958時間目 ~通常更新~
次の漢字の読みと意味を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 衆愚政治
Ⅱ 報効
Ⅲ 封冊
レベルⅡ
Ⅰ 酒は天の美禄
Ⅱ 煎水作氷
Ⅲ 鍾愛
レベルⅢ
Ⅰ 太液の芙蓉
Ⅱ 碩果
Ⅲ 𠗕冽
FINAL
魔漿
特別問題~数学~
方程式x2+2mx+y-2(m+1)y-3m+5=0が円を表すとき、mの値は[ア]である。
この時、半径が最大となるmの値は[イ]である。 [福岡大]
958時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 衆愚政治・・・しゅうぐせいじ
意味:自覚のない無知な民族による政治。
Ⅱ 報効・・・ほうこう
意味:功を立てて恩に報いること。
Ⅲ 封冊・・・ほうさく
意味:王侯に封じる旨を記した詔書。
レベルⅡ
Ⅰ 酒は天の美禄・・・さけ(は)てん(の)びろく
意味:酒をたたえる言葉。
Ⅱ 煎水作氷・・・せんすいさくひょう
意味:まったく不可能なこと。
Ⅲ 鍾愛・・・しょうあい
意味:たいそう好きこのむこと。大切にしてかわいがること。
レベルⅢ
Ⅰ 太液の芙蓉・・・たいえき(の)ふよう
意味:美人の顔のたとえ。
Ⅱ 碩果・・・せきか
意味:大きな果物。
Ⅲ 𠗕冽・・・しゅんれつ
意味:清く冷たいこと。澄んで冷ややかなこと。
FINAL
魔漿・・・さけ
特別問題~数学~
与えられた方程式を変形すると
(x+m)2-m2+{y-(m+1)}2-(m+1)2+3m2-3m+5=0
よって(x+m)2+{y-(m+1)}2=-m2+5m-4
この方程式が円を表すための条件は -m2+5m-4>0、(m-1)(m-4)<0 ∴1<m<4
-m2+5m-4=-(m-5/2)2+9/4 1<m<4より、m=5/2のとき半径の二乗は最大になる。半径>0より、求める値はm=5/2
解 ア:1<m<4 イ:5/2
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。
コメントの投稿