FC2ブログ

3281時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

SET-A-

Ⅰ 口訣

Ⅱ 冢土

Ⅲ 媵觚

Ⅳ 岳秀

SET-B-

Ⅰ 邑居

Ⅱ 荐処

Ⅲ 薔棘

Ⅳ 翕呷

SET-C-

Ⅰ 救餉

Ⅱ 撤饌

Ⅲ 桟軫

Ⅳ 槐林

特別問題A~数学~

x軸正の部分および半直線l:y=xtan(π/3) (x≧0)に接する半径1の円Cについて考える。次の問いに答えよ。

(1) x軸正の部分にある接点Pの座標と、半直線l上にある接点Qの座標を求めよ。
(2) Qとx軸上の点R(3√3/2,0)とを結ぶ直線がCと交わる点でQとは異なるものをSとする。線分SRの長さを求めよ。 
[神奈川大]

特別問題B~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 現在発見されている最大のものは(282589933)-1である、2の累乗から1を引いた形で表される素数のことを何素数というでしょう?
(2) 三角形「重心、垂心、外心」の3つを通る直線のことを、これの存在を発見したスイス生まれの数学者の名前から何というでしょう?
(3) いわゆる「アフリカの年」で、最初に独立したのはカメルーンですが、最後に独立したのはどこでしょう?
(4) 「グラフレット」や「グラフギア」などの製図用シャープペンシルで知られる文房具メーカーはどこでしょう?
(5) 「成田エクスプレス」「秋田新幹線こまち」「キッコーマンのびん」などのデザインしたのは誰でしょう?

特別問題C~英語~

次の英文を読み、問に答えよ。

The other day, I heard a scientific term that was new to me.

It was in a TV movie about a brilliant detective who always caught the bad guys because he was able to empathize and understand criminals like no one else. How did he do this? Because he had an abundance of “mirror neurons.” What? Was this science fiction? I’d never heard of a mirror neuron, so of course, I ran to Google.

Neurons are cells in our bodies. Each of us have hundreds of neuron systems for different functions — such as to carry sensory information to the brain from our eyes and ears, or to control voluntary muscular activity such as speaking. Scientists consider neurons to be the most diverse of all body cells, even communicating with each other. They believe that neuron cells make us unique individuals.

Mirror neurons are real, but a highly controversial subject. In 1992, neuroscientist Giacomo Rizzolatti and his team inserted tiny electrodes into the brains of macaque monkeys to learn how the brain sends messages to the muscles used in moving the hand. As suspected, very specific neurons fired when the monkeys actively brought food to their mouths with their hands. The shocking discovery came when the monkeys watched the scientists eat at lunchtime. The same neurons fired when monkeys simply watched the humans make a similar gesture. The results were identical: What monkeys see, monkeys do. This “mirroring” of activity led to new studies that finally came into public awareness by 2000.

One neuroscientist, V.S. Ramachandran, loved mirror neurons so much, he ignited controversy. He claimed they were responsible for human powers of empathy, language and wholly shaped the emergence of human culture, including the use of tools and fire. When mirror neurons don’t work properly, Ramachandran believed, the result was autism.

Other theories say that mirror neurons in human infants enable learning behavior before 12 months of age. Psychologists have theorized that neurons can mirror not only physical activity, but the intentions and emotions behind the actions as well. Even metaphysicians got into the act, projecting mind-reading influences.

However, generally speaking, 20 years later the scientific community leans toward skepticism about the validity of many of these claims. The theory that defective mirror neurons cause autism is all but debunked by a series of studies showing little difference between the autistic and non-autistic neuron systems.

However, even some strong critics admit these neurons probably play a role in enabling imitation. Much research remains to be done on what exact behaviors rely on these neurons.

I’m intrigued by these mysterious neurons. But, regarding my movie detective, it looks like his superpowers were indeed a bit of science fiction.

問:ミラーニューロンの齟齬によって生じる病は何か。また、20年後その説はどうなったか。


3281時間目模範解答

SET-A-

Ⅰ 口訣・・・こうけつ
意味:口からさずける秘術。口授の秘伝。

Ⅱ 冢土・・・ちょうど
意味:土地の守護神として、王が万民のために立てた大社。

Ⅲ 媵觚・・・こうこ
意味:さかずきを渡しすすめる。

Ⅳ 岳秀・・・がくしゅう
意味:高山がけわしい。転じて、人格の高潔なさま。

SET-B-

Ⅰ 邑居・・・ゆうきょ
意味:さとの住まい。むらざと。

Ⅱ 荐処・・・せんしょ
意味:集まり住む。

Ⅲ 薔棘・・・しょうきょく
意味:いばらのとげ。バラ類のとげ。

Ⅳ 翕呷・・・きゅうこう
意味:衣服がぴんと外に張る様子。

SET-C-

Ⅰ 救餉・・・きゅうしょう
意味:食糧をおくってたすける。

Ⅱ 撤饌・・・てっせん
意味:神にそなえた物をさげる。

Ⅲ 桟軫・・さんしん
意味:飾らない車。

Ⅳ 槐林・・・かいりん
意味:大学の別名。

特別問題A~数学~

(1) Cの中心をAとおく。∠POQ=π/3と△OAP=△OAQより、△OAPは60度定規で、これとAP=1よりOP=√3である。
よって、Pの座標は(√3,0)である。また、OQ=OP=√3であるから、Qの座標は(√3cos(π/3),√3sin(π/3))=(√3/2,3/2)
(2) RP=3√3/2-√3=√3/2であり、RQ=√{(3√3/2-√3/2)2+(-3/2)2}=√(3+9/4)=√21/2であるから、方べきの定理を用いてRQ・RS=RP2
√21/2・SR=3/4 ∴SR=3/2√21=
√21/14

特別問題B~雑学~

(1) メルセンヌ素数
(2) オイラー線
(3) モーリタニア
(4) ぺんてる株式会社
(5) 栄久庵憲司

特別問題C~英語~

解:自閉症(スペクトラム)。20年後にそれは誤りだと証明された。

[訳]

先日、初めて聞く科学用語を耳にした。

それはテレビで放送された映画の中で使われていた。優れた探偵についての映画で、彼は他の誰よりも、犯罪者の気持ちに共感し、理解することができるために、悪者をいつも捕まえていた。どうやってやっているのだろう?彼は「ミラーニューロン」が豊富にあるからだという。何?これはサイエンス・フィクションだったのか?ミラーニューロンのことは聞いたことがなかったので、もちろんグーグルですぐ調べた。

ニューロンは私たちの体内にある細胞だ。私たち1人1人に、さまざまな機能―目や耳から脳へ知覚情報を運んだり、発話といった自発的な筋肉の活動を制御したりなど―のためのニューロン系統が何百もある。科学者たちは、ニューロンは体内の全ての細胞の中で最も多様だとみなしていて、互いに連絡を取り合ってさえいる。彼らは、ニューロン細胞により、私たちはそれぞれ独特な個人になると考えている。

ミラーニューロンは実在するが、かなり異論の多いテーマだ。1992年に神経科学者のジャコモ・リッツォラッティ氏の研究チームは、手を動かすのに使われる筋肉に脳がどのようにメッセージを送っているかを知るために、マカク属のサルの脳に小さな電極を埋め込んだ。予想されていたように、サルが活発に手で食べ物を口に運んでいたとき、かなり特定のニューロンが発火していた。その衝撃的な発見は、科学者たちが昼食の時間に食事をしているのをサルが見ていたときに起こった。人間が同じような動きをしているのをサルが見ているだけでも同じニューロンが発火した。その結果は一致していた:サルは見ていることを行動に移す。この「ミラーリング(模倣)」は、やがて2000年までに一般にも知られるようになってきた新たな研究につながった。

神経科学者のV・S・ラマチャンドラン氏は、ミラーニューロンがとても気に入って、議論を引き起こした。彼は、ミラーニューロンは人間の共感力や言語に関与していて、道具や火の使用といった人間の文化の出現を全面的に形成してきたと主張した。ミラーニューロンが適切に機能しなければ、その結果は自閉症となるとラマチャンドラン氏は考えていた。

他の説では、乳児のミラーニューロンは生後12ヵ月以前に行動を学べるようにしているとされている。心理学者たちは、ニューロンは身体的な活動だけでなく、行動の背後にある意図や感情も模倣できることを理論化した。形而上学者まで仲間に加わり、考えていることを読み解く影響を明らかにした。

しかし、20年が経ち、科学界は概して、こうした主張の多くの正当性について懐疑的な見方に傾いている。正常に機能しないミラーニューロンが自閉症を引き起こすという説は、一連の研究で自閉症の人と自閉症ではない人のニューロン系統の間にほとんど違いがないことが示され、誤りだと証明されたも同然だ。

しかしながら、一部の強い批判派でさえも、まねできるようにする上でこのニューロンがおそらく一役買っているだろうということは認めている。厳密にはどの行動がこのニューロンに頼っているのかについては、まだ多くの研究がやり残されたままだ。

私はこのミステリアスなニューロンに興味をそそられている。しかし、私の映画の探偵については、彼の超能力は実はちょっとしたサイエンス・フィクションだったように見える。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3282時間目 ~総合問題~

3280時間目 ~ADVANCED~