FC2ブログ

3843時間目 ~一般更新~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 長い弓を引く

Ⅱ 量決

Ⅲ 郊禖

Ⅳ 管財人

レベルⅡ

Ⅰ 蜂準長目

Ⅱ 忽諸に付する

Ⅲ 玉鉉

Ⅳ 溜血

レベルⅢ

Ⅰ 溱溱

Ⅱ 溷入

Ⅲ 蠲烝

Ⅳ 賽奇会

特別問題A~雑学~

(1) 4人1組で3チームに分かれ、直径1メートルを超える大きなボールを打ち合う、カナダ生まれのニュースポーツは何でしょう?
(2) 腎臓の機能が低下した患者に対して行われる、血液中の老廃物などを人工的に取り除く治療を何というでしょう?
(3) 柔道の国際ルールで、抑え込みで一本となるのは、抑え込んだ時間が何秒に達した場合でしょう?
(4) フランス語では「杭」という意味がある、ル・コルビジェが提唱した、建物の1階部分を柱だけにしておく建築様式を指す言葉は何でしょう?
(5) ボーイスカウト日本連盟の初代総長、南満州鉄道の初代総裁などを歴任した、日本の政治家は誰でしょう?

特別問題B~数学~

実数x,yにおいて x2-4xy+5y2+2x-2y+7の最小値及びそのときのx,yの値を求めよ。

特別問題C~英語~

次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。

(1) a piece of body tissue that you can contract and relax in order to move a particular part of the body; the tissue that the it of the body.
(2) a small flat sweet cake for one person, usually baked until crisp.
(3) a book that gives a list of the words of a lamgage in alphabetical order and explains what they mean, or gives a word for them in a foreign language.


3843時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 長い弓を引く・・・なが(い)ゆみ(を)ひ(く)
意味:大きなほらを吹く。大きなデマを飛ばす。

Ⅱ 量決・・・りょうけつ
意味:はかりさだめる。酌量して判決する。

Ⅲ 郊禖・・・こうばい
意味:子を求める神。また、後嗣を禱る祭。また、結婚の神。

Ⅳ 管財人・・・かんざいにん
概容:破産・会社更新・和議の手続きで、財産を管理する人。

レベルⅡ

Ⅰ 蜂準長目・・・ほうせつちょうもく
意味:賢く抜け目のない人相。また、陰険な人相。

Ⅱ 忽諸に付する・・・こっしょ(に)ふ(する)
意味:命令などをおろそかにする。ゆるがせにする。

Ⅲ 玉鉉・・・ぎょくげん
意味:玉製の鼎のみみ。

Ⅳ 溜血・・・りゅうけつ
意味:出血すること。血が滴ること。

レベルⅢ

Ⅰ 溱溱・・・しんしん
意味
①:多いさま。
②:盛んなさま。
③:のびるさま。

Ⅱ 溷入・・・こんにゅう
意味:水が濁って乱れ入ること。

Ⅲ 蠲烝・・・けんじょう
意味:きよき祭りを行うこと。

Ⅳ 賽奇会・・・さいきかい
意味:博覧会をいう。

特別問題A~雑学~

(1) キンボール
(2) 人工透析
(3) 20秒
(4) ピロティ
(5) 後藤新平

特別問題B~数学~

与式をxについて整理すると
x2-4xy+5y2+2x-2y+7=x2-2(2y-1)x+5y2-2y+7={x-(2y-1)}2-(2y-1)2+5y2-2y+7={x-(2y-1)}2+y2+2y+6
よって、与式をxの式についてみなすとx=2y-1のときに最小値 y2+2y+6 さらにg(y)=y2+2y+6とおいて平方完成すると
g(y)=(y+1)2+5 ゆえにg(y)はy=-1のとき最小値5である。また、y=-1のときx=2y-1=-3
したがって、与式は、x=-3、y=-1のとき最小値5をとる。

特別問題C~英語~

(1) muscle
(2) cookie
(3) dictionary

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3844時間目 ~一般更新~

3842時間目 ~一般更新~