FC2ブログ

722時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 靺鞨

Ⅱ 鹹鹵

Ⅲ 肯綮に中る

Ⅳ 茅茨

四字熟語

次の四字熟語の読みと意味を記せ。

Ⅰ 燕頷虎頸

Ⅱ 亳末之利

Ⅲ 星火燎原

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 白辛樹

Ⅱ 螳螂

Ⅲ 続断

確認問題~英語~

次の英文の( )に当てはまる英文を入れよ。

A. The train is bound ( ) London.

① at ② for ③ in ④ off [立命館大]

B. Our teacher is not very good at ( ) his ideas across.

① bringing ② getting ③ giving ④ having [青山学院大]

C. The manager of the baseball team is very strict. He is good at keeping the players ( ).

① to hand ② off hand ③ in hand ④ on every hand [明海大]

D. It was about a mile to the base of the base of the hill, and from the bottom it looked impossible to walk up, ( ) run.

① much less ② more or less ③ no less than ④ much more [京都外大]

E. When I was invited to the party, I was ( ) myself with pleasure.

① at ② beside ③ for ④ over [早稲田大]


722時間目模範解答

漢検一級配当読み

次の漢字の読みと意味を記せ。

Ⅰ 靺鞨・・・まっかつ
Wiki

Ⅱ 鹹鹵・・・かんろ
意味:塩分が多いこと。また、その地。

Ⅲ 肯綮に中る・・・こうけい(に)あた(る)
意味:物事の重要な点を押さえつける。

Ⅳ 茅茨・・・ぼうし
意味:ちがらといばら。特に屋根をふく材料となる。

四字熟語

Ⅰ 燕頷虎頸・・えんがんこけい
意味:勇ましく勢いがあり、堂々とした武者の容貌のこと。

Ⅱ 亳末之利・・・ごうまつのり
意味:ごくわずかな利益のこと。
使用例:現在私は亳末之利の金しか持ってない。

Ⅲ 星火燎原・・・せいかりょうげん
意味:初めは小さな勢力でも、次第に勢力を増力を増して侮れなくなること。

当て字・熟字訓

Ⅰ 白辛樹・・・あさがら[]

Ⅱ 螳螂・・・かまきり[]

Ⅲ 続断・・・なべな[]

確認問題~英語~

A. ②

The train is bound for London.
訳:この列車はロンドン行だ。

B. ②

Our teacher is not very good at getting his ideas across.
訳:私たちの先生は自分の考えをわからせるのがあまり上手でない。

C. ③

The manager of the baseball team is very strict. He is good at keeping the players in hand.
訳:その野球チームの監督は大変厳しい。彼は選手を管理しておくのが迚も上手だ。

D. ①

It was about a mile to the base of the base of the hill, and from the bottom it looked impossible to walk up, much less run.
訳:丘の麓まで約1マイルだった。また丘の下からは、走って登ることはもちろん。歩いて登ってくることも不可能なように思われた。

E. ②

When I was invited to the party, I was beside myself with pleasure.
訳:私はパーティに招待されたとき、うれしくて我を忘れた。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

blogram投票ボタン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

723時間目 ~オールラウンド~

721時間目 ~オールラウンド~