FC2ブログ

2823時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 疎狂

Ⅱ 特操

Ⅲ 窮致

Ⅳ 縄直

レベルⅡ

Ⅰ 仙槎

Ⅱ 醇儒

Ⅲ 清曠

レベルⅢ

Ⅰ 敲竹槓

Ⅱ 无疆

Ⅲ 暍死

特別問題A~数学~

次の問に答えよ。

(1) 連立方程式x≧0、y≧0、y≦x2/4+1/4、x2+y2≦4の表すxy平面上の領域を図示せよ。
(2) (1)の連立不等式で表される領域の面積を求めよ。 
[中部大]

特別問題B~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 日本で初めてビールを醸造した人物とされる、舎密という言葉に対して「化学」という言葉を当てるなどの業績から、日本化学の祖と呼ばれている幕末・明治の化学者は誰?
(2) 19世紀後半の穏健派のインド国民会議派の指導者で、インド人として初めてイギリス下院議員に当選し、「富の流出」論でイギリスの政治を批判した人物は誰?
(3) スマートフォンの画面を長時間見ることで、目の毛様体筋が疲労し。近いところが見えにくくなるなどの症状が一時的に出る病気を何という?
(4) カプセルや錠剤の容器として用いられる、表から指で強く押すと裏から取り出すことができる包装をアルファベット三文字で「何包装」という?
(5) 日本では侵略的外来種として農家を脅かしている、別名を「海狸鼠」や「沼狸」という哺乳類は何?


2823時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 疎狂・・・そきょう
意味:そそっかしく、ひどく常識にはずれていること。
例:疎狂な振る舞いをしてしまい、みんなからドン引きされた。

Ⅱ 特操・・・とくそう
意味:堅く守って変わらない節操。
例:子供が望めないなら結婚しないという特操を持っている。

Ⅲ 窮致・・・きゅうち
意味:本質をきわめつくす。
例:この問題の窮致に彼は至ることができなかった。

Ⅳ 縄直・・・じょうちょく
意味:すみ縄で線を引いたようにまっすぐなこと。
例:今では文房具で容易に縄直な線を引くことができる。

レベルⅡ

Ⅰ 仙槎・・・せんさ
意味:仙人の乗る筏。

Ⅱ 醇儒・・・じゅんじゅ
意味:儒学に深い学者。
例:彼女は醇儒であるが、その思想は日本には合わなかった。

Ⅲ 清曠・・・せいこう
意味:広くてさわやか。
例:清曠な一面の芝が広がっている。

レベルⅢ

Ⅰ 敲竹槓・・・こうちくかん
意味:甘言で人の財物を巻き上げる。
例:敲竹槓な人による詐欺事件が後を絶たない。

Ⅱ 无疆・・・むきょう
意味:限りがない。永遠。
例:无疆の苦しみから解き放たれたいものだ。

Ⅲ 暍死・・・えっし
意味:暑さにあたって死ぬ。
例:特に某年は暍死する人が多かった。

特別問題A~数学~

(1) y=x2/4+1/4・・・①、x2+y2=4・・・②
①よりx2=4y-1、これを②に代入して4y-1+y2=4、y2+4y-5=0 (y+5)(y-1)=0 y≧0よりy=1、このときx=√3。
ゆえに、交点は(√3,1)、よって求める領域は。境界線含む。
(2) 求める面積をS、0≦x≦√3の部分をS1、√3≦x≦2の部分をS2とすると
$S_1=\int^{\sqrt{3}}_0(\frac{1}{4}x^2+\frac{1}{4})dx$

$=\frac{1}{4}[\frac{x^3}{3}+x]^{\sqrt{3}}_0$

$=\frac{1}{4}(\sqrt3+\sqrt3)=\frac{\sqrt3}{2}$
S2=1/12・4π-1/2・√3・1=π/3-√3/2
∴S=S1+S2=√3/2+(π/3-√3/2)=
π/3

特別問題B~雑学~

(1) 川本幸民
(2) ナオロジー
(3) スマホ老眼
(4) PTP包装
(5) ヌートリア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2824時間目 ~BASIC~

2822時間目 ~漢検一級~