1320時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みと意味を記せ。
Ⅰ 衣廩
Ⅱ 嚮邇
Ⅲ 飲啄
Ⅳ 鯱立ち
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 遺愛寺の鐘は枕を欹てて聴く
Ⅱ 玄圃積玉
Ⅲ 帯厲の誓い
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 誣罔-罔く
Ⅱ 歌哭-哭く
Ⅲ 醵出-醵める
特別問題~数学~
AB=8、BC=5、∠B=60°の△ABCがある。
(1) AC=[ア]、△ABCの面積は[イ]√[ウ]、△ABCの内接円の半径は√[エ]である。
(2) △ABCの外接円の半径は[オ]√[キ]/[カ]である。
(3) △ABCの外接円の点Bを含まない弧AC上にAD=3となる点Dをとる。このとき、CD=[ク]である。
(4) cos∠BAD=[ケ]/[コ]、BD=[サ]/[シ]である。
(5) ACとBDの交点をEとするとき、cos∠AED=[ス]/[セ]である。 [上智大]