FC2ブログ

3874時間目 ~一般更新~

次の漢字の読みを記せ。

SET-A-

Ⅰ 再自乗

Ⅱ 于役

Ⅲ 横着者

Ⅳ 長談義高座の妨げ

SET-B-

Ⅰ 蠅営

Ⅱ 艶葩

Ⅲ 芊緜

Ⅳ 牣ちる

SET-C-

Ⅰ 𣟄

Ⅱ 樹窄捜林

Ⅲ 毫錐

Ⅳ 𠙸い

特別問題A~数学~

鋭角三角形ABCにおいて、各頂点から対辺に下ろした垂線をAD,BE,CFとし、外心をOとする。線分OA,OF,OB,OD,OC,OEによって、三角形ABCは面積が等しい三角形3対に分割されることを示せ。

特別問題B~数学~

正の整数の組(m,n)で条件 0<|n/m-0.4|≦1/100 を満たすものうち、mが最も小さい(m,n)を求めよ。 [一橋大]

特別問題C~化学~

90Srに関する次の記述のうち正しいものはどれか。

A. ウランの核分裂によって生成する。
B. 壊変する際にγ線を放出する。
C. 人体に摂取されると骨に沈着する。
D. アルカリ土類金属である。
E. 塩酸酸性溶液からリン酸トリブチル(TBP)へ抽出される。 
[放射線第一種]


3874時間目模範解答

SET-A-

Ⅰ 再自乗・・・さいじじょう
意味:和算で、三乗のこと。

Ⅱ 于役・・・うえき
意味:君主の命令で他国に使者として赴くこと。また、戦に行くこと。

Ⅲ 横着者・・・・おうちゃくもの
意味:承知しながら悪事をするもの。または、怠け者。怠けて楽をする者。

Ⅳ 長談義高座の妨げ・・・ながだんぎこうざ(の)さまた(げ)
意味:長たらしいおしゃべりは他の人の邪魔になるばかりだということ。

SET-B-

Ⅰ 蠅営・・・ようえい
意味:蠅が飛び回るように、小利にあくせくすること。

Ⅱ 艶葩・・・えんぱ
意味:あでやかに美しい花。

Ⅲ 芊緜・・・せんめん
意味:青々と茂って連なること。

Ⅳ 牣ちる・・・み(ちる)
意味:いっぱいになる。余地なく詰まる。

SET-C-

Ⅰ 𣟄・・・ひょうしぎ
意味:二つ打ち合わせて鳴らす四角い柱形の木。

Ⅱ 樹窄捜林・・・・じゅさくそうりん
意味:木が不足すれば林を探し回る。金がなくなれば百万奔走工面する。

Ⅲ 毫錐・・・ごうすい
意味:先のとがった細い筆。

Ⅳ 𠙸い・・・あま(い)
意味:味覚の一種。あまさ。また、満足するさま。

特別問題A~数学~

BC,ACの中点をそれぞれM,Nとする。∠MOC=1/2∠BOC=∠EAB、∠OMC=90°=∠AEBより、△OMCと△AEBは相似であるからOM/AE=OC/ABとなる。同様に△ONAと△BDAは相似であるからON/BD=OA/BAとなる。これらより、OM/AE=ON/BD すなわち、BD・OM=AE・ONを得る。△OBD=1/2・BD・OM=AE・ON=△OAEが示される。同様にして、△OCD=△OAF、△OCE=△OBFがわかる。

特別問題B~数学~

m,nは正の整数で、条件は 0<|n/m-2/5|≦1/100 ∴0<|5n-2m|/5m≦1/100・・・①と書ける。①の分子|5n-2m|は1以上の整数であるが、この分子が1であれば分母は①により100以上でなければならず、また分子が2以上であれば、分母は200以上でなければならない。mが最小の場合を求めるのだから、分子が1の場合から調べることにする。
|5n-2m|=1・・・②とおくと①より5m≧100、m≧20、小さいものから順に調べると、m=20,21のときは②を満たすような整数nは存在しない。
m=22のとき、n=9で②は成立する。これが①の分子が1の場合のmの最小値である。
他方、kを2以上の整数として|5n-2m|=kとおくと、①より5m≧100k ∴m≧20k≧40となるから22よりは大きい。
したがってmが最小である
(m,n)=(22,9)

特別問題C~化学~

A,C,D
※1 B、90Srはβ-改変して90Yとなるβ線源である。
※2 E、ランタノイド元素、アクチノイド元素を酸溶液から選択的に抽出する。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3875時間目 ~ULTIMATE~

3873時間目 ~一般更新~