FC2ブログ

漢検一級配当読み

Ⅰ 頤使

Ⅱ 懶い

Ⅲ 丕きい

四字熟語

Ⅰ 撼天動地

Ⅱ 乾坤一擲

Ⅲ 訥言敏行

当て字・熟字訓

Ⅰ 僂麻質斯

Ⅱ 巻耳

Ⅲ 覇王樹

FINAL

謝豹

確認問題

今回は無し

他教科クイズ~数学~

a = log7100 - log74/log79 の時、33aの値を求めよ.[慶応大]


記事を読む →

今日の授業中、何かと暇なので次の公式を証明してみた。

e = cosθ + isinθ

(i = 虚数単位)

※この公式は「オイラーの公式」と言うそうな。高校の学習範囲では証明できません。

暇がある人はやってみそ(答えはReadMore...)

209時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 潜航

Ⅱ 全然

Ⅲ 一隅

レベルⅡ

Ⅰ 御燗番

Ⅱ 躊躇う

Ⅲ 黙出す

レベルⅢ

Ⅰ 足掻く

Ⅱ 詭激

Ⅲ 懸樋

FINAL

蜜環菌

確認問題

今回は無し

他教科クイズ~ノンジャンル~

散髪屋で青、赤、白の三色が回転しているあの棒の名前は・・・

散発棒である。

○か、×か?


記事を読む →

電車の中で寝ていたらとある番組の内容を思い出した。

”ある男、Aさんは彼女のBさんと一緒に満員電車に乗っていた。

ある日、Aさんは見知らぬ女、Cさんに置換痴漢だと訴えられてしまった。

Aさんはやっていないと必死に主張。

しかし、BさんはAさんに対して「ケダモノ」「恥知らず」「変態」など罵倒を浴びせまくった。

しかし、Cさんは置換反応痴漢冤罪の常習犯であった。そのことを知った駅員はAさんを釈放した。

ころっと態度を変えてBさんは「私は信じていたよ。」とか夢現のような戯言を吐(ぬ)かしながら徒歩でAさんとホテルへ帰るのだが・・・。

AさんはBさんに「別れよう。」と、告げたという。”

まあ、はっきり言って俺がAさんのような状況になった場合は

言語道断!問答無用!

でBさんと別れるつもり。縁切りますよ。

Bさんが男は信用できないもの、女は信用できるものとして考えてる時点で論外。

彼氏より赤の他人である女性の方を信用するなんておかしい話である。

まあ中には欲望しか働かない能天気男もいるかもしれませんがその場合は女性に骨身削られるまで金を掏り取られ、哀れな人生を送るのが落ちでしょう。

本当に彼氏を信用しているなら彼氏の味方をするはずです。男自体を信用できない女性とは結婚すべきではないです。

まあこう言えるのも、今のうちかもしれませんが。

「最後の台詞はどういうことだ?」

「大人になればわかるでしょうね。」

208時間目 ~四字熟語~

レベルⅠ

Ⅰ 安楽世界

Ⅱ 雑然紛然

Ⅲ 懸軍万里

レベルⅡ

Ⅰ 首鼠両端

Ⅱ 鶏骨支床

Ⅲ 孤灯一穂

レベルⅢ

Ⅰ 茹柔吐剛

Ⅱ 蓋瓦級甎

Ⅲ 干雲蔽日

FINAL

光葉葡萄

確認問題~一級四字熟語~

次の四字熟語と意味を答えよ。

A. 因果覿面

B. 胡漢陵轢

C. 廃仏毀釈

他教科クイズ~英語~

次の括弧に入る英文をア~エの中から選べ。

A.
He is entitled to have a (   )  in the decision.

B.
We got up at four in the morning. We had to make a very (   ) start. 

C.
They are very proud of (   ) students of the collage.

A ア:head イ:mind ウ:say エ:way

B ア:early イ:late ウ:slow エ:soon

C ア:being イ:to be  ウ:being not エ:not to be


記事を読む →

今日未明、学校から帰ろうとしたら下靴がえらいことになってました。

”紐を限界まで引っ張り出して堅結び”

してあるんですよ。

管理人は基本、靴はリボン結びして履いていますが

リボン結びから堅結びになることが物理現象的にありえるだろうか?

ないない。

嫌がらせケテーイ。

何の心算で嫌がらせしているのか知りませんがこれが同学年生徒の仕業なら受験生としてとても恥ずかしい行為であるとしか思えません。

今の所は様子見をしておきますが、これ以上何かをやらかした場合、特に身体に外傷を与えるようでしたら・・・。

覚悟してくださいね。(^ω^)

帰ってきたら更に追い討ち。

携帯電話にオレオレ詐欺らしき内容が!!

電話をかけて確認した後「この電話番号からの通話はオレオレです。」って曝しアゲしてやろうと思ったのだが・・・。

ガチの間違い電話だったっぽい。

というのも、まあ最初の対応が荒かったのか、相手が思いっきり疑ってかかって電話をしているのに感づいたか、それとも本当なのか・・・、

俺の名前を間違えてきました!?( ゚ д ゚ )

まあこれではオレオレかガチなのかわからないので電話番号曝しアゲはやめておきます。

「管理人も大変だな。」

「中学の時と比べたら管理人の虐めに対する反撃は可也冷酷になってるよ。」

「うむ・・・、相手がどうなるか気になるな。」

「なんか怖いぜ、オレオレ詐欺に怒鳴り込むなんて管理人もすげえことしやがる。」

207時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 収穫

Ⅱ 夕凪

Ⅲ 旧劇

レベルⅡ

Ⅰ 掲額

Ⅱ 国土回復戦争

Ⅲ 呂律

レベルⅢ

Ⅰ 擬宝珠

Ⅱ 水簸

Ⅲ 巧遅拙速

FINAL

懶散

確認問題~語彙力うp~

次の漢字の読みと意味を答えよ。

A. 巍峨

B. 騰驤

C. 謇直

他教科クイズ~化学~

皆死んでしまえ~(笑)。

C10H18O


記事を読む →

 久々に麻雀をした。

そして・・・、

四暗刻!!役満貫だze!!

Usiashsadad_sashudhwqeye327ey7832ysjsxjckn_Dsdhasdjoqsded.jpg

「キサムァアアアアアアアア!!!」

「代弁者に対しても酷い仕打ちだな。」

「うは!まあ四暗刻って簡単に出るからな・・・。」

206時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 妄断

Ⅱ 朱塗

Ⅲ 結審

レベルⅡ

Ⅰ 詩箋

Ⅱ 稲架

Ⅲ 救癩

レベルⅢ

Ⅰ 袞冕

Ⅱ 何処

Ⅲ 口楽

FINAL

地楡

確認問題~別記表記~

畚の別記表記は

ア 持股
イ 持虎
ウ 持籠

である。

他教科クイズ~数学~

1516 と  1615

どちらが大きい?

log102=0.3010
log103=0.4771とする。 [津田塾大]


記事を読む →

なんとなくセンター演習問題

次の読みを1~4のうちから選べ。

A.国政の福利を「享受」する。

1 けいじゅ 2 こうじゅ 3 きょうじゅ 4 じょうじゅ

B.証拠事実を「隠蔽」する。

1 いんぷ 2 いんぴ 3 いんぺい 4 いんへい

C.Kanonの名雪は「愛猫」家である。

1 あいねこ 2 あいくさり 3 あいびょう 4 あいそ

D.横笛の五の穴は、些か「」しき所の侍るかと

(訳;横笛の五つの穴については少々不審な点がございますかと。)

1 げ 2 かい 3 いぶか 4 うたがわ

E.九月の時雨の雨の山霧の「鬱悒」き吾が胸誰を見ば息まむ

(訳;陰暦九月の時雨の雨の山霧の様にうっとうしい私の胸の内は、誰とあったら晴れるだろう。)

1 うざ 2 うっとうし 3 いぶせ 4 うるさ

簡単だろ?

え?一問だけくるっとる問題があるって?そんなことない。考えて解いてみろ。

解答はReadMore...

205時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 抃舞

Ⅱ 褊隘

Ⅲ 綛

四字熟語

Ⅰ 膚受之愬

Ⅱ 雲容烟態

Ⅲ 浮家泛宅

当て字・熟字訓

Ⅰ 睡菜

Ⅱ 埴猪口

Ⅲ 無患子

FINAL

御僊花

確認問題~読み~

婉娩聴従

蒿雀

他教科クイズ~地理~

日本海のことを「東海」と呼んでいるのは・・・

朝鮮だけである。

○か、×か?


記事を読む →

204時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 世界主義

Ⅱ 麻紙

Ⅲ 豚

レベルⅡ

Ⅰ 馥郁

Ⅱ 熱帯縞蚊

Ⅲ 滞貨金融

レベルⅢ

Ⅰ 塒

Ⅱ 錯覺

Ⅲ 肚裏

FINAL

漁夫定め

確認問題~四字熟語過去問~

刑鞭蒲朽

他教科クイズ~英語~

次の英文を翻訳せよ。(毎日変態新聞「WaiWai」より)

Japan Defense Foundation for Mutual Aid is confident its cutesy manga characters can drum up plenty of support for an industry that revolves around defending people.

ヒント:Japan Defense Foundation for Mutual Aid・・・防衛弘済会


記事を読む →


ネット右翼は無力だった・・・。

「結局可決されたのかよ!!」

「日本終わったな。」

「この法案だけでは日本終わらないだろ!諦めるな!」

「いや、飯匙倩氏は諦めモード。人権擁護法案可決も時間の問題だという。」

「な、なに・・・。」

「この法案の可決は日本が外国人の受け入れにたいして強い肯定感がある。簡単に言えば売国奴の勢力が強いということである。即ち、外国人受け入れの流れがある限り、外国人保護の為、人権擁護法案の受け入れ。に、対しても強い肯定感があることになりこの状況ではいくら頑張っても人権擁護法案を水に流すことは不可能であると判断された。」

「人権擁護法案が可決されたら飯匙倩氏、このブログを閉鎖するとのこと。政府批判が絶望的になり表現の自由は完全に封殺される。

「だったら・・・、あたいらオリキャラの存在は?」

「灰燼に帰す。」

「ええええええええ!!!!!???」

「マジですか!?」

「抑、オリキャラの内部設定時点で人権擁護法案に抵触しかねないとのこと。」

「おいおいおいおい・・・。」

「リトバス残酷版の製作は100%打ち切りになるし、オリキャラも全部捨てることになるのか・・・。こ れ は 酷 い 。」

「フジテレビで青山氏が国籍法の危険性を訴えかけているが。」

「フジテレビ、たった一人では国民には全然伝わらないぞ。」

「国籍法が可決された場合、凡そ2000万人の不正人口増加が見られる。2000万人はニコニコの会員に匹敵するかそれ以上。オマケに全て売国奴、なので国籍法どころか人権擁護法案さえひっくり返すことが不可能。

「今頃、左翼やマスゴミ陣は祝杯を挙げているだろうな・・・。」

「なんか一部ではDNA鑑定など考慮するとかいう話だが、余程のことがない限り可決するとは思えない。」

「麻生さん、どういうつもりなんだ?」

「国籍法の利点って一体なんなんだ?」

「そういえば国籍法を採用したカナダのケベック州ではどうなっていたかな・・・。」

「ぜひ”ケベック州 独立運動”でググって見てね。」

”カナダのケベック州の現状が、未来の日本の結末であることは変わらない。”

203時間目 ~四字熟語~

レベルⅠ

Ⅰ 家徒壁立

Ⅱ 起承転結

Ⅲ 間不容髪

レベルⅡ

Ⅰ 禍福之転

Ⅱ 枉駕来臨

Ⅲ 士気阻喪

レベルⅢ

Ⅰ 曲肱之楽

Ⅱ 斬衰斉衰

Ⅲ 盈満之咎

FINAL

灰葉稠李

確認問題~一級特訓~

次の四字熟語の読みを書き、意味を下から選べ。

A,  哭岐泣練

B,  攘臂疾言

C,  剃頭辮髪

ア:中国の周辺民族で行われた髪形。

イ:得意なさま。

ウ:大声で泣くこと。

エ:人は習慣や心がけ次第で、善人にも悪人にもなるということ。

オ:固く自分の意思を守って他人と和合しないこと。

他教科クイズ~化学~

石鹸の主成分

C17H35COONa


記事を読む →

202時間目 ~ネプリーグ過去問読み~
過去問データーにメス入れました。
人名を大きく減らしました。


レベルⅠ

Ⅰ 峠

Ⅱ 麻生太郎(人名)

Ⅲ 割烹着

レベルⅡ

Ⅰ 職人気質

Ⅱ 梱包

Ⅲ 三叉路

レベルⅢ

Ⅰ 時化

Ⅱ 松明

Ⅲ 忽然

FINAL



確認問題~四字熟語~

苛斂誅求

他教科クイズ~数学~

長軸2a,短軸2bの楕円の面積がπabであることを
積分を用いて示せ。


記事を読む →

「日刊更新200時間目は都合上ありません。」

「おいおい・・・。」

「なんかテレビで携帯がペースメーカーに影響があるかないか話し合ってるんだが。」

「ねーよ。そんな程度でペースメーカーが壊れたらどんだけ襤褸なんだよ。」

「実際には影響しないみたいですね。今のペースメーカーには電磁波の干渉を防ぐ機能がある。」

「また、携帯電話も進化しているからペースメーカーに影響が出ることは先ずない。」

「それよりもIHクッキングヒーターの方がペースメーカーに悪い件。」

「え!?」

201時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 球形

Ⅱ 凶刃

Ⅲ 高話

レベルⅡ

Ⅰ 唐箕

Ⅱ 巻藁

Ⅲ 産褥熱

レベルⅢ

Ⅰ 鏤句

Ⅱ 綢繆未雨

Ⅲ 占卜

FINAL

麞香草

確認問題

今回は無し

他教科クイズ~化学~

死の天使と呼ばれるドクツルタケの主成分。

C39H54N10O14S


記事を読む →

199時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 号ぶ

Ⅱ 搾る

Ⅲ 舳艫

四字熟語

Ⅰ 人心洶洶

Ⅱ 瞻望咨嗟

Ⅲ 毫毛斧柯

当て字・熟字訓

Ⅰ 紅菰

Ⅱ 石斑魚

Ⅲ 三角楓

FINAL

鱁鮧

確認問題

今回は無し

他教科クイズ~物理~

直流の中で、電流の大きさが時間的に変わらないものを

○○電流という。

○に適当な漢字をいれよ。


記事を読む →

198時間目 ~ネプリーグ過去問読み取り~

レベルⅠ

Ⅰ 節目

Ⅱ 言動

Ⅲ 河童

レベルⅡ

Ⅰ 弄ぶ

Ⅱ 黙祷

Ⅲ 自由奔放

レベルⅢ

Ⅰ 胡坐

Ⅱ 虐げる

Ⅲ 蛭

FINAL

天蚕糸

確認問題~読み取り~

竹箆返し

他教科クイズ~化学~

この×××××でやっつけてやるわ(笑)

C34H47NO11


記事を読む →

「結局景気対策の支給制度は放り投げたとか云々・・・。」

「・・・・・。」

「管理人は如何思うんだ?」

「私にとっては、地方の役所がどれくらいできるのかどうか試しているような気がします。所謂試練ってやつです。元々麻生さんは最初から全員に渡す気だったんでしょうが。」

「消費税の件は如何なんだ?」

「アレは発言したのは全員給付の予定時ですから。あと、”経済状況を見たうえで”なので今の経済状況では増税はないと思うよ。」

「ってかなんだ貴様!?左翼の癖に生意気な!!!」

「落ち着け。私にとってもまともに議論できるような左翼が欲しいのは本望である。しかし、最近の左翼の言い分は今の現状ばっかりを押し付けるだけで、扨この先どうしようという部分がない。今回、地方にこの”扨どうしよう”と考えさせるのを試させるにはもってこいです。」

「そういえば民主党は扨どうするという部分がないな。」

「麻生さんはその先の政策を予告している分まし。ということか。」

197時間目 ~BASIC~

レベルⅠ

Ⅰ 模範

Ⅱ 衰微

Ⅲ 窪地

レベルⅡ

Ⅰ 細瑾

Ⅱ 呼応

Ⅲ 内閣不信任決議権

レベルⅢ

Ⅰ 漾漾

Ⅱ 膰肉

Ⅲ 畸形

FINAL

阿斯匹林

確認問題~一級特訓~

次の四字熟語の読みと意味を答えよ。

Ⅰ 渾金璞玉

Ⅱ 無病呻吟

Ⅲ 百舎重趼

他教科クイズ~英語~

日本語訳せよ。

A fussy referee can ruin a bout.


記事を読む →

レベルⅠ

Ⅰ 軽重緩急

Ⅱ 完全無欠

Ⅲ 暗黒浮動

レベルⅡ

Ⅰ 瓜剖豆分

Ⅱ 一髪千鈞

Ⅲ 槁木死灰

レベルⅢ

Ⅰ 甘井先竭

Ⅱ 及肩之牆

Ⅲ 附贅懸肬

FINAL

珠芽景天

確認問題~一級特訓~

次の漢字の読みを答えよ。全て訓読みである。

A. 縒い

B. 餽る

C. 楞る

他教科クイズ~化学~

BTB液とも呼ばれる有名な指示薬。

C27H28Br2O5S


記事を読む →

195時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 鎹

Ⅱ 鳰

Ⅲ 誄文

四字熟語

Ⅰ 花鳥諷詠

Ⅱ 刖趾適屨

Ⅲ 弊帚千金

当て字・熟字訓

Ⅰ 茜草

Ⅱ 呉桃

Ⅲ 埋葬虫

FINAL

明信片

確認問題

今回は無し

他教科クイズ~数学~

微分には「平均値の定理」が存在する。
積分にも「平均値の定理」が存在する。

○か、×か?


記事を読む →

レベルⅠ

Ⅰ 卓抜

Ⅱ 遠隔

Ⅲ 戴く

レベルⅡ

Ⅰ 露西亜革命

Ⅱ 宸悼

Ⅲ 錯覚

レベルⅢ

Ⅰ 香我美(地名-高知)

Ⅱ 揺頭擺尾

Ⅲ 卦体糞

FINAL

歯刷子

確認問題

今回は無し

他教科クイズ~ノンジャンル~

初音ミクをまねして作られた、弱音ハクがいる。

○か、×か?


記事を読む →

193時間目 ~ネプリーグ過去問書き取り~

「」の中のひらがなを漢字にせよ。

レベルⅠ

Ⅰ 「あべしんぞう(人名)」もアサヒられた被害者である。

Ⅱ 「でんえんちょうふ(地名)」には有名進学校がある。

Ⅲ その武士は自ら「せっぷく」した。

レベルⅡ

Ⅰ 「おうめ(地名)」市は東京都西部の市である。

Ⅱ 「かっこ」で括られている漢字の読みを答えよ。

Ⅲ ルイージは別名緑の髭「だんしゃく」とよばれている。

レベルⅢ

Ⅰ 現実に「あらが」おうとする。

Ⅱ 豚に真珠とは「きりすときょう」の言葉である。

Ⅲ 「やかん」で仙人掌を沸かす。

FINAL

ライオンの「たてがみ」。

確認問題~一級特訓~

次の四字熟語の読み、意味を答えよ。

A. 甕裡醯鶏

B. 拳拳服膺

C. 走尸行肉

他教科クイズ~物理~

救急車のサイレンが通り過ぎる前と通り過ぎた後ではサイレンの音が微妙に変わるのは

○○○○○効果が発生しているからである。

○に適語を入れよ。


記事を読む →

レベルⅠ

Ⅰ 一切合切

Ⅱ 克己復礼

Ⅲ 至大至重

レベルⅡ

Ⅰ 一刀両段

Ⅱ 失神落魄

Ⅲ 夏炉冬扇

レベルⅢ

Ⅰ 坐薪懸胆

Ⅱ 狐裘蒙戎

Ⅲ 三密瑜伽

FINAL

菖蒲鳶尾

確認問題~一級特訓~

次の熟語の読みとその意味を答えよ。

A. 忸怩

B. 慇懃

C. 譚論

他教科クイズ~化学~

生体に含まれるプリン化合物の一つ。

C5H5N5O


記事を読む →

恐怖の館にある奴全部制覇してやった。さあ、やっていこうか。

「おい、先ずは受験勉強だろ。」

「う~ん、浪人になるかも知れんな(弱気」

「浪人したらどうするんだ。」

「東工大志望校なんだが浪人した場合は第一志望校を東大か京大にしようかと・・・。」

「なんかそっちのほうが凄い・・・。いっそ浪人して東大狙ったら?」

「嫌です。」

「どっちなんだよwww」

「どっちかって言えば現役で東工大が理想。ただ、地元池って親によく言われるから下手して受験失敗したらこんな形に・・・。」

「も~いいから勉強しろ!」

191時間目 ~漢検一級~

漢検一級配当読み

Ⅰ 拱く

Ⅱ 貶謫

Ⅲ 佚遊

四字熟語

Ⅰ 狐裘羔袖

Ⅱ 婉娩聴従

Ⅲ 媚眼秋波

当て字・熟字訓

Ⅰ 無頼

Ⅱ 把手

Ⅲ 小竹

FINAL

蕭しい

確認問題

今回は無し

他教科クイズ

今回は無し(オイ


記事を読む →

レベルⅠ

Ⅰ 野胡蘿蔔

Ⅱ 洋玉蘭

Ⅲ 玉毬花

レベルⅡ

Ⅰ 海洛因

Ⅱ 噫嗟

Ⅲ 單刺

レベルⅢ

Ⅰ 乖偽う

Ⅱ 七叶胆

Ⅲ 健壽草

FINAL

怨魄

確認問題~一級特訓~

次の当て字の読みを答えよ。

A. 海鼠腸

B. 埋葬虫

C. 海桐花

他教科クイズ~数学~

曲線 y = √(x + 1) と両座標軸とで囲まれた図形について、

X軸の周りに一回転してできる回転体の体積を求めよ。


記事を読む →