925時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みと意味を記せ。
Ⅰ 朱桷
Ⅱ 弓彎
Ⅲ 圭璋
Ⅳ 磨鑢
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 区聞陬見
Ⅱ 荒瘠斥鹵
Ⅲ 飛揚跋扈
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 斑鳩
Ⅱ 暹羅
Ⅲ 羊栖菜
特別問題
今回はありません
925時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 朱桷・・・しゅかく
意味:赤色のたるき。
Ⅱ 弓彎・・・きゅうわん
意味:弓のように曲がる。
Ⅲ 圭璋・・・けいしょう
意味
①:儀式のとき、飾りに用いる貴重な玉。
②:人柄の上品なたとえ。
Ⅳ 磨鑢・・・まりょ
意味:こすり磨く。
四字熟語・諺
Ⅰ 区聞陬見・・・くぶんすうけん
意味:学問や見識が狭く、偏っていること。
Ⅱ 荒瘠斥鹵・・・こうせきせきろ
意味:土地があれ痩せていること。
Ⅲ 飛揚跋扈・・・ひようばっこ
意味
①:強くて我がままに振る舞うたとえ。
②:臣下がのさぼり君主をしのぐ例え。
当て字・熟字訓
Ⅰ 斑鳩・・・いかるが[鳥]
Ⅱ 暹羅・・・しゃむ[国]
Ⅲ 羊栖菜・・・ひじき[植]
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。
コメントの投稿