2127時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 帝霊
Ⅱ 律案
Ⅲ 微效
Ⅳ 挙案斉眉
レベルⅡ
Ⅰ 固嘔
Ⅱ 小吝
Ⅲ 御神酒徳利
レベルⅢ
Ⅰ 蟷螂車を還す
Ⅱ 斂吻
Ⅲ 晶熒閃爍
特別問題A~化学~
ジクロロメタン(二塩化メチレン)は有機溶媒として用いられる。塩素には2種類の安定同位体35Clと37Clがあり、その存在比を3:1とする。このとき、ジクロロメタンの取り得る存在比として正しいものを一つ選べ。但し、CとHの同位体は考えなくてよい。 [順天堂大]
① 3:2:1 ② 6:3:1 ③ 9:3:1 ④ 9:6:1 ⑤ 4:2:1 ⑥ 8:4:1
特別問題B~数学~
極方程式r=1/(2+√3cosθ)の表す曲線を直交座標に関する方程式で表し、それを図示せよ。 [琉球大]
2127時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 帝霊・・・ていれい
意味:上帝のみたま。また、上帝。
意味:上帝のみたま。また、上帝。
Ⅱ 律案・・・りつあん
意味:法律の草案。
意味:法律の草案。
Ⅲ 微效・・・びこう
①:わずかのききめ。
②:いささかのてがら。
①:わずかのききめ。
②:いささかのてがら。
Ⅳ 挙案斉眉・・・きょあんせいび
意味:夫婦の中に礼儀がいきとどいているたとえ。
意味:夫婦の中に礼儀がいきとどいているたとえ。
レベルⅡ
Ⅰ 固嘔・・・こおう
意味:うわべの柔和な様子。
意味:うわべの柔和な様子。
Ⅱ 小吝・・・しょうりん
意味:少しの悔い。
意味:少しの悔い。
Ⅲ 御神酒徳利・・・おみきどっくり
意味:常に行動を共にする仲良しのたとえ。
意味:常に行動を共にする仲良しのたとえ。
レベルⅢ
Ⅰ 蟷螂車を還す・・・とうろうくるま(を)かえ(す)
意味:弱いものが協力して大きなことを為すたとえ。
意味:弱いものが協力して大きなことを為すたとえ。
Ⅱ 斂吻・・・れんぷん
意味:ものを言うことをやめる。
意味:ものを言うことをやめる。
Ⅲ 晶熒閃爍・・・しょうけいせんしゃく
意味:明らかにひらめき輝くこと。
意味:明らかにひらめき輝くこと。
特別問題A~化学~
塩素の二置換の組み合わせは(a)35Cl-35Cl (b)35Cl-37Cl (c)37Cl-35Cl (d)37Cl-37Cl
それぞれの存在比は(a)=(3/4)2=9/16、(b)3/4×1/4=3/16、(c)3/16、(d)1/16
(b)と(c)は立体配置的に違いはないので同じものである。よって、ジクロロメタンの存在比は9:6:1で答えは④
それぞれの存在比は(a)=(3/4)2=9/16、(b)3/4×1/4=3/16、(c)3/16、(d)1/16
(b)と(c)は立体配置的に違いはないので同じものである。よって、ジクロロメタンの存在比は9:6:1で答えは④
特別問題B~数学~
与式からr(2+√3cosθ)=1⇒2r=1-√3rcosθ
r=√(x2+y2)、x=rcosθを代入して 2√(x2+y2)=1-√3x
x≦1/√3の条件の下で両辺を平方して4(x2+y2)=1-2√3x+3x2⇔x2+2√3x+4y2=1
∴(x+√3)2/4+y=1 よって、グラフは図となる。
r=√(x2+y2)、x=rcosθを代入して 2√(x2+y2)=1-√3x
x≦1/√3の条件の下で両辺を平方して4(x2+y2)=1-2√3x+3x2⇔x2+2√3x+4y2=1
∴(x+√3)2/4+y=1 よって、グラフは図となる。