FC2ブログ

3715時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 焼け腹を立てる

Ⅱ 拝外

Ⅲ 能治

Ⅳ 済済

レベルⅡ

Ⅰ 椿萱並茂

Ⅱ 従恣

Ⅲ 剽勇

Ⅳ 亮抜

レベルⅢ

Ⅰ 觚を破りて圜と為す

Ⅱ 天子の牆

Ⅲ 婪沓

Ⅳ 宙斯

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) ゴルフで、雨などにより一時的にコース内にできる水たまりを英語で何というでしょう?
(2) 現代の大掃除のもととなった、天井や壁にたまった埃などを祓い清める、かつて12月13日の正月始めで行われていた行事は何でしょう?
(3) デザイナーが描いたイメージを元に型紙を起こす専門家のことを和製英語で何というでしょう?
(4) 1993年にチェコスロバキアが解体しチェコとスロバキアに分離した出来事を特に「何離婚」というでしょう?
(5) 守山市があるのは滋賀県ですが、守山区がある政令指定都市はどこでしょう?

特別問題B~数学~

3次方程式x3-5x2+ax+b=0が1+√2iを解に持つとき、実数a,bの値とほかの解を求めよ。 [愛知医科大]

特別問題C~数学~

不等式(x-1)2+y2≦4で表される座標平面の領域をy軸のまわりに1回転してできる立体の体積を求めよ。 [愛知教育大]


3715時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 焼け腹を立てる・・・や(け)はら(を)た(てる)
意味:やけを起こして腹を立てる。

Ⅱ 拝外・・・はいがい
意味:外国の文物・思想・生活様式などを崇拝すること。

Ⅲ 能治・・・のうじ
意味
①:不全を治し正す主体。
②:正しく処理すること。うまく取り計らうこと。

Ⅳ 済済・・・さいさい
意味:多いさま。勢いの盛んなさま。

レベルⅡ

Ⅰ 椿萱並茂・・・ちんけんへいも
意味:父母がともに健在なことのたとえ。

Ⅱ 従恣・・・じゅうし
意味:思うままにふるまう。

Ⅲ 剽勇・・・ひょうゆう
意味:荒々しく強い。

Ⅳ 亮抜・・・りょうばつ
意味:心が明らかで、才能が人より優れているさま。

レベルⅢ

Ⅰ 觚を破りて圜と為す・・・こ(を)やぶ(りて)えん(と)な(す)
意味:厳しい刑罰をとり去り、繁雑な規則を簡素にする。

Ⅱ 天子の牆・・・てんし(の)しょう
意味:孔子の徳行の深遠なたとえ。

Ⅲ 婪沓・・・らんとう
意味:欲深く物をむさぼる。

Ⅳ 宙斯・・・ゼウス
概容:ギリシャ神話の天地主宰の神。

特別問題A~雑学~

(1) カジュアルウォーター
(2) 煤払い
(3) パタンナー
(4) ビロード離婚
(5) 名古屋市

特別問題B~数学~

f(x)=x3-5x2+ax+bとおく。方程式f(x)=0の係数はすべて実数であるから1+√2iを解に持てば、その共役複素数1-√2iも解に持つ。よって
{x-(1+√2i)}{x-(1-√2i)}={(x-1)-√2i}{(x-1)++√2i}=(x-1)2+2=x2-2x+3
これで割った余りは(a-9)x+b+9、よってa-9=0、b+9=0
よってa=9、b=-9、f(x)=(x^2-2x+3)(x-3)であるから、他の解は
1-√2i,3

特別問題C~数学~

円(x-1)2+y2=22をCとおく。この式からy=√{4-(x-1)2}で、よりバウムクーヘン分割の公式を用いると
dV=2πx・2√{4-(x-1)2}から
$\cfrac{V}{2\pi}=2\int^3_0x\sqrt{4-(x-1)^2}dx=\int^3_0\{2+(2x-2)\}\sqrt{4-(x-1)^2}dx$

$=2\int^3_0\sqrt{4-(x-1)^2}dx-\int^3_0\{4-(x-1)^2\}'\{4-(x-1)^2\}^{\frac{1}{2}}dx$

$=2\cdot\frac{1}{3}\cdot\pi\cdot2^2+1-\sqrt{3}-[\frac{2}{3}\{4-(x-1)^2\}^{\frac{3}{2}}]^3_0$

$=\frac{8}{3}\pi+\sqrt{3}+\frac{2}{3}\cdot3^{\frac{3}{2}}$

$\color{red}{V=\cfrac{16}{3}\pi^2+6\sqrt3\pi}$

※法的手続きの関係上、大幅に更新が遅れました。すみません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3716時間目 ~諺・四字熟語~

3714時間目 ~漢検一級~