FC2ブログ

3826時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

SET-A-

Ⅰ 懿親

Ⅱ 三鈷の松

Ⅲ 赭熊編笠茸

Ⅳ 笹蒲鉾

SET-B-

Ⅰ 讒言三たび至りなば、慈母も親しまず

Ⅱ 逐殃

Ⅲ 藩盾

Ⅳ 罷懦

SET-C-

Ⅰ 撓破

Ⅱ 散臑

Ⅲ 損兌

Ⅳ 摩跌

特別問題A~雑学~

次の各々の小問に答えなさい。

(1) AIなどを利用して、人間が使う言葉をコンピューターに理解させる技術を何というでしょう?
(2) コスメブランドの「ETUDE HOUSE」や「3CE」は、いずれもどこの国のブランドでしょう?
(3) 代表曲に『ウィ・ビロング・トゥゲザー』や『恋人たちのクリスマス』がある、アメリカの女性シンガーは誰でしょう?
(4) ドイツ初の原子力船に名を遺す、原子の核分裂反応を発見した物理学者は誰でしょう?
(5) サンスクリット語で「先生」という意味がある、弟子たちの模範となる徳の高い僧侶のことを何というでしょう?

特別問題B~数学~

(1) 方程式 log2|x2-3x+2|+log2|x2-5x+6|=2log2(x-2)を解け。
(2) 複素数平面において、点zが|z|=2 (z≠2)で表される図形上を動くとき、複素数 w=(z+2)/(z-2)で表される点wは、どのような図形を描くか。
(3) 定積分 $\displaystyle\int^{\frac{3}{4}\pi}_{\frac{\pi}{2}}\sqrt{\sin^2x+1}\sin2xdx$を求めよ。 
[山梨大]

特別問題C~時事・生物~

コロナワクチン等ワクチンを接種した人の汗、匂いなどから受けるとされる体調不良のことを、反ワクチン界隈では「シェディング」という。
シェディングの症状は様々で、いろいろなものがあるという。また、シェディングの処置としても様々な自然療法や薬を用いて解決させたことを言う人がいる。
もし、実際にその症状が出ているものをその療法で治せたとしたとき、医学的根拠のあるものは存在するか。


3826時間目模範解答

SET-A-

Ⅰ 懿親・・・いしん
意味:親族間の美しい親しみ。また、親しい血族。

Ⅱ 三鈷の松・・・さんこ(の)まつ
意味:クロマツの園芸品種。葉が三本になったもの。

Ⅲ 赭熊編笠茸・・・シャグマアミガサタケ[]
概容:フクロントネタケ科に属するキノコの一種。

Ⅳ 笹蒲鉾・・・ささかまぼこ
概容:笹の葉の形に似せて作った蒲鉾。仙台地方の名産。

SET-B-

Ⅰ 讒言三たび至りなば、慈母も親しまず・・・ざんげんみ(たび)いた(りなば、)じぼ(も)した(しまず)
意味:讒言も三度重なると、愛情の深い母親でさえも子供を疑うようになる。

Ⅱ 逐殃・・・ちくおう
意味:災いを払うこと。

Ⅲ 藩盾・・・はんじゅん
意味:身を防ぐための盾。

Ⅳ 罷懦・・・ひだ
意味:疲れて弱いこと。

SET-C-

Ⅰ 撓破・・・どうは
意味:爪で搔き破る。

Ⅱ 散臑・・・さんどう
意味:前肩の肉。

Ⅲ 損兌・・・そんたい
意味:耳目のはたらきをおさえ、心眼・心耳をもって視聴すること。

Ⅳ 摩跌・・・まてつ
意味:足を以て地を摩してつまづくこと。

特別問題A~雑学~

(1) 自然言語処理
(2) 韓国
(3) マライアキャリー
(4) オット・ハーン
(5) 阿闍梨

特別問題B~数学~

(1) log2|x2-3x+2|+log2|x2-5x+6|=2log2(x-2) 真数は正だからx≠1,2,3かつx>2・・・① xがこの範囲であるとき
|(x-1)(x-2)||(x-2)(x-3)|=(x-2)2⇔(x-1)(x-2)2|x-3|=(x-2)2⇔(x-1)|x-3|=1⇔(x-1)(x-3)=±1⇔x2-4x+3=±1
∴(x-2)2=0、x2-4x+2=0 x=2,2±√2 ①よりx=2+√2
(2) w=(z+2)/(z-2)、w(z-2)=z+2 z(w-1)=2w+2 |z||w-1|=2|w-1|
|z|=2であるから |w-1|=|w+1| よって、wが描く図形は-1と1を結ぶ線分の二等分線、すなわち虚軸である。
(3) (sin2x)'=sin2xを用いて
$\int^{\frac{3}{4}\pi}_{\frac{\pi}{2}}\sqrt{\sin^2x+1}(\sin^2x+1)'dx=[\frac{2}{3}(\sin^2x+1)^{\frac{3}{2}}]^{\frac{3}{4}\pi}_{\frac{\pi}{2}}$

$=\frac{2}{3}\{(\frac{1}{2}+1)^{\frac{3}{2}}-2^{\frac{3}{2}}\}$

$=\frac{2}{3}(\frac{3\sqrt2}{2\sqrt2}-2\sqrt2)$

$=\color{red}{\cfrac{\sqrt6}{2}-\cfrac{4}{3}\sqrt2}$

特別問題C~時事~

(例)疥癬とイベルメクチン:疥癬はヒゼンダニによる皮膚の激しいかゆみを伴うものである。疥癬の飲み薬として第一選択薬はイベルメクチンである。
(例)吐き気、下痢とマグネシウム:過剰なCa+チャネルによる下痢、嘔吐はマグネシウムを摂取することで処置することはある。

現在病気療養中です。支援については

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

令和5年第一回漢検一級模範解答

3825時間目 ~ULTIMATE~