FC2ブログ

939時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 朶頤

Ⅱ 装緝

Ⅲ 邃古

Ⅳ 骨鏃

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 千鈞の重さを鳥卵の上に垂る

Ⅱ 枕流漱石

Ⅲ 従容就義

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 石決明

Ⅱ 漏斗

Ⅲ 蟇蛙

特別問題~雑学~

空が青いことを科学的に示せ。


939時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 朶頤・・・だい
意味:おとがいを動かす。物を食おうとするさま。

Ⅱ 装緝・・・そうしゅう
意味:装い集めること。

Ⅲ 邃古・・・すいこ
意味:大昔。太古。

Ⅳ 骨鏃・・・こつぞく
意味:骨の矢じり。骨骲。

四字熟語・諺

Ⅰ 千鈞の重さを鳥卵の上に垂る・・・せんきん(の)おも(さを)ちょうらん(の)うえ(に)た(る)
意味:微力で極めて危険なたとえ。

Ⅱ 枕流漱石・・・ちんりゅうそうせき
意味:強情で負け惜しみが強いこと。

Ⅲ 従容就義・・・しゅうようしゅうぎ
意味:ゆったりと落ち着いて、恐れることなく正義のために身を投げ出すこと。

当て字・熟字訓

Ⅰ 石決明・・・あわび[貝]

Ⅱ 漏斗・・・じょうご
口の狭い容器に液体を注ぎ込む容器。

Ⅲ 蟇蛙・・・ひきがえる[動]

特別問題~雑学~

レイリー散乱により光が散乱するが、青い光が最も散乱されやすく、青い光があちこちから目に届くため。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

blogram投票ボタン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

940時間目 ~漢検一級~

938時間目 ~通常更新~