FC2ブログ

3891時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

SET-A-

Ⅰ 用管窺天

Ⅱ 進退縄に中たる

Ⅲ 冥助

Ⅳ 音溝

SET-B-

Ⅰ 因淮

Ⅱ 判渙

Ⅲ 妝涙

Ⅳ 左文右武

SET-C-

Ⅰ 幽佳

Ⅱ 嵬容

Ⅲ 徙繋

Ⅳ 恒信風

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 「余市」や「竹鶴」などのウイスキーで有名な洋酒メーカーはどこでしょう?
(2) 米を守るため「ねずみ返し」という仕掛けが施され、床面が地面から遠ざけられた、弥生時代に使われた倉庫は何でしょう?
(3) 空間内の2本の直線が同一の平面上にないとき、その2直線の位置関係のことを「何の位置」というでしょう?
(4) 全米フィギュアスケート選手権では4位の選手にこれでできたメダルが与えられる、スズに少量の鉛を加えて作られる合金は何でしょう?
(5) 1年のうち340日ほどが晴れという環境からアルマ望遠鏡が建設された、チリ北部に広がる砂漠は何でしょう?

特別問題B~数学~

実数x,yが 2x+4y=4x+2yをみたしているとする。このとき
(a) u=6・8x-6・8y+3がとる値の範囲は[ ]である。
(b) v=8x+8y+6がとる値の範囲は[ ]である。 
[東京理科大]

特別問題C~数学~

m>0とする。xy平面の2つの円C1:x2+y2=4、C2:x2+y2-6x-8y+25-m=0を考える。以下の問いに答えよ。

(1) 円C2の中心の座標を求めよ。
(2) 円C1と円C2が異なる2点で交わるときのmの値の範囲を求めよ。
(3) 円C1と円C2が異なる2点で交わるとし、その2点を通る直線をlとする。lが原点を通るときのmの値を求めよ。
(4) 円C1の接線が(3)の接線lと直交するとき、その接線の方程式を求めよ。 
[岐阜大]


3891時間目模範解答

SET-A-

Ⅰ 用管窺天・・・ようかんきてん
意味:細い管から天をうかがいみるように、視野や見識が狭いこと。

Ⅱ 進退縄に中たる・・・しんたいじょう(に)あ(たる)
意味:立ち振る舞いが節度にかなって正しいこと。

Ⅲ 冥助・・・みょうじょ
意味:神仏の目に見えない助け。

Ⅳ 音溝・・・おんこう
意味:レコード盤に刻まれた、音を記録したみぞ。

SET-B-

Ⅰ 因淮・・・いんじゅん
意味:より従う。先例により従う。

Ⅱ 判渙・・・はんかん
意味:ばらばらになる。分散する。

Ⅲ 妝涙・・・しょうるい
意味:化粧した顔に流す涙。

Ⅳ 左文右武・・・さぶんゆうぶ
意味:文武を共に用いる義。

SET-C-

Ⅰ 幽佳・・・ゆうか
意味:奥ゆかしくよい趣のあること。静寂で風景が良い。

Ⅱ 嵬容・・・かいよう
意味:怪しく正しくない様子。

Ⅲ 徙繋・・・しけい
意味:身柄をうつして獄につなぐ。

Ⅳ 恒信風・・・こうしんふう
意味:両極から赤道に向かって吹く風。貿易風。

特別問題A~雑学~

(1) ニッカウヰスキー
(2) 高床倉庫
(3) ねじれの位置
(4) ピューター
(5) アタカマ砂漠

特別問題B~数学~

 2x+4y=4x+2y・・・① X=2x、Y=2yとおくと、X>0、Y>0で①よりX+Y2=X2+Y⇔(X-Y)(X+Y-1)=0
∴Y=X・・・②またはY=-X+1・・・・③
(a) u=6・8x-6・8y+3=6X3-6Y3+3 ③のとき、Y>0とから0<X<1であり、u=6X3-6(-X+1)3+3=12X3-18X2+18X-3
u'=18{2(X-1/2)2+1/2}>0
∴[u]X=0=-3<u<9=[u]X=1 ②のときu=3 よって、uのとる値の範囲は-3<u<9
(b) v=8x+8y+6=X3+Y3+6 ③のとき0<X<1であり、v=X3+(1-X)3+6=3(X-1/2)2+25/4
∴25/4≦v<7 ②のとき、X>0よりv=2X3+6>6 25/4>6より、vのとりうる範囲は
v>6

特別問題C~数学~

(1) C2:(x-3)2+(y-4)2=m C2の中心の座標は(3,4)
(2) 円C1と円C2の中心間の距離は√(9+16)=5である。C1とC2が異なる2点で交わる条件は、2,5,√mで三角形ができることであるから 5-2<√m<5+2
9<m<49
(3) 円C1と円C2の交点を通る直線lの方程式は、C1の方程式とC2の方程式を辺々引いて、l:6x+8y-29+m=0
これが(0,0)を通るとき、-29+m=0 ∴m=29
(4) l:y=-3x/4、lと垂直な直線の傾きは4/3であるから、求める接線の方程式をy=4x/3+kとおくと、4x-3y+3k=0
これとC1の中心との距離が半径2と等しくなる時|3k|/√(16+9)=2、|3k|=10、k=±10/3
4x-3y±10=0

現在病気療養中です。支援については

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3792時間目 ~諺・四字熟語~

3790時間目 ~ADVANCED~