FC2ブログ

486時間目 ~漢検一級~

次の問題に答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 崢

Ⅱ 輻輳

Ⅲ 謐らか

Ⅳ 扞い

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 瓊枝玉葉

Ⅱ 春寒料峭

Ⅲ 尾大不掉

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 糠蝦

Ⅱ 渚鳥

Ⅲ 檜柏



486時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 崢・・・そうこう
意味
1:山が乱れ立つさま。また、山道が刻刻とめぐり続くさま。
2:谷などが深くて危険なさま。
3:年月が曲折を経てたつさま。
4:寒さが厳しいさま。
5:才能が飛びぬけて優れているさま。
使用例:季節が一段と崢となってきたこのごろです。

Ⅱ 輻輳・・・ふくそう
意味:四方から寄り集まること。物事が一所に集中すること。輻湊。
使用例:やらねばならないことが輻輳して大変なのはいつものことです。

Ⅲ 謐らか・・・やすらか
使用例:ええい、隣の人が煩いから謐らかに寝れない。

Ⅳ 扞い・・・あらい
使用例:その政権は投票しなかった住人には扞い対応をした。

四字熟語

Ⅰ 瓊枝玉葉・・・けいしぎょくよう
意味:天子の一門のこと。

Ⅱ 春寒料峭・・・しゅんかんりょうしょう
意味:春になっても寒さが残り、春風が薄ら寒く感じられるさま。
使用例:暖房器具の無いこの世界では春寒料峭として侘しさが漂う。

Ⅲ 尾大不掉・・・びだいふとう
意味:臣下の力が強くてのさぼり君主の統制が取れないこと。
使用例:現在日本は何かの勢力によって尾大不掉に陥っている。

当て字・熟字訓

Ⅰ 糠蝦・・・あみ[]

Ⅱ 渚鳥・・・すどり
洲にいる鳥の類。

Ⅲ 檜柏・・・びゃくしん[]


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

487時間目~諺・四字熟語~

485時間目 ~オールラウンド~