929時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みと意味を記せ。
Ⅰ 竹嶼
Ⅱ 負螟
Ⅲ 淫溺
Ⅳ 吮墨
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 牖戸を綢繆す
Ⅱ 万目睚眥
Ⅲ 螻蟻潰堤
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 海鰻
Ⅱ 落葉松
Ⅲ 紅娘
特別問題~英語~
(1)~(5)は「 」の英文または同じ意味の英文を選べ。
(6)、(7)は並べ替えよ。
(1) That big advertisement tower is a disgrace to our city.
=That big advertisement tower puts our city 「 」.
① to shame ② notorious ③ very ugly ④ ill st ease [中央大]
(2) In the 「 」 of economic difficulties he continued to help poor people.
① face ② front ③ line ④ moment [獨協大]
(3) The troops easily suppressed he revellion.
① put off ② put in ③ put away ④ put down [関西学院大]
(4) A:Niceday. B:Yes. Bit cold,「 」.
① although ② in spite ③ though ④ despite [慶応大]
(5) It is no 「 」 that a man of his ability is so successful.
① right ② wonder ③ thought ④ matter [センター試験]
(6) 統計によれば、20世紀において世界中で戦争のために死亡されたとされる人々の数は増加した。
Statistics show the estimated 「people / all over / killed in wars / of / was / the world / on / number」 the increase in the twentieth century. [東京理科大]
(7) 帰ってくるなり、彼女は文句を言い始めた。(一語不足)
She had 「 before / home / come 」 she started to complain. [関西大]
929時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 竹嶼・・・ちくしょ
意味:池などにある、竹の生えている島。
Ⅱ 負螟・・・ふめい
意味:他人の子供を自分の跡継ぎにすること。
使用例:天皇陛下の負螟行為は右翼的には許されない。
Ⅲ 淫溺・・・いんでき
意味:物事に耽ってやめられなくなること。
Ⅳ 吮墨・・・せんぼく
意味:筆を嘗める。詩文を作ろうとして考えこむこと。
四字熟語・諺
Ⅰ 牖戸を綢繆す・・・ゆうこ(を)ちゅうびゅう(す)
意味:窓や戸の修理をする。災いを未然に防ぐこと。
Ⅱ 万目睚眥・・・まんもくがいさい、ばんもくがいさい
意味:沢山の人に睨まれること。
Ⅲ 螻蟻潰堤・・・ろうぎかいてい
意味:ほんの些細なことが大きな事件や事故の原因となること。
当て字・熟字訓
Ⅰ 海鰻・・・あなご[魚]
Ⅱ 落葉松・・・からまつ[植]
Ⅲ 紅娘・・・てんとうむし[虫]
特別問題~英語~
(1)~(5)は「 」の英文または同じ意味の英文を選べ。
(6)、(7)は並べ替えよ。
(1) ①
訳:その大きな広告塔は私たちの市にとって恥である。
(2) ①
訳:経済的困難さをものともせずに、彼は貧しい人々を助け続けた。
(3) ④
訳:軍隊は容易にその反乱を鎮圧した。
(4) ③
訳:A「いい天気ですね。」B「そうですね、でも少し寒いですが。」
(5) ②
訳:彼のような能力のある人が大成功をおさめるのは当然だ。
(6) number of people killed in wars all over the world was on
(7) hardly come home before
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。
コメントの投稿