FC2ブログ

436時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 探勝

Ⅱ 具申

Ⅲ 三平二満

レベルⅡ

Ⅰ 慶幸

Ⅱ 家鼠、国盗人

Ⅲ 殷喜

レベルⅢ

Ⅰ 毬栗かられる

Ⅱ 艶かしい

Ⅲ 猾れる

FINAL

松鼠

確認問題~雑学クイズ~

次の英熟語を日本語の四字熟語に直せ。(1)は「」に四字熟語を入れること。

(1) enemies for life=「 」の敵。

(2) meticulos personality

(3) Consult the past if you want to learn about the future.


記事を読む →

435時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 瞿然

Ⅱ 僉議

Ⅲ 翕まる

四字熟語

Ⅰ 狗尾続貂

Ⅱ 中権後勁

Ⅲ 古色蒼然

当て字・熟字訓

Ⅰ 馬歯莧

Ⅱ 和尚菜

Ⅲ 斑気

FINAL

名古屋九斤黄鶏

確認問題~難関熟語~

次の漢字の読みを答えよ。

A. 浮逃

B. 罄困

C. 弧執

D. 儵

E. 至繁

F. 買直

記事を読む →

434時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 模刻

Ⅱ 発露

Ⅲ 鉄路

レベルⅡ

Ⅰ 偉挙

Ⅱ 当たるも八卦当たらぬも八卦

Ⅲ 災難ならでも

レベルⅢ

Ⅰ 繋累

Ⅱ 盗啅

Ⅲ 張王李趙

FINAL

土苓樹

確認問題~懐かしき過去講習~

368時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 重鎮

Ⅱ 細言葉

Ⅲ 自由質問

レベルⅡ

Ⅰ 失意泰然

Ⅱ 載貨重量瓲数

Ⅲ 推覈

レベルⅢ

Ⅰ 猜む

Ⅱ 一瓩

Ⅲ 毫毛斧柯

FINAL

紅娘


記事を読む →

433時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 楽

Ⅱ 承引

Ⅲ 載録

レベルⅡ

Ⅰ 盗人ける

Ⅱ 点滴穿石

Ⅲ 自己撞着

レベルⅢ

Ⅰ 強熾

Ⅱ 怛く

Ⅲ 攀援

FINAL

白蘭瓜

確認問題~懐かしき過去講習~

270時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 留別

Ⅱ 番傘

Ⅲ 八百屋

レベルⅡ

Ⅰ 稟質

Ⅱ 隼

Ⅲ 五風十雨

レベルⅢ

Ⅰ 結解無い

Ⅱ 水缸

Ⅲ 網代

FINAL

混血児


記事を読む →

432時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 疎通

Ⅱ 法悦

Ⅲ 散財

レベルⅡ

Ⅰ 分陰しむ

Ⅱ 捧腹絶倒

Ⅲ 秋風

レベルⅢ

Ⅰ 沓る

Ⅱ 別誂え

Ⅲ 泥濜

FINAL

鷹嘴豆

確認問題~雑学クイズ~

次の事柄において正しいものを全て選べ。

1:魚を釣ろうと思えば砂漠でもつれる。

2:トラックのランプはスピードを表し、一つだけは30km/h以下、二つは60km/h以下で三つはそれ以上のことである。

3:七転八起を英語で"dusting oneself off and trying again"と表す。

4:333777666222は7の倍数である。

5:人という漢字は「人と人が支えあって」できている。

※4の問題文訂正

33776622→333777666222でした。


記事を読む →

431時間目 ~四字熟語・諺~

レベルⅠ

Ⅰ 衆口一致

Ⅱ 風俗壊乱

Ⅲ 危ない

レベルⅡ

Ⅰ 志大才疎

Ⅱ 馬子にも衣裳

Ⅲ 狐仮虎威

レベルⅢ

Ⅰ 中流えば一壺千金

Ⅱ 吃喝嫖賭

Ⅲ 我物食えば竈将軍

FINAL

粗料棉布

確認問題~アトランダム~

次の漢字の読みを記せ。C,Dは当て字・熟字訓。

A. 寛濶

B. 胴欲

C. 芬蘭(地名ー世界)

D. 三尖杉

E. 揅覈

F. 偟遽


記事を読む →

430時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 雑卒

Ⅱ 先般

Ⅲ 伴食大臣

レベルⅡ

Ⅰ 心慌意乱

Ⅱ 鬼にして

Ⅲ 抃く

レベルⅢ

Ⅰ 爛蛾

Ⅱ 貿鬻

Ⅲ 驍敢

FINAL

赤柏松

確認問題

今回は無し


記事を読む →

429時間目 ~漢字一文字編~

レベルⅠ

Ⅰ 大いに

Ⅱ 悔しい

Ⅲ 歪む

レベルⅡ

Ⅰ 按べる

Ⅱ 忸じる

Ⅲ 対える

Ⅳ 逮える

レベルⅢ

Ⅰ 眉り

Ⅱ 怡らぐ

Ⅲ 謇しい

Ⅳ 菲しい

Ⅴ 旒れ

FINAL

確認問題~漢検一級特訓~

次の漢字の読みを記せ。★は音読み、☆は訓読み。

★A. 俶装

★B. 麾幢

★C. 擱坐

★D. 手榴弾

☆E. 桀れる

☆F. 聳む


記事を読む →

428時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 茹菜

Ⅱ 哮吼

Ⅲ 鄙びる

四字熟語

Ⅰ 狐裘蒙戎

Ⅱ 弁才無礙

Ⅲ 恐懼感激

当て字・熟字訓

Ⅰ 梧桐

Ⅱ 赤古里

Ⅲ 檀香

FINAL

華西小石積

確認問題~懐かしき過去講習~

320時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 笑止

Ⅱ 老残

Ⅲ 人心一新

レベルⅡ

Ⅰ 解傭

Ⅱ 辞彙

Ⅲ 徒輿

レベルⅢ

Ⅰ 煎鑠

Ⅱ 褌蝨

Ⅲ 樗櫟散木

FINAL

輪盤賭


記事を読む →

427時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 性向

Ⅱ 空隙

Ⅲ 生死肉骨

レベルⅡ

Ⅰ 旭日昇天

Ⅱ 討析

Ⅲ 査牙

レベルⅢ

Ⅰ 謦咳する

Ⅱ 雪泥鴻爪

Ⅲ 簗

FINAL

加級魚

確認問題~懐かしき過去講習~

354時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 豊悴

Ⅱ 眷顧

Ⅲ 巻舒

Ⅳ 讒う

四字熟語

Ⅰ 狷介孤高

Ⅱ 四六駢儷

Ⅲ 兔起鶻落

当て字・熟字訓

Ⅰ 寝穢い

Ⅱ 為出来す

Ⅲ 胡枝花


記事を読む →

426時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 執柄

Ⅱ 簡抜

Ⅲ 人

レベルⅡ

Ⅰ 送故迎新

Ⅱ 制馭

Ⅲ 夭い

レベルⅢ

Ⅰ 忝幸

Ⅱ 病悸

Ⅲ 晁け

FINAL

多宝魚

確認問題~雑学クイズ~

長さl[m]の糸の一端に質量m[kg]の錘をつけ、他端を天井に固定する。
糸が弛まず水平になるように錘を支えた後、錘を手放す。

(1) 糸が鉛直線と角θとなす瞬間の糸の張力を求めよ。
(2) 錘が最下点を通過する瞬間の糸の張力を求めよ。


記事を読む →

問題

ある地域で選挙が行われた。投票は比例代表制として、その選挙区の比例代表定員は20人である。

そして投票結果が以下のようになったとき、どの政党に何人の人が当選したか答えよ。但し政党からの立候補者は無限大にいるものとする。また、場合に応じて計算機を用いても良い。

  • 自民党:117500票
  • 民主党:106000票
  • 公明党:65000票
  • 共産党:50000票
  • 社民党:20000票
  • 国民新党:80000票
  • みんなの党:48000票
  • 改革クラブ:30000票

 

425時間目 ~オールラウンド~

 

レベルⅠ

Ⅰ 重出

Ⅱ 破顔

Ⅲ 厳酷

レベルⅡ

Ⅰ 群竜無首

Ⅱ 人心籠絡

Ⅲ 馬脚

レベルⅢ

Ⅰ 糊口

Ⅱ 寧馨児

Ⅲ 諂曲

FINAL

胡狼

確認問題~漢検一級特訓~

次の漢字の読みを記せ。★は音読み、☆は訓読み。

★A. 薀崇

★B. 訝賓

★C. 俚俗

★D. 殄瘁

☆E. 癘

☆F. 昃く


記事を読む →

424時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 浸染

Ⅱ 史実

Ⅲ 現業

レベルⅡ

Ⅰ 草行露宿

Ⅱ 否否三杯

Ⅲ 芋えたも御存じない

レベルⅢ

Ⅰ 次る

Ⅱ 敗衄

Ⅲ 鴟目虎吻

FINAL

布谷

確認問題~アトランダム~

次の漢字の読みを記せ。

A. 睇視

B. 矯激

C. 鼎軽重

D. 薫って

E. 矯笑

F. 寧恬


記事を読む →

423時間目 ~四字熟語~

レベルⅠ

Ⅰ 一粒万倍

Ⅱ 万物斉同

Ⅲ 過剰防衛

レベルⅡ

Ⅰ 神出鬼行

Ⅱ 三分鼎足

Ⅲ 清音幽韻

レベルⅢ

Ⅰ 唇焦口燥

Ⅱ 冬箑夏裘

Ⅲ 牝牡驪黄

FINAL

大山玄參

確認問題~懐かしき過去講習~

330時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 山簡之酔

Ⅱ 確聞

Ⅲ 襲沿

レベルⅡ

Ⅰ 進取果敢

Ⅱ 鴻恩

Ⅲ 嘯く

レベルⅢ

Ⅰ 蒼鷹

Ⅱ 恊かす

Ⅲ 悶絶躄地

FINAL

石花菜


記事を読む →

422時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 時弊

Ⅱ 復路

Ⅲ 密殺

レベルⅡ

Ⅰ 真実一路

Ⅱ 暫労永逸

Ⅲ 窮鳥懐れば猟師さず

レベルⅢ

Ⅰ 珠玉瓦礫るが

Ⅱ 歸衢

Ⅲ 漸涵

FINAL

海瓜皮

確認問題~懐かしき過去講習~

344時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 調律

Ⅱ 酷薄

Ⅲ 短屈

レベルⅡ

Ⅰ 石室金匱

Ⅱ 甎全

Ⅲ 出盧

レベルⅢ

Ⅰ 兎死狗烹

Ⅱ 鐫める

Ⅲ 蠱慝

FINAL

鰮鯨


記事を読む →

421時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 雑観

Ⅱ 我褒め

Ⅲ 徳望

レベルⅡ

Ⅰ 兵拙速

Ⅱ 孤城落日

Ⅲ 精緻

レベルⅢ

Ⅰ 疾言遽色

Ⅱ 権剽

Ⅲ 兄弟牆げども外其

FINAL

緑皮西葫蘆

確認問題~雑学クイズ~

次の用語は何を表したものか答えよ。化学用語である

粒子を加速して、数億電子ボルトの高エネルギーな陽子、重陽子、α粒子を作り出す装置。


記事を読む →

420時間目 ~漢字一文字編~

レベルⅠ

Ⅰ 背く

Ⅱ 翻す

Ⅲ 糞ったれ

レベルⅡ

Ⅰ 酷だ

Ⅱ 索める

Ⅲ 鮮ない

Ⅳ 望む(二つ)

レベルⅢ

Ⅰ 揖る(二つ)

Ⅱ 犀い(二つ)

Ⅲ 寔に

Ⅳ 躓る

Ⅴ 謖がる

FINAL

(四つ)

確認問題~漢検一級特訓~

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

A. 撼天動地

B. 一饋十起

C. 君恩海壑

D. 畳牀架屋

E. 泥首銜玉

F. 百孔千瘡


記事を読む →

419時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 任地

Ⅱ 密栓

Ⅲ 黄口児

レベルⅡ

Ⅰ 莫逆之友

Ⅱ 天造草昧

Ⅲ 虎子渡

レベルⅢ

Ⅰ 香餌下必死魚在

Ⅱ 提撕

Ⅲ 揃撲

FINAL

苡米

確認問題~アトランダム~

次の漢字の読みを記せ。

A. 鬧熱

B. 繋索

C. 苦虫したよう

D. 大向こうをらせる

E. 枵腸

F. 奄淪


記事を読む →

418時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 憑拠

Ⅱ 剋臂

Ⅲ 錮める

四字熟語

Ⅰ 心悸亢進

Ⅱ 桃傷李仆

Ⅲ 頑廉懦立

当て字・熟字訓

Ⅰ 楊櫨木

Ⅱ 石漆

Ⅲ 石蒜

FINAL

奥特莱特

確認問題~懐かしき過去講習~

311時間目 ~ADVANCED~

Ⅰ 偃蹇

Ⅱ 漲る

Ⅲ 羹沸

Ⅳ 飛蝗

Ⅴ 梗ね

Ⅵ 梁冀跋扈

Ⅶ 眇い

Ⅷ 妄榧

Ⅸ 桃花魚

Ⅹ 食茱萸


記事を読む →

417時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 顧慮

Ⅱ 俗間

Ⅲ 一驚

レベルⅡ

Ⅰ 臍める

Ⅱ 浮談

Ⅲ 妄評多罪

レベルⅢ

Ⅰ 鼬最後

Ⅱ 荊梓

Ⅲ 阻闊

FINAL

鍋鏟

確認問題~アトランダム~

次の漢字の読み仮名を記せ。

A. 横起

B. 繁憂

C. 欲熊鷹股

D. 莫鎁鉛刀とする

E. 狗尾巴

F. 狗尾草


記事を読む →

416時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 細緻

Ⅱ 嘯る

Ⅲ 饒る

四字熟語

Ⅰ 滄桑之変

Ⅱ 和羹塩梅

Ⅲ 雲遊萍寄

当て字・熟字訓

Ⅰ 以色列(地名-世界)

Ⅱ 安石榴

Ⅲ 竹根蛇

FINAL

魚子醤

確認問題~雑学クイズ~

次の事柄について正しいものを全て選べ。

(1) 百花繚乱は英語で"adhere inflexibly"と表す。

(2) I ended up right back where I'd startedとは、元の木阿弥のことである。

(3) ハヤシライスのハヤシは、林さんというこの料理の提案者。

(4) バターは雅(もともと)傷薬であった。

(5) ヤリキレナイ川は三流河川である。


記事を読む →

415時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 転写

Ⅱ 複勝

Ⅲ 一虚一実

レベルⅡ

Ⅰ 大海ばず

Ⅱ 呵う

Ⅲ 羞蛾

レベルⅢ

Ⅰ 惺る

Ⅱ 淹徊

Ⅲ 截髪易酒

FINAL

紅豆

確認問題~アトランダム~

次の漢字の読みを記せ。

A. 隔週

B. 殊勝

C. 先鞭ける

D. 雁べば石亀地団駄

E. 伝観播弄

F. 左建外易


記事を読む →

414時間目 ~四字熟語~

レベルⅠ

Ⅰ 倒行逆施

Ⅱ 遺臭万年

Ⅲ 米塩博弁

レベルⅡ

Ⅰ 陶犬瓦鶏

Ⅱ 星羅雲布

Ⅲ 山河襟帯

レベルⅢ

Ⅰ 野心勃勃

Ⅱ 禾黍油油

Ⅲ 墦間酒肉

FINAL

日本馬藍

確認問題~雑学クイズ~

aを正の実数とする。曲線Caを極方程式 r=2acos(a-θ)によって定める。

(1) Caは円になることを示し、その中心と半径を求めよ。
(2) Caが直線y=-xに接するようなaを全て求めよ。 [筑波大]


記事を読む →

413時間目 ~漢字一文字~

レベルⅠ

Ⅰ 懐ける

Ⅱ 泡

Ⅲ 棘

レベルⅡ

Ⅰ 度る

Ⅱ 昌ん

Ⅲ 奢る

Ⅳ 焙じる

レベルⅢ

Ⅰ 遇す

Ⅱ 桴

Ⅲ 樔える

Ⅳ 在す

Ⅴ 遁みする

FINAL

(三つ)

確認問題~アトランダム~

次の漢字の読みを記せ。

A. 中背

B. 顕官

C. 厳達

D. 詳報

E. 鯖を読む

F. 目の上の瘤


記事を読む →

412時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 一落千丈

Ⅱ 私意

Ⅲ 克構

レベルⅡ

Ⅰ 己丑

Ⅱ 瞿れる

Ⅲ 我ってさを

レベルⅢ

Ⅰ 鼎鐺玉石

Ⅱ 滔まる

Ⅲ 繊氛

FINAL

猴頭

確認問題~懐かしき過去講習~

348時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 狐蠱

Ⅱ 芻銀

Ⅲ 讌り

四字熟語

Ⅰ 紆余委蛇

Ⅱ 窃玉偸香

Ⅲ 轍乱旗靡

Ⅳ 矮子看戯

当て字・熟字訓

Ⅰ 水繁吹

Ⅱ 漏蘆

Ⅲ 赤楝蛇


記事を読む →

411時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 妥当

Ⅱ 含む

Ⅲ 本末転倒

レベルⅡ

Ⅰ 横棄

Ⅱ 生兵法大怪我

Ⅲ 錯雑

レベルⅢ

Ⅰ 鮟鱇

Ⅱ 満圄

Ⅲ 顚越不恭

FINAL

辣白菜

確認問題~漢検一級特訓~

次の漢字の読みを記せ。★は音読み、☆は訓読み。

★A. 聆聆

★B. 紛綸

★C. 面牆

★D. 薪燎

☆E. 凛まじい

☆F. 盻む


記事を読む →

410時間目 ~四字熟語~

レベルⅠ

Ⅰ 心頭滅却

Ⅱ 栄華発外

Ⅲ 広大無辺

レベルⅡ

Ⅰ 燃眉之急

Ⅱ 十行倶下

Ⅲ 漆身呑炭

レベルⅢ

Ⅰ 長鞭馬腹

Ⅱ 曠世不羈

Ⅲ 蠹紙堆裏

FINAL

超薄餐罩

確認問題~雑学クイズ~

この中で英語で通じないものを選べ。(一つだけ通じる)

(1) カーナビ

(2) ラジカセ

(3) アルバイト

(4) ナンパ

(5) トンネル

(6) パジャマ

(7) ワイシャツ

(8) ノイローゼ


記事を読む →

409時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 一視同仁

Ⅱ 入超

Ⅲ 高木らる

レベルⅡ

Ⅰ 淵源

Ⅱ 懼然

Ⅲ 淳朴

レベルⅢ

Ⅰ 旁時掣肘

Ⅱ 艱難汝にす

Ⅲ 搏ら

FINAL

扇骨木

確認問題~懐かしき過去問~

341時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 抄訳

Ⅱ 蛮骨

Ⅲ 粛殺

レベルⅡ

Ⅰ 逆睹

Ⅱ 闢発

Ⅲ 天衣無縫

レベルⅢ

Ⅰ 菁莪

Ⅱ 跼地籲天

Ⅲ 跼懼蹐迷

FINAL

踏浪児


記事を読む →

408時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 悲況

Ⅱ 権妻

Ⅲ 竿

レベルⅡ

Ⅰ 一樹百獲

Ⅱ 渾和

Ⅲ 忽諸

レベルⅢ

Ⅰ 串昵

Ⅱ 蕞爾

Ⅲ 孔席暖まらず、墨突黔まず

FINAL

霜蘂

確認問題~漢検一級特訓~

次の漢字の読みを記せ。☆は音読み、★は訓読み。

☆A. 健啖

☆B. 嬌艶

☆C. 炮煎

☆D. 賈衒

★E. 藐む

★F. 瑩く


記事を読む →

407時間目 ~オールラウンド~

レベルⅠ

Ⅰ 刀光剣影

Ⅱ 誤本

Ⅲ 総則

レベルⅡ

Ⅰ 装幀

Ⅱ 富貴浮雲

Ⅲ 石臼

レベルⅢ

Ⅰ 肯綮

Ⅱ 澣ぐ

Ⅲ 赬肩

FINAL

明太魚

確認問題~漢検一級特訓~

次の漢字の読みを答えよ。☆は音読み、★は訓読み。

☆(1) 懊歎

☆(2) 盍簪

☆(3) 哄堂

★(4) 盪かす

★(5) 錻

★(6) 鷽


記事を読む →