FC2ブログ

591時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 師受

Ⅱ 硬直

Ⅲ 下り坂に腰を押す

レベルⅡ

Ⅰ 重卵の危

Ⅱ 誰か烏の雌雄を知らん

Ⅲ 臥床

レベルⅢ

Ⅰ 吁く

Ⅱ 疆陲

Ⅲ 重熙累洽

FINAL

阿容阿容

記事を読む →

590時間目 ~当て字・熟字訓~

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 撞見す

Ⅱ 摺附木

Ⅲ 時戻雀

Ⅳ 街渠

Ⅴ 百吉草

記事を読む →

589時間目 ~諺・四字熟語~

次の諺・四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 車軸を流す

Ⅱ 癪の種

Ⅲ 而今而後

Ⅳ 舐糠及米

Ⅴ 夏虫疑氷

記事を読む →

帰省のため本ブログの更新をいったん停止させていただきます。

588時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 博袍

Ⅱ 不渝

Ⅲ 樹杪

Ⅳ 拳頭

Ⅴ 懸騰

Ⅵ 畎涜

Ⅶ 瑚

Ⅷ 表語

記事を読む →

587時間目 ~漢字一文字~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 縮まる

Ⅱ 操る

Ⅲ 促す

レベルⅡ

Ⅰ 燥く

Ⅱ 朋

Ⅲ 悋しむ

Ⅳ 惶れる

レベルⅢ

Ⅰ 懊む

Ⅱ 剌く

Ⅲ 剴まる

Ⅳ 錣

Ⅴ 釐う

記事を読む →

586時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 尊諱

Ⅱ 富賈

Ⅲ 乗轝

※Ⅳ 社鵑紅

Ⅴ 不共

Ⅵ 福慧

※Ⅶ 胡黎

Ⅷ 蘭鮑

記事を読む →

585時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 稠畳

Ⅱ 寂寞

Ⅲ 艙

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 一蹶不振

Ⅱ 尺沢之鯢

Ⅲ 頭童歯豁

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 横痃

Ⅱ 及己

Ⅲ 牛皮凍

Ⅳ 趾獺

記事を読む →

584時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 創案

Ⅱ 土仏の水遊び

Ⅲ 対飲

レベルⅡ

Ⅰ 柔能制剛

Ⅱ 照曠

Ⅲ 切

レベルⅢ

Ⅰ 悋気嫉妬は女の常

Ⅱ 前覆後戒

Ⅲ 南竄

FINAL

確証い

記事を読む →

583時間目 ~漢字一文字~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 四つ

Ⅱ 思う

Ⅲ 思しき

レベルⅡ

Ⅰ 爰やか

Ⅱ 噤む

Ⅲ 囂しい

Ⅳ 撰ぶ

レベルⅢ

Ⅰ 麗れる

Ⅱ 儻いは

Ⅲ 徇う

Ⅳ 燼り

Ⅴ 倏ち

記事を読む →

582時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 弊帚千金

Ⅱ 弇蓋

Ⅲ 胸膈

※Ⅳ 蔓于

Ⅴ 蔓引株求

Ⅵ 蟠膩

Ⅶ 枯古

Ⅷ 養齢

記事を読む →

581時間目 ~諺・四字熟語~

次の諺・四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 呑舟之魚

Ⅱ 鳶に油揚げを攫われる

Ⅲ 喇叭を吹く

Ⅳ 華亭鶴唳

Ⅴ 子見南子

記事を読む →

580時間目 ~当て字・熟字訓~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 為不知る

Ⅱ 無服で

Ⅲ 佯為ける

Ⅳ 茴香酒

Ⅴ 莨菪花

記事を読む →

579時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 小憩

Ⅱ 聞いて呆れる

Ⅲ 統轄

レベルⅡ

Ⅰ 戯調

Ⅱ 英明闊達

Ⅲ 按べる

レベルⅢ

Ⅰ 

Ⅱ 愨愿

Ⅲ 手具脛引く

FINAL

柳葉菜

記事を読む →

578時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 石矼

Ⅱ 遐登

Ⅲ 鞠凶

Ⅳ 弋い

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 盂蘭盆会

Ⅱ 軽妙洒脱

Ⅲ 菜圃麦隴

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 女郎花

Ⅱ 王餘魚

Ⅲ 曲直

記事を読む →

577時間目 ~オールラウンド~

次の漢字の読みと意味を記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 忠労

Ⅱ 細流

Ⅲ 小故

レベルⅡ

Ⅰ 巻子本

Ⅱ 薪尽火滅

Ⅲ 酸鼻を極める

レベルⅢ

Ⅰ 箍を外す

Ⅱ 組亀甲

Ⅲ 吹影鏤塵

FINAL

匆遑と

記事を読む →

576時間目 ~漢字一文字~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 収める

Ⅱ 修める

Ⅲ 恐れ

レベルⅡ

Ⅰ 弁える

Ⅱ 補ける

Ⅲ 匡す

Ⅳ 捉まえる

レベルⅢ

Ⅰ 掏ぶ

Ⅱ 疔

Ⅲ 瓮

Ⅳ 恢きい

Ⅴ 惣て

記事を読む →

575時間目 ~難関熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 鉤芺

Ⅱ 邦懋

Ⅲ 刁蹬

Ⅳ 労攘

Ⅴ 単孑

Ⅵ 妙奥

Ⅶ 独計

Ⅷ 貧閑

記事を読む →

574時間目 ~諺・四字熟語~

次の諺・四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 人情の機微を穿つ

Ⅱ 筆を擱く

Ⅲ 咳唾珠を成す

Ⅳ 有求必応

Ⅴ 優柔厭飫

記事を読む →