FC2ブログ

1888時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 勦説

Ⅱ 勖相

Ⅲ 帝傅

Ⅳ 市估

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 斗筲の人

Ⅱ 白駒の郤を過ぐるが若し

Ⅲ 井渫不食

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 草靡-靡く

Ⅱ 瀉溜-瀉ぐ

Ⅲ 瀝腸-瀝ぐ

特別問題~高校数学~

楕円x2/4+y2/2=1上の点(√2,1)における接線の方程式を求めよ。 [愛媛大]


1888時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 勦説・・・そうせつ
意味:他人の説を盗み取って自分の説とする。

Ⅱ 勖相・・・きょくしょう
意味:つとめ助ける。勉め治める。

Ⅲ 帝傅・・・ていふ
意味:天子の師。天子の先生。また。宰相。

Ⅳ 市估・・・しこ
意味:市上での販売値段。市価。

四字熟語・諺

Ⅰ 斗筲の人・・・としょう(の)ひと
意味:度量の小さく狭い人のたとえ。

Ⅱ 白駒の郤を過ぐるが若し・・・はっく(の)げき(を)す(ぐるが)ごと(し)
意味:物事が短時間に過ぎ去ること、月日のたつのが速いことのたとえ。

Ⅲ 井渫不食・・・せいせつふしょく
意味:賢者が登用されないままでいること。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 草靡-靡く・・・そうび-なび(く)
意味:草の風に靡くように従うこと。

Ⅱ 瀉溜-瀉ぐ・・・しゃりゅう-そそ(ぐ)
意味:上から注ぎ落ちる水のしたたり

Ⅲ 瀝腸-瀝ぐ・・・れきちょう-そそ(ぐ)
意味:はらわたにそそぐこと。

特別問題~高校数学~

x2/4+y2/2=1の両辺をxで微分すると、x/2+y・dy/dx=0 y≠0のときdy/dx=-x/2y
よって、点(√2,1)における接線の方程式はy-1=√2/2・(x-√2) すなわち
y=-√2x/2+2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

1889時間目 ~漢検一級~

1887時間目 ~通常更新~