523時間目 ~オールラウンド~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 耐乏
Ⅱ 操行
Ⅲ 知らずは半分値
レベルⅡ
Ⅰ 掃討
Ⅱ 稔積
Ⅲ 不虞の誉
レベルⅢ
Ⅰ 凶諱
Ⅱ 霾翳
Ⅲ 鼬の道切り
FINAL
簸弄す
確認問題
今回の確認問題はありません。
記事を読む →不定期更新、漢字講座のパイオニア・・・。 11/5以降日刊更新決定。
523時間目 ~オールラウンド~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 耐乏
Ⅱ 操行
Ⅲ 知らずは半分値
レベルⅡ
Ⅰ 掃討
Ⅱ 稔積
Ⅲ 不虞の誉
レベルⅢ
Ⅰ 凶諱
Ⅱ 霾翳
Ⅲ 鼬の道切り
FINAL
簸弄す
確認問題
今回の確認問題はありません。
記事を読む →522時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みと意味を記せ。
Ⅰ 舒懐
Ⅱ 簸弄
Ⅲ 頌える
四字熟語
次の四字熟語の読みと意味を記せ。
Ⅰ 厭聞飫聴
Ⅱ 断鶴続鳧
Ⅲ 南橘北枳
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 交喙
Ⅱ 垣衣
Ⅲ 壁蝨
Ⅳ 海仁草
確認問題~ブログ過去問~
389時間目確認問題~難関熟語~
次の熟語の読みを記せ。
A. 悚怛
B. 嬾廃
C. 匪忱
D. 泯邈
E. 趁行
F. 齏音
G. 菴蔚
H. 盲飆
記事を読む →521時間目~難関熟語~
次の漢字の読みと意味を記せ。
A. 裕然
B. 厭物
C. 佚志
D. 煙岫
E. 訂輯
確認問題~ブログ過去問~
353時間目 ~漢検一級~
漢検一級配当読み
Ⅰ 樛結
Ⅱ 辟倪
Ⅲ 驀ち
四字熟語
Ⅰ 安閑恬静
Ⅱ 葷酒山門
Ⅲ 晨夜兼道
Ⅳ 卞和泣璧
当て字・熟字訓
Ⅰ 大葉藻
Ⅱ 爵牀
Ⅲ 馴鹿
記事を読む →520時間目~オールラウンド~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 重国籍
Ⅱ 裁知
Ⅲ 沈到
レベルⅡ
Ⅰ 千里命駕
Ⅱ 湯沐
Ⅲ 盗人猛々しい
レベルⅢ
Ⅰ 藻絵
Ⅱ 嬾計
Ⅲ 履屐の才
FINAL
鎌苞鵝耳櫪
確認問題~諺・四字熟語~
次の諺・四字熟語の読みと意味を記せ。
α 掃き溜めと金持ちは溜まる程汚い
β 天高く馬肥ゆる
γ 七年の病に三年の艾を求む
δ 鼓舌揺脣
ε 被堅執鋭
記事を読む →519時間目 ~漢字一文字~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 焦る
Ⅱ 焦らす
Ⅲ 塞ぐ
レベルⅡ
Ⅰ 淡い
Ⅱ 会まる
Ⅲ 掉う
Ⅳ 礙ぎる
レベルⅢ
Ⅰ 沙げる
Ⅱ 達く
Ⅲ 詮わる
Ⅳ 懣える
Ⅴ 槃しむ
確認問題~漢検一級特訓~
次の漢字の読みと意味を記せ。A~Dは音読み、E~Gは訓読みである。
A. 穹窿
B. 触諱
C. 駮議
D. 瀲灎
E. 糜やす
F. 撩める
G. 駸す
記事を読む →518時間目 ~オールラウンド~
次の漢字の読み、熟語の意味を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 循環論法
Ⅱ 両雄並び立たず
Ⅲ 絞る
レベルⅡ
Ⅰ 構隙
Ⅱ 人口稠密
Ⅲ 手持ち無沙汰
レベルⅢ
Ⅰ 緬邁
Ⅱ 排斡
Ⅲ 恪む
FINAL
石首魚(読み二つ)
確認問題~難関熟語~
次の熟語の読みと意味を記せ。
ω. 減賤
ψ. 幨幨
χ. 佗故
φ. 薄弊
υ. 清諒
τ. 勉留
記事を読む →517時間目~諺・四字熟語~
次の諺・四字熟語の読みと意味を記せ。
ア. 野中の独り謡
イ. 焼きが回る
ウ. 理屈と膏薬は何処へでも付く
エ. 有財餓鬼
オ. 攘臂疾言
確認問題~漢検一級特訓~
次の四字熟語の読みと意味を記せ。
A. 黄衣廩食
B. 妻子眷族
C. 薪水の労
D. 直截簡明
E. 発揚蹈
記事を読む →516時間目~難関熟語~
つぎの熟語の読みと意味を記せ。
① 引謝
② 理薫
③ 貨室
④ 餘法
⑤ 黤靄
確認問題~漢検一級訓読み~
次の漢字の読みを記せ。
A. 呵る
B. 蟄れる
C. 衙る
D. 嵌む
E. 抔う
記事を読む →