FC2ブログ

782時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 銭無しの市立ち

Ⅱ 霊犀一点通ず

Ⅲ 明珠老蚌に出ず

Ⅳ 牀第の言は閾を踰えず

Ⅴ 引錐刺股

Ⅵ 焦心苦慮

Ⅶ 煩労汚辱

Ⅷ 端木辞金

確認問題~数学~

100から1000までの自然数のうち、次の数の総和を求めよ。
(1) 3の倍数
(2) 3の倍数であるが、7の倍数ではない数 
[山形大]


782時間目模範解答

Ⅰ 銭無しの市立ち・・・ぜにな(しの)いちだ(ち)
意味:事をするのに、何の方法も講じずただ闇雲にやっても駄目だというたとえ。

Ⅱ 霊犀一点通ず・・・れいさいいってんつう(ず)
意味:心がよく通じ合っていること。

Ⅲ 明珠老蚌に出ず・・・めいしゅろうぼう(に)い(ず)
意味:平凡な親から優れた子が生まれるたとえ。

Ⅳ 牀第の言は閾を踰えず・・・しょうだい(の)げん(は)しきい(を)こ(えず)
意味:枕席間の私言は人に知らせるべきではない。

Ⅴ 引錐刺股・・・いんすいしこ
意味:眠気にも負けず、勉学に努めることのたとえ。

Ⅵ 焦心苦慮・・・しょうしんくりょ
意味:心を痛めて、あれこれ思いを巡らし悩むたとえ。

Ⅶ 煩労汚辱・・・はんりょうおじょく
意味:煩わしい苦労や恥のこと。

Ⅷ 端木辞金・・・たんぼくじきん
意味:納得のいかない金は受け取らないということ。

確認問題~数学~

(1) 3の倍数を3n(nは整数)とおくと
100≦3n≦1000 より 100/3≦n≦1000/3、nは整数なので 34≦n≦333
3*34=102、3*333=999、333-34+1=300 であるから
100から1000までの3の倍数は、初項102、末項999、項数300の等差数列となるので
その和Sは S=300(102+999)/2=
165150

(2) (1)の中から除く数は3の倍数のうちで7の倍数、21の倍数であるから
100≦21n≦1000 nは整数より 5≦n≦47
21*5=105、21*47=987、47-5+1=43 であるから
100から1000までの21の倍数の和は S21=43(105+987)/2=23478
求めるSは Sn=S-S21=165150-23478=
141672

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

blogram投票ボタン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

783時間目 ~オールラウンド~

781時間目 ~漢検一級~