3793時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
SET-A-
Ⅰ 胆大心小
Ⅱ 愛想気
Ⅲ 印信
Ⅳ 荒陬
SET-B-
Ⅰ 知らぬ顔の半兵衛
Ⅱ 御伽坊主
Ⅲ 天疾
Ⅳ 凡鳥
SET-C-
Ⅰ 簪組
Ⅱ 燹火
Ⅲ 営視
Ⅳ 火鋪
特別問題A~数学~
1辺の長さが1の正五角形Pについて考える。正五角形Pの外接円をCとする。外接円Cの面積をTとするとき、T/S・5/π・√(10+2√5)の値を求めよ。sin72°=√(10+2√5)/4とする。 [自治医大]
特別問題B~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 回転していると営業中である、理髪店の外に置かれる、赤、白、青という三色の帯で螺旋状に彩られた円柱を何というでしょう?
(2) 1928年のアルステルダム・オリンピックの女子800mでリナ・ラトケに次ぐ2位となり、日本人女性として初めてオリンピックのメダルを獲得した選手は誰でしょう?
(3) 昨年(2022年)3月27日に運行を終了した、車内で足湯を楽しむことができる山形新幹線の列車は何でしょう?
(4) 一次救命処置において重要視される、救急現場に偶然居合わせた一般人のことを何というでしょう?
(5) 飲み会などの理由で帰宅が深夜0時をまわってしまうことを、高位の人を敬う言葉をもじって何というでしょう?
特別問題C~英語~
次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。
(1) a small amount of food or a drink that you have before a meal.
(2) a written statement in which a group of people, especially a political party, explain their beliefs and say what they will do if they win an election.
(3) a formal meeting at which somebody is asked questions to see if they are suitable for a particular job, or for a course of study at a college, university, etc.
3793時間目模範解答
SET-A-
Ⅰ 胆大心小・・・たんだいしんしょう
意味:大胆でいて、しかも細かな注意を払うさま。
Ⅱ 愛想気・・・あいそげ、あいそけ
意味:人に好感を持たれる良い感じ。
Ⅲ 印信・・・いんじん
意味:密教で阿闍梨が秘宝伝授の証として弟子に与える文書。
Ⅳ 荒陬・・こうすう
意味:都会から遠く隔たったところ。かたいなか。
SET-B-
Ⅰ 知らぬ顔の半兵衛・・・し(らぬ)かお(の)はんべえ
意味:知っていながら、知らないふりを決め込んですましていること。また、その人。
Ⅱ 御伽坊主・・・おとぎぼうず
意味:通夜に枕元で読経をする僧。
Ⅲ 天疾・・・てんしつ
意味:生まれつきの病。
Ⅳ 凡鳥・・・ぼんちょう
意味:平凡な鳥。凡庸の人物にたとえる。
SET-C-
Ⅰ 簪組・・・しんそ
意味:かんざしと印綬。転じて、役人。また、役人生活。
Ⅱ 燹火・・・せんか
意味:戦乱のために起こった火災。戦火。
Ⅲ 営視・・・えいし
意味:面倒を見る。世話をする。
Ⅳ 火鋪・・・かほ
意味:見張りどころ。望楼。
特別問題A~数学~
外接円Cの半径をrとする。
S=2・r2/2・sin72°=5r2/2・√(10+2√5)/4
T/S・5/π・√(10+2√5)=8πr2/(5r2√(10+2√5))・5√(10+2√5))/π=8
特別問題B~雑学~
(1) サインポール
(2) 人見絹枝
(3) とれいゆ つばさ
(4) バイスタンダー
(5) 午前様
特別問題C~英語~
(1) appetizer (お通し)
(2) manifesto
(3) interview
現在病気療養中です。支援については
一日一回↓をクリック。


