606時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みと意味を記せ。
Ⅰ 潭深
Ⅱ 擅斡
Ⅲ 変梃
Ⅳ 嚆く
四字熟語
次の四字熟語の読みと意味を記せ。
Ⅰ 侈衣美食
Ⅱ 生滅滅已
Ⅲ 無辜の人
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 糠蝦
Ⅱ 蟾蜍
Ⅲ 金剛纂
606時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 潭深・・・たんしん
意味
1:淵が深い。
2:転じて、学問などが深い。
使用例:大学院で潭深な内容の勉強を行う。
Ⅱ 擅斡・・・せんあつ
意味:もっぱらつかさどる。独占。
使用例:企業による擅斡は法律で禁止されている。
Ⅲ 変梃・・・へんてこ
意味:奇妙なさま。変なさま。
Ⅳ 嚆く・・・なりひびーく
四字熟語
Ⅰ 侈衣美食・・・しいびしょく
意味:贅沢なたとえ。
使用例:居酒屋で侈衣美食な食事をたしなむ。
Ⅱ 生滅滅已・・・しょうめつめつい
意味:[仏]生きることと死ぬことがなくなって、ともに存じないこと。
Ⅲ 無辜の人・・・むこのひと
意味:罪なき人々。
使用例:戦争で無辜の人まで殺される。
当て字・熟字訓
Ⅰ 糠蝦・・・あみ[生]
Ⅱ 蟾蜍・・・ひきがえる[生]
Ⅲ 金剛纂・・・やつで[植]
コメントの投稿