792時間目 ~諺・四字熟語~
次の漢字の読みと意味を記せ。
Ⅰ 河童の寒稽古
Ⅱ 裃を着た盗人
Ⅲ 屠門を過ぎて大嚼す
Ⅳ 蠹衆くして木折れ、隙大にして墻壊る
Ⅴ 電光朝露
Ⅵ 玩物喪志
Ⅶ 勧百諷一
Ⅷ 暗箭傷人
確認問題~化学~
容積10.0Lの真空容器にCO2を入れて2000Kに保ったところ、CO2が解離して、次式の平衡状態に達した。
2CO2(気)⇔2CO(気)+O2(気)
この時、CO2、O2の濃度はそれぞれ[CO2]=1.00×10-5mol/l [O2]=5.00×10-7mol/lであった。
次の問に有効数字2桁として答えよ。
(1) 反応容器に入れたCO2は何molか。
(2) 上の解離反応の2000Kにおける平衡定数を求めよ。単位も付記せよ。
(3) 上の平衡状態にある容器に温度と容積を変えずにO2を加えたところ、新しい平衡状態では[O2]=2.00×10-6mol/lであった。加えたO2は何molか。 [名古屋大]
792時間目模範解答
Ⅰ 河童の寒稽古・・・かっぱ(の)かんげいこ
意味:一見他人には苦しいように見えるが、実際は苦しくもなんともないたとえ。
Ⅱ 裃を着た盗人・・・かみしも(を)き(た)ぬすびと
意味:役人で私腹を肥やす者の人。汚職官吏。
Ⅲ 屠門を過ぎて大嚼す・・・ともん(を)す(ぎて)たいしゃく(す)
意味:肉を食べなくても、肉を噛む真似をして気持ちを満足させる。急がずに時を待て、というたとえ。
Ⅳ 蠹衆くして木折れ、隙大にして墻壊る・・・とおお(くして)きお(れ、)げきだい(にして)しょうやぶ(る)
意味:初めは小さな害毒でも、それが積もって大きくなれば、取り返しがつかなくなるたとえ。
Ⅴ 電光朝露・・・でんこうちょうろ
意味
①:ごく短い時間のたとえ。
②:人生の儚いたとえ。
Ⅵ 玩物喪志・・・がんぶつそうし
意味:無用なものに熱中して、本業がおろそかになること。
Ⅶ 勧百諷一・・・かんぴゃくふういつ
意味:益より害の多いこと。
Ⅷ 暗箭傷人・・・あんせんしょうじん
意味:闇討ちしたり、密かに中傷したりする卑劣な行いのこと。
確認問題~化学~
(1) CO22molからCO2molとO21molが生じるので [CO]=2×[O2]=2×5.00×10-7=1.00×10-6mol/l
反応した[CO2]も1.00×10-6mol/lであるから、容器に入れた[CO2]は
1.00×10-5+1.00×10-6=1.10×10-5mol/l
容器の容積は10.0Lであるから、容器に入れたCO2の物質量は
1.10×10-5×10.0=1.1×10-4mol
(2) K=([CO]2[O2])/([CO2]2)={(1.00×10-6)2×5.00×10-7}/(1.00×10-5)2=5.0×10-9mol/l
(3) 追加したO2の一部はCOと反応してCO2となり、新しい平衡状態になってる。O2を追加した時反応したCO、生成したCO2をxとすると
K={(1.00×10-6-x)2×200×10-6}/(1.00×10-5+x)2=5.0×10-9mol/l
400(1.00×10-6-x)^2=(1.00×10-5+x)2, 20(1.00×10-6-x)=1.00×10-3+x
x=10-5/21 反応したO2は10-5/42 mol/l
増加したO2は 2.00×10-6-5.00×10-7=1.50×10-6mol/l
よって追加したO2は 10-5/42+1.50×10-6×10.0=1.7×10-5mol
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。