけ、「このサイトはグロだ」との質問には「そんなものを食べるあなたがグロだ」と返事しているサイトは何でしょう?
(3) 途上国が新技術を導入することで一気に技術革新を進めることを、「カエル跳び」に例えて何というでしょう?
(4) 稲妻に打たれた人の肌に現れることもある、放電の痕が可視化されたシダ状の図形を、発見したドイツの物理学者の名前から何というでしょう?
(5) ハチドリの羽毛やモルフォチョウの翅では特に顕著に見られる、物質表面の微細な作りに光が干渉することで生じる特有の発色を何というでしょう?

特別問題B~数学~

正三角形の内部に点Pがあり、Pから各辺に下ろした垂線の長さはそれぞれ1,2,3であるとする。この正三角形の一辺の長さを求めよ。

特別問題C~複合~

地球は、宇宙からの観測などでも球体(やや少し楕円体)をしている。だがとある思想では地球は球ではなく「平面」であると唱える説がある。ここでは地球を平面とする「地球平面説」を用いるとして、次の問に答えなさい。

(1) 平面の中心を日本とする。このときデンマークのグリーンランドに行く際に生じる弊害の例をあげよ。
(2) 天体が重力場が生じたときに平面の地球に起きうる弊害は何か。

記事を読む →

3665時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 杜権

Ⅱ 泉窩

Ⅲ 爰書

Ⅳ 薄笨車

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 兎糸女羅に付く

Ⅱ 居酒屋の燗徳利

Ⅲ 狗尾続貂

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 鴉葱

Ⅱ 三狐神

Ⅲ 日置流

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) うまく事が運ぶように準備して調えることを、食事の用意にたとえた表現で何というでしょう?
(2) 巨人ゴリアテに狙いを定める古代イスラエルの英雄をかたどった、ミケランジェロの彫刻は何でしょう?
(3) だしの一種「あごだし」の原料にされる、胸鰭を広げて海面を滑空する光景で知られる魚は何でしょう?
(4) 中国の湖南省出身の政治家の名前がつけられた、スペアリブなどにかけて食べられる激辛のスパイスを何というでしょう?
(5) 1921年のノーベル物理学賞の知らせを、日本に向かう船の中で受け取った、ドイツの有名な物理学者は誰でしょう?

特別問題B~数学~

y2=(x-2)2(x+1)で決まる曲線をCとする。

(1) 関数y=(x-2)√(x+1)の増減を調べ、関数のグラフをかけ。
(2) 曲線Cの概形をかけ。
(3) 曲線Cで囲まれる部分の面積を求めよ。 
[三重大]

特別問題C~法学~

贈与に関する次のアからオまでの各記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものを2つ選べ。

ア:死因贈与は、書面によることを要せず、当事者の合意のみで成立する。
イ:贈与者は、特約のない限り、目的物が特定したときの状態でこれを引き渡せば足りる。
ウ:受贈者は、贈与契約が書面によらない場合であっても、履行の終わっていない部分について贈与契約を解除することができない。
エ:負担付贈与においては、贈与者は、受贈者がその負担である義務の履行を怠ったことを理由として、贈与契約を解除することはできない。
オ:登記された建物が書面によらず贈与された場合、贈与者は、受贈者への目的物の引き渡し及び所有権移転登記の双方がされるまでは、贈与契約を解除することができる。 
[司法試験]

記事を読む →

3664時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 閑所

Ⅱ 三思一言

Ⅲ 儲嗣

Ⅳ 雷発

レベルⅡ

Ⅰ 欧泄

Ⅱ 痛楚

Ⅲ 洪繊

Ⅳ 神籌

レベルⅢ

Ⅰ 老牛舐犢

Ⅱ 窃齧

Ⅲ 紛繷

Ⅳ 藩捍

特別問題A~数学~

次の式を計算し、値を整数で答えよ。

\[\sqrt{\cfrac{11^4+100^4+111^4}{2}}\]

特別問題B~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 雨で白イボが落ちるとタマゴタケとの区別が難しくなる、赤い傘を持つ毒キノコは何でしょう?
(2) 和食の「木の芽田楽」や「木の芽和え」に使われるのは何という植物の芽でしょう?
(3) インドのデカン高原に広く分布し、綿花の栽培に適している、玄武岩が風化してできた黒色の土壌は何でしょう?
(4) 商標の関係から、「ふたえのり」などの名称で販売されている、一重まぶたを二重まぶたにする化粧品は何でしょう?
(5) 日本が国家承認している国のうち、国連に加盟していないのはバチカン、コソボ、クック諸島とどこでしょう?

特別問題C~数学~

xyz空間内に2つの立体KとLがある。どのようなaに対しても、平面z=aによる立体Kの切り口は3点(0,0,a),(1,0,a),(1/2,√3/2a)を頂点とする正三角形である。また、どのようなaに対しても、平面y=aによる立体Lの切り口は3点(0,a,0),(0,a,2/√3),(1,a,1/√3)を頂点とする正三角形である。このとき、立体KとLの共通部分の体積を求めよ。 [大阪大]

記事を読む →

3663時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 茶屋柄を握る

Ⅱ 破婚

Ⅲ 内地米

Ⅳ 芳紀

レベルⅡ

Ⅰ 楊弓場の労咳

Ⅱ 毒箭

Ⅲ 泛觴

Ⅳ 片楮

レベルⅢ

Ⅰ 妓榭

Ⅱ 𠴲𠴲

Ⅲ 坌並

Ⅳ 干嘔

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 石井桃子は「うさこちゃん」の名前で訳した、ディック・ブルーナが生んだウサギのキャラクターは何でしょう?
(2) 栄螺などの巻き貝を殻ごと焼いた料理のことを、貝殻を容器に見立てて何というでしょう?
(3) サンパウロやヴェネツィアの者が有名な、2年に1度開催される美術展覧会を何というでしょう?
(4) 北海道・函館本線の森駅で売られている、イカにごはんを詰めてボイルした名物駅弁は何でしょう?
(5) 日本農林規格によって「しろ」「たまり」「さいしこみ」「うすくち」「こいくち」に分類されている調味料は何でしょう?

特別問題B~数学~

座標平面上の放物線y=(x+1)(x-3)をCとする。x座標がp,qであるCの点P,QにおけるCの2つの接線が点A(a,-7)で交わり、2点P,Qを通る直線の傾きは2である。ただし、p<qとする。このとき次の問に答えよ。

(1) aの値と点Pと点Qの座標をそれぞれ求めよ。
(2) Cおよび3つの直線x=p,x=q,y=-7で囲まれた部分の面積を求めよ。 
[新潟大]

特別問題C~数学~

与えられた四面体の内接球が、その四面体の4つの面と、各面の重心で接している。このとき、その四面体は正四面体であることを示せ。

記事を読む →

IE潰しからの別入力テストも兼ねる 記事を読む →

3662時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 漬墨

Ⅱ 漲碧

Ⅲ 荷佩

Ⅳ 阨窮

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鼻を圧し折る

Ⅱ 指の先で三番叟を踏ませる

Ⅲ 蘭桂騰芳

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 纈草

Ⅱ 唐木香

Ⅲ 山黒豆

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 英語では「オリゴポリー」という、小数の大企業が市場を支配している状態のことを何というでしょう?
(2) すぐれた自然の景色を楽しめる観光地のことを、勝ち負けの「勝」という漢字を用いて何というでしょう?
(3) ベンゼンとプロペンを原料として、アセトンとフェノールを生成する化学合成法を何というでしょう?
(4) 茅の輪をくぐるなどして身の穢れを払い、無病息災を祈る、毎年6月に各地の神社で行われる神事は何でしょう?
(5) 環境や人権問題などに配慮して行う消費活動のことを、「倫理的な」という意味の英語を使って「何消費」というでしょう?

特別問題B~数学~

点(0,-2)を通る直線lが、円C:(x-1)2+y2=1と2点で交わるように動く。lとCとの交点をP,Qとし、原点をOとする。三角形OPQの面積が最大になるときのlの傾きを求めよ。 [弘前大]

特別問題C~法学~

養子縁組に関する次のアからオまでの各記述のうち、誤っているものはどれか2つ答えなさい。

ア:養子となるべきものが尊属または年長者であるときは、これを養子とすることはできない。
イ:未成年者を養子とする養子縁組は、自己または配偶者の直系卑属を養子とする場合を除き、家庭裁判所の許可の審判があったときに成立する。
ウ:配偶者のある者が養子となる縁組をするには、配偶者とともに縁組をする場合又は配偶者がその意思を表示することができない場合を除き、その配偶者の同意を得なければならない。
エ:養子縁組をした養子に子がある場合、養子縁組の日から、養子の子と養親との間において血族間におけるのと同一の親子関係が成立する。
オ:特別養子縁組の養親となる夫婦の一方のみが25歳に達していない場合は、その者が20歳に達していれば、夫婦がともに特別養子縁組の養親となることができる。 
[司法試験]

記事を読む →

3661時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 天狗の影干し

Ⅱ 小器

Ⅲ 悩乱

Ⅳ 従心

レベルⅡ

Ⅰ 先庚後庚

Ⅱ 矩誨

Ⅲ 簡闊

Ⅳ 羶行

レベルⅢ

Ⅰ 徳は名に蕩られ、知は争いより出ず

Ⅱ 鹿蹄草

Ⅲ 荐臻

Ⅳ 礌落

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) タンパク質を構成するアミノ酸のうち、体内で充分に合成できないため、食事から摂取しなければならないものを何というでしょう?
(2) 携帯電話の通信キャリアを乗り換えても、電話番号を変更せずにそのまま利用できる制度を何というでしょう?
(3) 人工の土で観葉植物を育てる方法のことを、「水」と「栽培」を意味する言葉を組み合わせて何というでしょう?
(4) スカンディナビアという地名の由来となったとされる、北欧神話のスキーと狩猟の女神は誰でしょう?
(5) 宮城県の都市の名前になっている、724年に東北地方に対する律令制支配の拠点として築かれた城柵を何というでしょう?

特別問題B~数学~

2つの曲線y=x2とy=-x2/2+2x/2+3で囲まれた図形をSとする。但し、Sは境界を含むものとする。

(1) Sの面積を求めよ。
(2) 直線y=x+kが、Sと共通部分を持つためのkの範囲を求めよ。 
[東北大]

特別問題C~生物~

放射線による細胞死に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

A:照射された後に分裂を経ないで起こる細胞死を増殖死という。
B:増殖死はコロニー形成法で調べることができる。
C:照射により分裂を停止した細胞でも代謝が継続する場合がある。
D:リンパ球では照射により主に増殖死が起こる。 
[放射線取扱主任第一種]

記事を読む →

3660時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 愧赧

Ⅱ 封縢

Ⅲ 嬰罪

レベルⅡ

Ⅰ 蠑螈

Ⅱ 蠐螬

Ⅲ 烏犀角

レベルⅢ

Ⅰ 年世積月

Ⅱ 当罪

Ⅲ 老成鶏

FINAL

委黍

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 著名な人物に、製紙法を発明した蔡倫や南海遠征を行った鄭和がいる、中国などの宮廷に仕えた去勢された役人を何というでしょう?
(2) 野菜の「野沢菜」の名前が由来となった「野沢温泉村」がある都道府県はどこでしょう?
(3) フランス語で「水をかける」という意味がある、肉を調理する際、出てきた肉汁をかけながら焼く技法を何というでしょう?
(4) タンパク質の二次構造のモチーフの一つである、右巻きの螺旋形の構造を何というでしょう?
(5) 桂枝茯苓丸や、当帰芍薬散などがこれを取る薬とされている、東洋医学において、血の流れが滞っている状態のことを何というでしょう?

特別問題B~数学~

6桁の平方数の上3桁として考えられるものは全部でいくつあるか。

特別問題C~数学~

関数f(x,y)=3x2+2y3-6xy-3について次の問に答えよ。

(1) f(x,y)の極値を求めよ。
(2) f(x,y)=0の表す曲線C上の点(1,√3)におけるCの接線の方程式を求めよ。 
[東京農工大-編]

記事を読む →

ここからは俺の自作ではなくなります。(30回まで)
少し書き取りのヒントが短い気がしますが・・・

記事を読む →

3659時間目 ~漢字一文字~

次の漢字の読みあるいは字義を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 長ける

Ⅱ 睦む

Ⅲ 赴く

レベルⅡ

Ⅰ 徐に

Ⅱ 惟る

Ⅲ 狼れる

レベルⅢ

Ⅰ 霾る

Ⅱ 絅

Ⅲ 擉す

Ⅳ 𠜓る

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 神武天皇を熊野から大和へ案内したという伝説がある、日本サッカー連盟のエンブレムにも描かれている3本足の架空の鳥は何でしょう?
(2) 国会の本会議では議員総数の1/3にあたる、議事を進めるのあたって必要な最小限の出席数は何でしょう?
(3) 現在使用されている硬貨のうち、その額面が算用数字でなく漢数字で書かれているのは何円硬貨でしょう?
(4) 独立を勝ち取った同国の英雄の名前にちなむ、アルバニアの国旗の中央に描かれたいるワシのことを何というでしょう?
(5) 消防庁が定める火災の焼損程度を表す4つの区分とは、全焼、半焼、部分焼と何でしょう?

特別問題B~数学~

0<θ<πの範囲で数列sinθ,1/2・sin2θ,1/3・sin3θを考える。次の各問いに答えよ。

(1) sin3θをsinθで表せ。
(2) この数列が等差数列となるようなθの値を求めよ。 
[名城大]

特別問題C~法学~

次のうち、人の疾病の治療に使用することを目的として、人体内から再び取り出す意図をもたずに挿入された場合に、放射線障害防止法の適用から除かれる密封された放射性同位元素として、放射線障害防止法上正しいものはどれか。

A:金198
B:ラジウム226
C:ヨウ素125
D:イリジウム192  
[放射線取扱主任第一種]

記事を読む →

3658時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 醜褻

Ⅱ 迭宕

Ⅲ 藜棘

Ⅳ 蓼思

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 万寿果

Ⅱ 外障眼

Ⅲ 男娼

訓読み

次の漢字の訓読みを記せ。但しこの訓読みは漢検要覧に準拠する。

Ⅰ 鮠

Ⅱ 婪る

Ⅲ 絽

特別問題A~数学~

次の問に答えなさい。

(1) 中心をOとする半径1の円に内接する正24角形の隣り合う2つの頂点をA,Bとする。△OABの面積を求めなさい。
(2) 不等式 π>3(√6-√2)が成り立つことを証明しなさい。 
[信州大]

特別問題B~化学~

14C年代測定法に関する次の記述のうち正しいものはどれか。

A:14Cは大気中で主として(n,p)反応で生成する。
B:加速器質量分析計では、14C原子核の質量を精密測定する。
C:フッ素樹脂中の14Cの比放射能は天然ゴム中のC14の比放射能より小さい。
D:約1万年が測定限界である。 
[放射線主任第一種]

特別問題C~法学~

債権における混同に関する次のアからオまでの各記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものを2つ選べ。

ア:債権質に供されている債権を債務者が相殺したときは、当該債権は消滅する。
イ:賃貸人たる地位と転借人たる地位とが同一人に帰属した場合、転貸借関係は消滅する。
ウ:連帯債務者の一人と債権者との間に混同があったときは、当該連帯債務者は弁済したものとみなされ、他の連帯債務者に対して負担部分の割合に応じて求償することができる。
エ:甲土地の貸借権が対抗要件を具備した後に、甲土地に抵当権が設定された場合において、甲土地の所有権と貸借権が同一人に帰属するに至ったときは、貸借権は消滅する。
オ:保証人が債権者を相続したときは、保証債務は消滅する。 
[司法試験]

記事を読む →

3657時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みを記せ。

ことわざ

Ⅰ 辞を以て人を尽くさず

Ⅱ 鬼神を恃む者は法を慢る

Ⅲ 面皰男に雀斑女

Ⅳ 鳰の浮き巣

Ⅴ 刑は軽きを厭わず

四字熟語

Ⅰ 前仆後継

Ⅱ 前途遼遠

Ⅲ 師勝資強

Ⅳ 従容不迫

Ⅴ 福徳円満

特別問題A~複合~

次の短問の答えとして最も適当なものを①~④から一つ選べ。

(1) Whatever you say about me, say it to my face, not behind my ( ). [早稲田大]
① hand ② heart ③ back ④ head
(2) Donald doesn't like a man who speak ( ) of others. [中央大]
① bad ② ill ③ wrong ④ worse
(3) 二枚貝の片方だけのように見えることから、ことわざで「片思い」のたとえに使われる貝は何でしょう?
① カキ ② サザエ ③ ホタテ ④ アワビ
(4) 契約書や申込書で、のちに訂正するときのために、あらかじめ欄外に押される印のことを何というでしょう?
① 消印 ② 捨印 ③ 認印 ④ 割印
(5) 次の県のうち、廃藩置県以降において、一度も人口一位になったことがない県はどこでしょう?
① 広島県 ② 新潟県 ③ 愛知県 ④ 兵庫県

特別問題B~数学~

曲線C:y=x3-6x2について考える。点A(4,k) (kは整数)から曲線Cに異なる3本の接線が引けるとき、kのとり得る値の個数を求めよ。 [自治医大]

特別問題C~数学~

台形ABCDにおいて、ADとBCは平行、∠ABCは直角、AD=2、BC=3とする。点Pが辺AB上を動くとき、ベクトルPC+4PDの長さの最小値を求めよ。また、最小値を与えるPについて、AP/ABを求めよ。 [学習院大]

記事を読む →

3656時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 譲は文の材なり

Ⅱ 知足安分

Ⅲ 歳殺

Ⅳ 封冊

レベルⅡ

Ⅰ 芳躅

Ⅱ 悖政

Ⅲ 看朱成碧

Ⅳ 潦草

レベルⅢ

Ⅰ 後生畏るべし、来者誣い難し

Ⅱ 腴潤

Ⅲ 蛾傅

Ⅳ 趯趯

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 明治時代に流行し、文明開化の象徴となった、ちょんまげを切り落とし短く刈り込んだ頭を何というでしょう?
(2) 釘抜がついておらず、頭の両側が平らになっている金槌のことを、僧侶の名前から何というでしょう?
(3) お盆の頃、キュウリやナスに割りばしなどを刺して作る、亡くなった人の魂の乗り物として供えるものは何でしょう?
(4) アイルランドの伝統料理、アイリッシュシチューに使われるのはどのような動物の肉でしょう?
(5) 血液を空気中に放置することで血球とフィブリノーゲンが取り除かれてできる黄色い上澄み液を何というでしょう?

特別問題B~数学~

以下の条件を満たす正の数rの最大値を求めよ。
放物線C:y=x2上のどの点Pに対しても、不等式y>x2の表す領域に中心があり、Cと点Pのみを共有する半径rの円が存在する。 
[信州大]

特別問題C~法学~

次の1から5までの各記述を判例の立場に従って検討した場合、正しいものはどれか。

1:甲は、丁寧に手入れがなされていたVの長髪を、同人が寝ている間に無断で切って短くした。甲には傷害罪が成立する。
2:甲が、Vを多数回にわたって手拳で殴打したり足蹴にしたりする暴行を加え、その場を立ち去った直後、偶然通りかかった乙が、倒れているVに対し、更に手拳で殴打したり足蹴にしたりする暴行を加えた。これらの暴行による傷害によってVは死亡したが、その死因となった傷害が、甲乙いずれの暴行によって生じたものであるか判明しなかった。この場合、甲乙それぞれに傷害罪が成立するにとどまる。
3:甲は、傷害を負わせる意思なくVの顔面を手拳で殴打したが、甲の意に反して当該殴打によってVが傷害を負った場合、甲には傷害罪は成立しない。
4:甲は、Vに精神的ストレスを与えて精神に障害を生じさせようと考え、1か月にわたり、1時間おきにVに無言電話をかけ続けた。Vに何らか精神の障害が生じなかった場合、甲には暴行罪が成立する。
5:甲は、Vに下痢の症状を起こさせようと考え、腐敗した食品を食べさせたところ、Vは、これによって下痢の症状を起こしたが、数時間安静にするうちに完治した。甲には傷害罪が成立する。 
[司法試験]

記事を読む →

3655時間目 ~漢検一級音読み~

次の漢字の読みを記せ。

SET-A-

Ⅰ 輓詩

Ⅱ 争賽

Ⅲ 敗衄

Ⅳ 獰悪

SET-B-

Ⅰ 凝曠

Ⅱ 凶悖

Ⅲ 愚謬

Ⅳ 竭智

SET-C-

Ⅰ 驛邏

Ⅱ 驟絶

Ⅲ 鶯喉

Ⅳ 領餉

特別問題A~数学~

三角形ABCの辺BC上に点Dがあり、AB=AD=2、BD=1、∠BAD=∠CADであるとき、CDの長さを求めよ。

特別問題B~数学~

aを正の定数とする。放物線C1:y=x2、C2:y=x2-4ax+4a2-4aの両辺に接する直線をlとする。このとき、次の問に答えよ。

(1) C1とC2の共有点のx座標を求めよ。
(2) lの方程式を求めよ。
(3) C1,C2およびlで囲まれた図形の面積をaを用いて表せ。 
[滋賀大]

特別問題C~化学~

0.010moldm-3アンモニア水100cm3と0.010moldm-3塩酸水溶液を混合してpHを9.00にしたい。後者は何cm3加えるべきか。この条件におけるアンモニアの解離定数を2.0×10-4moldm-3として計算せよ。 [九州大学院理学]

記事を読む →