3830時間目 ~ADVANCED~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 三角壔
Ⅱ 玢岩
Ⅲ 重蘭窮[地]
レベルⅡ
Ⅰ 嗟哉
Ⅱ 埴破
Ⅲ 杖突蝦
レベルⅢ
Ⅰ 一節切
Ⅱ 方金
Ⅲ 可漏子
FINAL
鎮頭迦
特別問題A~雑学~
次の各々の小問に答えなさい。
(1) キリマンジャロや富士山のように、特定の山脈に属していない山のことを何というでしょう?
(2) 北条泰時の政権下で叔父の時房が任ぜられたのが最初である、鎌倉幕府の執権を補佐した役職は何でしょう?
(3) 亀ヶ岡遺跡から出土したものがとくに有名な、目の部分がイヌイットの着用するゴーグルに似ていることから名づけられた土偶を何というでしょう?
(4) 旧日本軍が建設した要塞の遺構が残る、レジャースポットとしても人気の横須賀沖合に浮かぶ無人島は何でしょう?
(5) 「ん」がつく食べ物を食べたり柚子湯に浸かったりする風習がある、二十四節季の一つは何でしょう?
特別問題B~数学~
原点Oを中心とする半径1の円C上に2点P,Qをとる。∠POQが直角であるように点Pが第1象限を、点Qが第2象限を動くとき、点PにおけるCの接線、点QにおけるCの接線、およびx軸が囲む三角形を考える。この三角形が最小となるのはどのような場合か。またその最小値を求めよ。 [京都大]
特別問題C~数学~
負でない数aとd、および正の実数aとcは条件b+c≧a+dを満たしている。このとき、次式の最小値を求めよ。
$\cfrac{b}{c+d}+\cfrac{c}{a+b}$