FC2ブログ

3701時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 摶国

Ⅱ 狂愎

Ⅲ 狐蠱

Ⅳ 襟豁

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 大豆粕

Ⅱ 杠秤

Ⅲ 折傷木

語義選択

次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。

Ⅰ 痛みを伴う腹の病気。また、陣痛。

Ⅱ 自分の年齢をへりくだって言う語。

Ⅲ 不正な心を持ちながら、人にへつらうこと。また、そのさま。

「おそ・じゃっかん・じゃねい・ばし・むしけ」

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 政治家の橋本龍太郎の墓がある岡山県総社市の神社で、修行僧時代の雪舟が足を使って床に涙で鼠の絵を描いた逸話が残っているのはどこでしょう?
(2) 王貞治に第1号ホームランを打たれたのは村田元一ですが、最後の868号ホームランを打たれた投手は誰でしょう?
(3) 実質GDPの成長率と失業率には負の相関があり、実質GDP成長率の上昇は失業率の低下につながるという法則を、発見したアメリカの経済学者の名前をとって何というでしょう?
(4) JRにおいて往復割引が適用されるのは、片道の営業距離が何km以上の場合になるでしょう?
(5) 割りばしなど細い棒を魚の鰓から入れて、内臓と鰓を抜き取る下処理を何というでしょう?

特別問題B~数学~

半径1の円の2つの円がのように異なる2点で交わっている。2つの交点をA,Bとし、弧ABに対する円の中心角の大きさをθ(0<θ<π)とする。斜線をつけた図形をDとし、Dの周囲の長さをL、Dの面積をSとする。S/Lを最大にするθがただ1つ存在することを示せ。 [東京学芸大]

特別問題C~化学~

210Poは5.304MeVのα線を放出し、安定な206Pbになる。α線による206Pbの反跳エネルギー[keV]はいくらか。 [放射線取扱主任者第一種]


3701時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 摶国・・・たんこく
意味:国をまとめる。国力を結集する。

Ⅱ 狂愎・・・きょうふく
意味:乱暴で気まま。

Ⅲ 狐蠱・・・ここ
意味:狐が人をばかすように、巧みに人を惑わすこと。

Ⅳ 襟豁・・・きんかつ
意味:心が広い。度量が広い。

当て字・熟字訓

Ⅰ 大豆粕・・・まめかす
意味:大豆から油を搾り取った残りのカス。肥料や飼料に用いる。

Ⅱ 杠秤・・・ちぎり
意味:一貫目以上の重い物をはかるのに用いたさおばかり。

Ⅲ 折傷木・・・むくろじ[植]
概容:ムクロジ科の落葉高木。

語義選択

Ⅰ 虫気

Ⅱ 馬歯

Ⅲ 邪佞

特別問題A~雑学~

(1) 宝福寺
(2) 神部年男
(3) オークンの法則
(4) 601km
(5) 壺抜き

特別問題B~数学~

Dは直線ABに関して対称な図形であり、扇形OABの面積は∠AOB=θより、1/2・12・θ-1/2・12・sinθ よってDの面積Sは
S=π+π-2(θ/2-sinθ/2)=2π-θ+sinθ、弧ABの長さはθであるから、Dの周囲の長さLはL=2(2π-θ)
よって、S/L=(2π-θ+sinθ)/2(2π-θ)=1/2+1/2・sinθ/(2π-θ)、この右辺をf(θ)とおくと
f'(θ)=1/2・{cosθ(2π-θ)+sinθ}/{2(2π-θ)2}、さらにg(θ)=2πcosθ-θcosθ+sinθとおくと
g'(θ)=2πsinθ-cosθ+θsinθ+cosθ=sinθ(θ-2π)<0
よってg(θ)は減少関数で、g(0)=2π>0、g(π)=-π<0より0<θ<πでg(θ)=0となるθが存在する。よって、f(θ)を最大にするθがただ一つ存在するからS/Lを最大にするθがただ一つ存在する。

特別問題C~化学~

生成核の質量M、α粒子の質量m、生成核の速度をV、α粒子の速度をvとする。
運動量保存則よりMV=mv
また、生成するエネルギーをそれぞれEPo、Eαとすると
EPo=(1/2)MV2、Eα=(1/2)mv2と表される。以上より
EPo=(m/M)Eα=(4/206)×5.304MeV=10299…[keV]~
103[keV]

※求められているのは[keV]であるので単位には注意。

現在病気療養中です。支援については

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3702時間目 ~諺・四字熟語~

3700時間目 ~ULTIMATE~