FC2ブログ

2126時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 恟駭
Ⅱ 温燉
Ⅲ 擺酒
Ⅳ 仄日
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 拿問-拿らえる
Ⅱ 挂錫-挂ける
Ⅲ 依憑-憑む
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 沿階草
Ⅱ 青竜蝦
Ⅲ 蛇舅母
特別問題A~数学~
1<p<qとする。log2pとlog2qが2次方程式x2+ax+12=0の2つの解であり、また1/log3p+1/log3q=1/3・log29が成り立つとき、a=[ア]、p=[イ]、q=[ウ]である。 [青山学院大]
特別問題B~英語~
次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。但し、[a~]はその単語がaから始めることを示す。
(1)① the group of people who have gathered to watch or listen to sth (a play, concent, sb speaking, etc).
② a number of people or a particular group of people who watch, read or listen to the same thing. [a~]
(2) used to emphasize that you are referring to one individual person, thing or type of thing and not others. [p~]
(3)① something thet happens, especially sth unusual or unpresant.
② a serious or violent event, such as a crime, an accident or an attack.
③ a disagreement between two countries, often involving millitary force. [i~]

2126時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 恟駭・・・きょうがい
意味:恐れてびくびくする。
Ⅱ 温燉・・・おんとん
意味:ほかほかとあたたかい。
Ⅲ 擺酒・・・はいしゅ
意味:宴会を開く。
Ⅳ 仄日・・・そくじつ
意味
①:西に傾いた太陽。夕日。
②:目をそらす。まともに見ないこと。
音読み・語義訓読み
Ⅰ 拿問-拿らえる・・・だもん-と(らえる)
意味:捕えて尋問すること。
Ⅱ 挂錫-挂ける・・・かしゃく-か(ける)
意味:錫杖をかける。僧侶が一ヵ所にとどまることをいう。
Ⅲ 依憑-憑む・・・いひょう-たの(む)
意味:人に要件を頼む。他人を当てにする。依頼。
当て字・熟字訓
Ⅰ 沿階草・・・じゃのひげ[]
ユリ科の常緑多年草。
Ⅱ 青竜蝦・・・しゃこ[]
シャコ科の甲殻類。
Ⅲ 蛇舅母・・・かなへび[]
有鱗目カナヘビ科のトカゲ。
特別問題A~数学~
解と係数の関係から
・log2p+log2q=-a
・log2p×log2q=12・・・①
1/log3p+1/log3p=1/3・log29より
log23/log2p+log23/log2q=2/3・log23⇔1/log2p+1/log2q=2/3⇔(log2p+log2q)/(log2p×log2q)=2/3
①を代入して-a/12=2/3だからa=-8 このとき与えられた2次方程式は
x2-8x+12=0⇔(x-2)(x-6)=0 ∴x=2,6
1<p<qよりlog2p<log2qよりlog2p=2、log2q=6 よってp=4、q=64
答 ア:-8 イ:4 ウ:64
特別問題B~英語~
(1) audience
(2) particular
(3) incident
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2127時間目 ~通常更新~

2125時間目 ~漢検一級~