FC2ブログ

2081時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 肥衍

Ⅱ 東瀛

Ⅲ 蔭附

Ⅳ 蔚藍天

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 猟虎の毛に触る如し

Ⅱ 逆蜻蛉を打つ

Ⅲ 渟膏湛碧

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 串狎-狎れる

Ⅱ 一霎-霎し

Ⅲ 矜競-矜る

特別問題A~高校数学~

x=(5-√21)/2、y=(5+√21)/2のとき、次の式の値を求めよ。

(1) x2+y2
(2) √x-√y 
[16・東北学院大]

特別問題B~高校数学~

(1) イニシャルがN,M,Tの3人がA,B,Cの椅子に座っている。かれらは次のように主張している。
Aに座っている人の主張「Bに座っている人はNです。」
Bに座っている人の主張「Cに座っている人はNです。」
Cに座っている人の主張「Aに座っている人はMです。」
少なくともNは真実を述べている。するとA,B,Cに座っている人の名前はそれぞれ[ア]である。
(2) 1,2,3番の3人が面接を受けている。このうちいつも真実を述べているのは1人だけで、他の2人は嘘つき(いつも嘘をつく)である。
1番の発言「2番の人は嘘つきです」
の発言から、[イ]番の人が嘘つきであることが確実に言える。 
[04・慶応大]

記事を読む →

今回の文章題は民進党発狂もの。
Read moreで問題。
記事を読む →

 詳しい解説はできなかった、すまぬ。

Read more で模範解答 記事を読む →

2080時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 讙謡

Ⅱ 答颯

Ⅲ 陂曲

Ⅳ 餔時

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鰻屋の鼈

Ⅱ 葦鹿の明番

Ⅲ 毫毛斧柯

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 胡孫眼

Ⅱ 抽斗

Ⅲ 遮莫

特別問題A~高校社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 刑事裁判の手続きで、拘禁などによって身体の自由が制限されていた人が、裁判の結果、無罪になったとき、国に対して刑事補償を請求する権利が保障されている。この権利を何というか。
(2) 「見えざる手」の言葉が出てくる、アダム=スミスの著書を何というか。
(3) 代表作に「桃鳩図」がある、「風流天子」とも呼ばれた北宋の皇帝は誰か。
(4) プラッシーの戦いでイギリス東インド会社軍を勝利に導いた、東インド会社の書記・軍人は誰か。
(5) 豊後日田の商家に生まれ、家業を弟に譲り、自らは教育に専念した折衷学派の儒者は誰か。

特別問題B~高校数学~

aを正の実数とし、放物線y=x2/4をC1とする。

(1) 点PがC1上を動くとき、Pと点Q(2a,a2/4-2)の距離の最小値を求めよ。
(2) Qを中心とする円(x-2a)2+(y-a2/4+2)2=2a2をC2とする。PがC1上を動き、点RがC2上を動くとき、PとRの距離の最小値を求めよ。 
[16・東京工大]

記事を読む →

2079時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 礑と

Ⅱ 驟雨

Ⅲ 蝉蜎

Ⅳ 滑膩

Ⅴ 鎮厭

Ⅵ 珠珥

Ⅶ 炸斃

Ⅷ 片霎

Ⅸ 寝陋-陋しい

Ⅹ 毒螫-螫す

特別問題A~高校数学~

x,y,aを実数とする。方程式x2-2x+y2=aに対し、次の問に答えよ。

(1) a≧-1を示せ。
(2) x+yの値の取りうる範囲をaを用いてあらわせ。 
[16・津田塾大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 1969年、アポロ11号に搭乗した3人の宇宙飛行士と言えば、ニール・アームストロング、オルドリンと誰?
(2) 任天堂のゲーム「スーパーマリオブラザーズ」で、最短ルートでクリアした場合、通過するステージの数はいくつ?
(3) 「一頭立ての馬車」の意味がある、ホイップクリームをたっぷりとのせたオーストリアのコーヒーは何?
(4) 3つの点が集まった図形を人の顔と認識するようにプログラムされている脳の働きを何という?
(5) 扇子は本来どのような目的で使われていたでしょう?

記事を読む →

2078時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 乗釁

Ⅱ 乗槎

Ⅲ 内癰

Ⅳ 層巒

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 金の轡を頬張る

Ⅱ 真金は鍍せず

Ⅲ 造言蜚語

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ 虫歯になること。

Ⅱ とらえてつなぎとめておくこと。

Ⅲ めったに見られないこと。非常に珍しいこと。

「うしょく・きこう・こうけい・さんだん」

特別問題A~高校化学~

次の記述のうち、正しいものをすべて記号で答えよ。

(a) 水溶液中での酢酸の電離度は、その濃度が小さくなるにつれ小さくなる。
(b) 1.0×10-2mol/lの硫酸中の水素イオン濃度は1.0×10-2mol/lである。
(c) pHが3の塩酸を105倍に薄めると、溶液のpHは8になる。
(d) 1価の弱塩基を1価の強酸で中和するとき、必要な強酸の物質量より多い。
(e) 酢酸水溶液を水酸化ナトリウム水溶液で滴定するとき、当量点(中和点)の半分の水酸化ナトリウムを加えた溶液は緩衝液になっている。 
[15・日本女子大]

特別問題B~高校数学~

xy平面上に点(2,log√3)に関してy=logxのグラフと対称な曲線Cがある。曲線Cとy=logxのグラフで囲まれた部分の面積を求めよ。 [東京電機大]

記事を読む →

2077時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 秋霽

Ⅱ 秉道

Ⅲ 蔬食

Ⅳ 蔵竄

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 博士驢を買い書券三紙未だ驢字有らず

Ⅱ 踏む所が窪む

Ⅲ 曠世の才

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 弼導-弼ける

Ⅱ 惻容-惻む

Ⅲ 愉佚-佚らか

特別問題A~高校数学~

x3+x+2=0のとき、x5-xの値を求めよ。 [60・京都大]

特別問題B~大学数学~

記事を読む →

2076時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 海寇

Ⅱ 刪潤

Ⅲ 碧縷

Ⅳ 視瞻

Ⅴ 跂想

Ⅵ 高衢

Ⅶ 姦猖

Ⅷ 婉従

Ⅸ 駮正-駮す

Ⅹ 怪訝-訝る

特別問題A~高校数学~

ある放物線を原点に関して対称移動し、更にx軸方向に-2、y軸方向に3だけ平行移動すると、放物線y=3x2-6x+5に移るという。元の放物線の方程式を求めよ。 [準二級配当]

特別問題B~高校数学~

次の問に答えよ。

(1) 連続した28個の正の奇数の和が2016になるとき、最初の奇数を求めよ。
(2) 30個以上の連続した正の偶数の和が2016になるとき、最初と最後の偶数を求めよ。 
[16・島根大(後)]

記事を読む →

2075時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 慣狎

Ⅱ 慢黷

Ⅲ 探抉

Ⅳ 時懋

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 庭訓三月四書大学

Ⅱ 見栄を拵える

Ⅲ 高邁闊達

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 山棟蛇

Ⅱ 鼠頭魚

Ⅲ 粟米草

特別問題A~高校社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 地方公共団体の財源の主なものは四つある。地方交付税、国庫支出金、地方債、もう一つは何か。
(2) 個人が支払う地方税の中で、都道府県民税と市町村民税を合わせて何税というか。
(3) 気温の低下に伴って現れる、高緯度側の耕作限界を何というか。
(4) 降水量の減少に伴って現れる、耕作限界を何というか。
(5) 海抜高度の増加に伴って現れる、垂直的な耕作限界を何というか。

特別問題B~高校数学~

t=sinx+cosx(0≦x≦π)とおくとき、tのとり得る範囲は[ア]である。また、関数f(x)=a(sinx+cosx)-sinxcosx(0≦x≦π)の最大値が5になるような定数aの値を求めると、a=[イ]である。 [15・福岡大]

記事を読む →

2074時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 無威

Ⅱ 片割月

Ⅲ 火逝

Ⅳ 底が堅い

レベルⅡ

Ⅰ 水母の骨

Ⅱ 彰聞

Ⅲ 搗精

レベルⅢ

Ⅰ 斟少

Ⅱ 潺潺

Ⅲ 貪欲吝嗇

特別問題A~高校数学~

a-2b/5とabが垂直、aabが垂直であるとき、abのなす角θを求めよ。 [二級配当]

特別問題B~高校数学~

0<a≦1、0<b≦1、0<c≦1に対してf(x)=ax2+bx+cとおく。任意の整数mに対してf(m)が整数となるとき、a,b,cを求めよ。 [99・埼玉大]

記事を読む →

2073時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 昏衢

Ⅱ 春觴

Ⅲ 笑啞啞

Ⅳ 簒乱

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 狼跋-跋く

Ⅱ 猛勁-勁い

Ⅲ 壮厲-厲む

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 木耳

Ⅱ 寝刃

Ⅲ 方頭魚

特別問題A~高校数学~

2次関数y=x2-2mx+4m-3のグラフがx軸と接するような定数mの値を求めよ。また、そのときの接線の座標を求めよ。 [準二級配当]

特別問題B~高校数学~

√2<e1/eを示せ。 [15・信州大]

記事を読む →

2072時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 度を失う

Ⅱ 散木

Ⅲ 穀風

Ⅳ 母倉日

レベルⅡ

Ⅰ 白首窮経

Ⅱ 稲粟

Ⅲ 衛輔

レベルⅢ

Ⅰ 布衣に靴の沓

Ⅱ 矍鑠翁

Ⅲ 昵嬖

特別問題A~中学数学~

8%の食塩水100gが容器に入っている。ここからxgを汲み出し、残りの食塩水を加熱したところ、xgが減少し、濃度が14%になった。xの値を求めなさい。 [大阪教育大天王寺高]

特別問題B~高校数学~

2辺がそれぞれ3cm、4cmで、その間の角が30°の三角形がある。2辺の長さをそのままにして、間の角を1°だけ増すと、その面積はほぼどれだけ増すか。 [準一級配当]

記事を読む →

2071時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 七里結界

Ⅱ 帳面を消す

Ⅲ 涼徳

Ⅳ 器能

レベルⅡ

Ⅰ 横恋慕

Ⅱ 凶会日

Ⅲ 諍引

レベルⅢ

Ⅰ 放飯流歠

Ⅱ 娬媚

Ⅲ 墾闢

特別問題A~中学数学~

2つの関数y=x2とy=ax+3(aは定数)は、xの値が-3から1まで増加するときの変化の割合が等しい。このとき、aの値を求めなさい。 [日本大第一高]

特別問題B~高校数学~

a>0とする。関数f(x)=2x2-4|x|+aとg(x)=|x|-aについて、次の問に答えよ。

(1) a=1のときの2つの関数のグラフをかけ。
(2) 2つの関数のグラフが2つの共有点を持つときのaの値を求めよ。
(3) 2つの関数のグラフが共有点をもつとき、それらのx座標の絶対値がすべて1以上かつ3以下になるようなaの値の範囲を求めよ。 
[16・群馬大]

記事を読む →

2070時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 赤子の心

Ⅱ 衡を争う

Ⅲ 挙一反三

Ⅳ 貴覧

レベルⅡ

Ⅰ 素襟

Ⅱ 竟天

Ⅲ 竦息

レベルⅢ

Ⅰ 櫝食

Ⅱ 瓊玖

Ⅲ 饆饠

特別問題A~高校社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 「存在することは知覚されることである」と語り、知覚を認識の根拠としたアイルランドの哲学者は誰か?
(2) 精神とは「知覚の束」に過ぎず、知覚の他に何ものも存在しないとする懐疑論をとなえた、イギリスの哲学者は誰か?
(3) 高麗で世界最初に使用されたとされる、印刷活字はは何か?
(4) 豊臣秀吉は高山国に入貢を求めたが、高山国とはどこのことか?
(5) 地震の最大振幅と周期・震央距離・震源の深さなどを公式にあてはめて決定する、地震のエネルギーの大きさを表す指標を何というか?

特別問題B~高校数学~

a,bは実数で、b>0とする。放物線y=x2と直線y=ax+bの2つの交点をP,Qとおく。次の問に答えよ。

(1) 線分P,Qの長さを、aとbを用いて表せ。
(2) 直線y=ax+bが点(1,5/4)を通るときの、線分PQの長さの最小値を求めよ。 
[16・大阪市立大]

記事を読む →

2069時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 嫁匲

Ⅱ 疵吝

Ⅲ 親睹

Ⅳ 飛瀑

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 洞豁-豁ける

Ⅱ 洛誦-洛なる

Ⅲ 泯滅-泯びる

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 刺草

Ⅱ 細枝

Ⅲ 建水

特別問題A~高校数学~

x100をx2+x+1で割ったときの余りを求めよ。 [10・関西大]

特別問題B~高校数学~

中心O、半径rの半球に水が満たされているとする。この半球を角θだけ静かに傾けたところ、半球に残った水と、半球にはじめに入ってた水の体積比が5:16となった。θの値を求めよ。 [16・信州大]

記事を読む →

2068時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 壅隔

Ⅱ 圧托

Ⅲ 梟破鏡

Ⅳ 魁梧

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 米を上げる

Ⅱ 瞻言百里

Ⅲ 藕断糸連

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 誥誓-誥げる

Ⅱ 羈官-羈ぐ

Ⅲ 淪欠-淪む

特別問題A~高校数学~

2次方程式x2+ax+b=0の2つの解が2と-1であるとき、定数a,bの値を求めよ。 [準二級配当]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) カチカチに凍った馬糞がモデルとなったとする説もある、直径76.2mm、厚さ25.4mmのアイスホッケーで使われる硬質ゴム製の円盤を何という?
(2) 相撲から生まれた言葉で、自分より実力が勝る者に練習の相手をしてもらうことを、体の一部使って「何を借りる」という?
(3) 「カクテルの王」マティーニや「カクテルの女王」マンハッタンに使われる、ドイツ語で「ニガヨモギ」という意味のリキュールは何?
(4) 経営全般においてミス、エラー、欠陥品などの発生率を100万分の3~4回に抑えることを目指す手法を、標準偏差を示す記号を使って何という?
(5) 太平洋からも日本海からも約250km離れた日本で一番海から遠い地点がある長野県の都市はどこ?

記事を読む →

2067時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 敬憚

Ⅱ 崇岫

Ⅲ 儷走

Ⅳ 丁犖

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 兎口が靨

Ⅱ 琥珀は腐芥を取らず

Ⅲ 詭計多端

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 恰度

Ⅱ 映山紅

Ⅲ 地楡

特別問題A~高校数学~

曲線外の点A(a,0)から、曲線y=xexにただ一本だけ接線が引けるとき、aの値を求めよ。 [準一級配当]

特別問題B~高校数学~

eを自然対数の底とする。eeに最も近い整数を求めよ。必要ならば次の近似値を用いよ。
e=2.718 log2=0.693 log3=1.099 log5=1.609 
[92・北海道大]

記事を読む →

2066時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 軒朱

Ⅱ 家督

Ⅲ 芳烈

Ⅳ 鳴く虫は捕らえられる

レベルⅡ

Ⅰ 鉦や太鼓で探す

Ⅱ 知嚢

Ⅲ 淳粋

レベルⅢ

Ⅰ 傲慢不遜

Ⅱ 惛憊

Ⅲ 箭頭草

特別問題A~高校社会~

次の設問に答えなさい。

(1) サンフランシスコ平和条約で、日本全土が完全に独立を達成したわけではない。その後1971年まで、アメリカの施政権下に置かれた県はどこか。
(2) 経済の安定と成長を求めて、財政政策や金融政策、為替政策など、各種の経済政策を一体的に運営することを何というか。
(3) アナワク高原南部にあるメキシコ最大の都市で、鉄鋼・化学・たばこ・繊維工業などが盛んな都市はどこか。
(4) 桃山時代に男女の間に一般化した、袖が筒状の衣服を何というか。
(5) 近世以降、男性が(4)の衣類の上に身につけた、略礼服の上下をそれぞれ何というか。

特別問題B~高校数学~

座標平面上において、円C:x2-4x+y2+6y-12=0上の点(5,1)における接点をl1とし、点(1,-1)を通り、直線l1に垂直な直線をl2とする。次の各問に答えよ。

(1) 2直線l1とl2の方程式を求めよ。
(2) 直線l2が円Cによって切りとられてできる線分の長さを求めよ。 
[16・茨城大]

記事を読む →

2065時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 日新

Ⅱ 詩囚

Ⅲ 訓革

Ⅳ 三界の火宅

レベルⅡ

Ⅰ 面に似せて巻子を巻く

Ⅱ 鴻功

Ⅲ 三沙弥

レベルⅢ

Ⅰ 轂過を炙る

Ⅱ 歾頸

Ⅲ 屯棘

特別問題A~中学数学~

長方形ABCD(ただし、AB<ADとする)の頂点A,Cから対角線BDに垂線をひき、その交点をそれぞれG,Hとする。また、∠BADの二等分線と直線HCの交点をEとする。次の問いに答えなさい。

(1) △ABGと△ACDは相似であることを証明しなさい。
(2) △CAEは二等辺三角形であることを証明しなさい。 
[大阪教育大平野高]

特別問題B~高校数学~

座標平面上で不等式(2x2-y)(x2+y2-3)≦0が表す領域を図示せよ。 [16・山梨大]

記事を読む →

2064時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 火雲

Ⅱ 向背

Ⅲ 給仮

Ⅳ 上戸に餅、下戸に酒

レベルⅡ

Ⅰ 宰衡

Ⅱ 鴻烈

Ⅲ 愁嘆場

レベルⅢ

Ⅰ 汨羅の鬼

Ⅱ 隴山雲暗し

Ⅲ 獷戻

特別問題A~高校数学~

pを3以上の素数とするとき、双曲線x2-y2=p2上の点で、x座標y座標がともに整数であるような点はいくつあるか。 [90・明治大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 1994年に正式名称が「渡川」から変更された、「日本最後の清流」と呼ばれ、四国一の長さを誇る高知県の川は何?
(2) アムール川の影響を受けていると考えられたため、ロシア語で「河口」という意味がついた、日本海を南下する寒流は何?
(3) 開発当時の有効成分「ヘキサクロロジヒドキシジフェニルメタン」がドイツ語で32文字になることと開発番号「B32」から名付けられた、ニベア花王のパウダースプレーは何?
(4) 苗を早く生長させようとした人が引き抜いて枯らしてしまったという中国の故事から、不必要な力添えをして、かえって害になることを何という?
(5) 北海道名寄市の公園や宿泊施設の名前にもなっている、日の出または日の入りの際、太陽の上下に光の柱が現れる自然現象を何という?

記事を読む →

2063時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 陶兀

Ⅱ 陶甄

Ⅲ 叟叟

Ⅳ 倅然

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 法度場の真鴨を見るような

Ⅱ 飛蝗を押さえるよう

Ⅲ 随縁放曠

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 燐寸

Ⅱ 惚茄子

Ⅲ 百脈根

特別問題A~高校社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 鎌倉時代2代将軍の外戚として権勢を得たが、北条氏追討に失敗し、1203年に北条時政に殺された人物はだれか。
(2) 近江南半を領有した戦国大名が、1567年に制定した法令を何というか。
(3) 4世紀末にキリスト教を国教化し、また死に際してローマ帝国を東西に分けた皇帝は誰か。
(4) 476年に西ローマ帝国を滅ぼした、帝国に仕えていたゲルマン人傭兵隊長は誰か。
(5) 1919年、社会権の規定を世界で最初に明記した憲法はドイツの何という憲法か。

特別問題B~高校数学~

整式P(x)をx+3で割った余りが6で、x2-x-2で割った余りが3x+5のとき、P(x)をx2+x-6で割った余りを求めよ。 [2級配当]

記事を読む →

2062時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 臭腥

Ⅱ 拊愛

Ⅲ 拱璧

Ⅳ 鄙儒

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 無服の殤

Ⅱ 胡馬北風に嘶う

Ⅲ 自己韜晦

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 妖蠱-蠱す

Ⅱ 晦惑-晦い

Ⅲ 翦翕-翦る

特別問題A~高校社会~

次の設問に答えなさい。

(1) 1954年、中国の周恩来とインドのネルーによって打ち立てられた平和的共存の原則を何というか。
(2) 1955年、発展途上国が集まって、植民地独立や世界の平和の推進などを話し合った会議を何というか。
(3) 明六社の発起人で、『妻妾論』で契約による一夫一婦制を論じるとともに、初代文部大臣として国家主義的教育を説いた人物は誰か。
(4) 原子力発電所・核燃料の製造工場および処理工場などから排出される、放射性物質を含む廃棄物を何というか。
(5) ごみとして廃棄される携帯電話などの電子機器は再生すれば利用可能なレアメタルが多く含まれるが、これらの資源が都市に多く存在することを見立てて何というか。

特別問題B~高校数学~

正の整数nに対して、2kがn!の約数となるような0以上の整数kのうち、最大のものをf(n)とする。

(1) f(7)=[ア]である。
(2) f(n)=10となる整数nのうち、最小のものは[イ]である。
(3) f(n+1)=f(n)+5となる整数nのうち、最小のものは[ウ]である。
(4) f(210)=[エ]である。 
[16・明治大]

記事を読む →

2061時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 花舫

Ⅱ 胥疏

Ⅲ 艱屯

Ⅳ 蒲脯

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 淬厲-淬める

Ⅱ 擣薬-擣く

Ⅲ 昵附-昵づく

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 発条

Ⅱ 梅花皮

Ⅲ 雲葉

特別問題A~高校数学~

整式P(x)=3x4-5x3-3x2+ax+bがx2-x-2で割り切れるとき、定数a,bの値を求めよ。 [15・東京電機大]

特別問題B~高校数学~

点P(x,y)が楕円x2/4+y2=1の上を動くとき、3x2-16xy-12y2の値が最大になる点Pの座標を求めよ。 [14・福島県立医大]

記事を読む →

2060時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 損気

Ⅱ 日衝

Ⅲ 抱玉

Ⅳ 朝真暮偽

レベルⅡ

Ⅰ 子虚烏有

Ⅱ 玉屑

Ⅲ 眉を皺める

レベルⅢ

Ⅰ 蚕繅

Ⅱ 竜蟠鳳逸の士

Ⅲ 総やか

特別問題A~高校数学~

次の不等式で表される領域を図示せよ。
(x2+y2-25)(3x-y-5)>0 
[二級配当]

特別問題B~高校数学~

f(x)={x2+(2-e)x+1}exとする。ここでeは自然対数の底である。

(1) 関数f(x)の極大値を求めよ。
(2) 上で求めた極大値をbとして、曲線y=f(x)と直線y=bとで囲まれる部分の面積を求めよ。 
[12・弘前大]

記事を読む →

2059時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 指点

Ⅱ 決罰

Ⅲ 名を盗むは貨を盗むに如かず

Ⅳ 少しく屈して大いに伸ぶ

レベルⅡ

Ⅰ 胡言

Ⅱ 葷酒

Ⅲ 騒屑

レベルⅢ

Ⅰ 勦説

Ⅱ 尤雲殢雨

Ⅲ 老驥伏櫪

特別問題A~高校数学~

実数x,yがx2-xy+y2-y-1=0を満たすとき、yの最大値は[ア]、最小値は[イ]である。 [09・愛知工大]

特別問題B~高校数学~

2次方程式2x2+4x+3=0の2つの解をα、βとする。このとき(α-1)(β-1)=[ア]であり(α-1)4+(β-1)4=[イ]である。 [09・慶応大]

記事を読む →

2058時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 薦臻

Ⅱ 蕭颯

Ⅲ 聳擢

Ⅳ 摧蔵

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 南枝の悲しみ

Ⅱ 風光明媚

Ⅲ 淫虐暴戻

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ 息も絶え絶えであるさま。生気のないさま。

Ⅱ 穴などがぽっかりとあくさま。また、黒々と奥深いさま。

Ⅲ 正しいと思うことを、はばからずに直言するさま。

「えんえん・がくがく・とうとう・もうもう」

特別問題A~高校数学~

6個の値5,8,4,2,a,bからなるデータの平均値と中央値がともに6であるとき、a,bの値を求めると、a=[ア]、b=[イ]である。ただし、a<bとする。 [16・山梨大]

特別問題B~高校数学~

正の実数tに対して方程式x2+y2-2tx-4ty+4t2=0で表される円をCtとする。tがどのような値でもCtと接する方程式を求めよ。 [15・日本女子大]

記事を読む →

2057時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 嬰孩

Ⅱ 飄客

Ⅲ 赬尾

Ⅳ 芳饌

Ⅴ 離闊

Ⅵ 馮陵

Ⅶ 闊躡

Ⅷ 酣飫

Ⅸ 庶績-庶い

Ⅹ 瑩明-瑩らか

特別問題A~高校数学~

i=√(-1)を虚数単位、ωを方程式z3-1=0の解で虚部が正のものとする。サイコロを1回振って1か2の目が出れば自然数1を、3か4の目が出ればiを、また5か6の目が出ればωをそれぞれ対応させる。今サイコロを3回振る試行を考え、出た目に従って順に対応する数を記録していき、Sをこれら3個の数の和、Mをこれら3個の数の積とする。

(1) 複素数Sが純虚数となる確率pを求めよ。
(2) 複素数Mが実数となる確率qを求めよ。 
[02・福井大]

特別問題B~高校数学~

曲線y=logx上の点(p,logp)における接線lが点A(0,1)を通る。

(1) pを求めなさい。
(2) y=logxがx軸と交わる点をBとする。直線ABとlおよび曲線y=logxで囲まれた図形の面積を求めなさい。 
[16・龍谷大]

記事を読む →

2056時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 棣通

Ⅱ 恃険

Ⅲ 怡衍

Ⅳ 厭服

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 綢繆薪を束ぬ

Ⅱ 咄嗟叱咤

Ⅲ 土崩魚爛

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 案山子

Ⅱ 眼子菜

Ⅲ 伏翼

特別問題A~中学数学~

1つの内角と外角との比が11:1である正多角形は正何角形ですか。 [国学院大久我山高]

特別問題B~高校数学~

さいころ投げの試行に関し、事象A={奇数の目}、B={4以上の目}を考える。このとき、次の問に答えよ。

(1) 確率P(A∪B)を求めよ。
(2) 条件付き確率PB(A)を求めよ。
(3) AとBが独立であるか否かを理由を付して答えよ。 
[04・明星大]

記事を読む →

2055時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 怨讐

Ⅱ 怪愕

Ⅲ 吼天氏

Ⅳ 点竄

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 之繞を掛ける

Ⅱ 群蟻腥羶に付く

Ⅲ 尺沢の鯢

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 蘊璞-璞

Ⅱ 眷命-眷み

Ⅲ 盟歃-歃る

特別問題A~高校数学~

A市の人口は近年増加傾向にある。現在A市の人口は前年同時期の人口と比べて8%増加している。毎年この比率で増加するとした場合、人口が現在の4倍を超えるのは何年後か。
また、log102=0.3010、log103=0.4771を用いよ。 
[立命館大]

特別問題B~物理化学~

直方硫黄の25℃における標準生成ギブズエネルギーは0、単斜硫黄では+0.33kJ/molである。この温度で安定なのはどちらか。

記事を読む →

2054時間目 ~通常更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 称兵

Ⅱ 検治

Ⅲ 風波の民

Ⅳ 和衷協同

レベルⅡ

Ⅰ 交訊

Ⅱ 光絢

Ⅲ 袖土産

レベルⅢ

Ⅰ 蚤の眼に蚊の睫

Ⅱ 海棠の雨に濡れたる風情

Ⅲ 樊離

特別問題A~高校数学~

海面のある場所から崖の上に立つ高さ30mの灯台の先端の仰角が60°で、同じ場所から灯台の下端の仰角が30°のとき、崖の高さは何mか。 [10・金沢工大]

特別問題B~高校数学~

原点Oを通る直線が球面S:(x-2)2+y2+(z-1)2=4と接する点の軌跡をAとする。Aのxy平面への正射影をA'、およびxz平面への正射影A''を求め、それらを図示せよ。
ただし、空間内の平面πに対して、Aの各点を通りπに垂直な直線がπと交わる点の集合をAのπへの正射影という。 
[89・北海道大]

記事を読む →