1156時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 非義非道
Ⅱ 雨落つれば天に上らず
Ⅲ 防微
レベルⅡ
Ⅰ 憂虞
Ⅱ 習勒
Ⅲ 椿葉の影再び改まる
レベルⅢ
Ⅰ 淌れる
Ⅱ 淪晦
Ⅲ 糜粥
FINAL
三尺桐
特別問題~数学~
多項式 a4+b4+c4-2a2b2-2a2c2-2b2c2を因数分解すると[1]となる。 [横浜市大]
1156時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 非義非道・・・ひどうひぎ
意味:義理や道理をを欠いた、人の道に反する行為。
Ⅱ 雨落つれば天に上らず・・・あめお(つれば)てん(に)のぼ(らず)
意味:一度愛情が衰えたり離縁されたりすると、もう二度と戻らないというたとえ。
Ⅲ 防微・・・ぼうび
意味
①:小さな兆しにも気をつけて、重大なことにならないようにすること。
②:天子の微行を忠告して止める。
レベルⅡ
Ⅰ 憂虞・・・ゆうぐ
意味:恐れ心配すること。また、心配事。
Ⅱ 習勒・・・しゅうろく
意味:繰り返し練習して技術などを身につける。
Ⅲ 椿葉の影再び改まる・・・ちんよう(の)かげふたた(び)あらた(まる)
意味:椿の葉が再び改まるほど長い年月を経ることを言う。
レベルⅢ
Ⅰ 淌れる・・・なが(れる)
Ⅱ 淪晦・・・りんかい
意味:沈み隠れること。
Ⅲ 糜粥・・・びしゅく
意味:かゆ。濃い粥と薄い粥。
FINAL
三尺桐・・・こと
琴に同じ。
特別問題~数学~
a4+b4+c4-2a2b2-2a2c2-2b2c2=a4-2(b2+c2)a2+b4-2b2c2+c4=a4-2(b2+c2)a2+(b2-c2)2=a4-2(b2+c2)a2+{(b+c)(b-c)}2=a4-{(b+c)2+(b-c)2}a2+(b+c)2(b-c)2={a+(b+c)}{a-(b+c)}{a+(b-c)}{a-(b-c)}=(a+b+c)(a-b-c)(a+b-c)(a-b+c)
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。



