FC2ブログ

1831時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 形魄

Ⅱ 故邑

Ⅲ 涅髪

Ⅳ 篤弼

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 篩土-篩う

Ⅱ 簪筆-簪す

Ⅲ 縷解-縷かい

類義語

次の熟語の類義語を下の「 」から選び漢字で記せ。

Ⅰ 難関

Ⅱ 慟哭

Ⅲ 華麗

「あいろ・ていきゅう・てんしん・らんまん」

特別問題~数学~

log102=0.3010、log107=0.8451とする。log1098を計算すると[ア]である。
さて、ある国の人口が1年間に2%の割合で減少し続けると、n年後にはこの国の人口が初めて現在の人口の50%未満となる。この整数nを求めるとn=[イ]である。 
[南山大]


1831時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 形魄・・・けいはく
意味:からだ。肉体。

Ⅱ 故邑・・・こゆう
意味
①:もとの領地。
②:もと住んでいた村。

Ⅲ 涅髪・・・でっぱつ
意味:白髪を黒く染めること。

Ⅳ 篤弼・・・とくひつ
意味:厚く助けること。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 篩土-篩う・・・しど-ふる(う)
意味:土をふるいわけること。

Ⅱ 簪筆-簪す・・・しんぴつ-かざ(す)
意味:官吏が筆を頭髪に挟む。下級官吏をいう。

Ⅲ 縷解-縷かい・・・るかい-こま(かい)
意味:細かに分解すること。

類義語

Ⅰ 隘路
意味:支障となるもの。障害。

Ⅱ 慟哭
意味:涙を流して泣くこと。

Ⅲ 爛漫
意味:花が美しく咲き乱れているさま

特別問題~数学~

log1098=log10(2×72)=log102+2log107=0.3010+2×0.8451=1.9912
現在の人口をtとすると、条件から0.98nt<0.5t P>0より0.98n<0.5
両辺の常用対数をとると、nlog100.98<log100.5・・・①
ここでlog100.98=log10(98/100)=log1098-2=-1.9912-2=-0.0088 log100.5=log10(1/2)=-log102=-0.3010
よって①からn>0.3010/0.0088=34.2 これを満たす最小の整数nはn=35

答 ア:1.9912 イ:35

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1832時間目 ~漢検一級~

1830時間目 ~通常更新~