FC2ブログ

3683時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 居丈高

Ⅱ 身軽言微

Ⅲ 沖虚

Ⅳ 打板

レベルⅡ

Ⅰ 雑魚の魚鰭

Ⅱ 膠柱

Ⅲ 節瘤立つ

Ⅳ 子捕子捕

レベルⅢ

Ⅰ 矜允

Ⅱ 睢䁨

Ⅲ 盪腸

Ⅳ 皛淼

特別問題A~数学~

次の問いに答えなさい。

(1) 座標平面上で曲線y=x2の点(1,1)における接線をl1、法線をl2とする。l1,l2の方程式をそれぞれ求めよ。
(2) Pを直線l1上の点とする。曲線y=x2にPから引いた接戦でl1でないものをl3とし、l3の接線をQとする。Pのx座標をtとするとき、Qの座標をtを用いて表せ。
(3) 曲線y=x2のQにおける法線をl4とし、l2とl4の交点をRとする。Pがl1上を動いて点(1,1)に近づくとき、Rはある定点R0に近づく。R0の座標を求めよ。 
[東京理科大]

特別問題B~数学~

a,b,c,d,eを正の実数として整式f(x)=ax2+bx+c、g(x)=dx+eを考える。すべての正の実数nに対してf(n)/g(n)は整数であるとする。このとき、f(x)はg(x)で割り切れることを示せ。 [京都大]

特別問題C~生物~

輸血用血液の放射線照射に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

A:血液製剤の移植片対宿主病(GVHD)を予防できる。
B:吸収線量が1~10Gyの範囲で照射する。
C:効果を高めるために照射後1週間以上経過してから使用する。
D:新鮮液状血漿は照射対象外である。
E:血液成分のうち放射線の影響で最も受けるのはリンパ球である。 
[放射線取扱主任者第一種]


3683時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 居丈高・・・いたけだか
意味:人を威圧するような態度。

Ⅱ 身軽言微・・しんけいげんび
意味:地位や身分が低いために、意見を言っても取り上げてもらえないこと。

Ⅲ 沖虚・・・ちゅうきょ
意味
①:何もないこと。
②:雑念を去り、心をむなしくすること。

Ⅳ 打板・・・ちょうはん
意味:主に禅宗の寺で庫裏などに掛け、時刻の合図などを打ち鳴らす楽器。

レベルⅡ

Ⅰ 雑魚の魚鰭・・・ざこ(の)うおひれ
意味:大きさの大小があるだけで、そのつくりや成分に差異はないことのたとえ。

Ⅱ 膠柱・・・こうちゅう
意味:法則にこだわって、融通が利かないことをたとえて言う語。

Ⅲ 節瘤立つ・・・ふしこぶだ(つ)
意味:節や瘤が多くて、至るところ盛り上がる。

Ⅳ 子捕子捕・・・ことろことろ
意味:児童の遊戯の一つ。ことり。

レベルⅢ

Ⅰ 矜允・・・きょういん
意味:あわれみゆるす。

Ⅱ 睢䁨・・・きかく
意味:驚き見るさま。

Ⅲ 盪腸・・・とうちょう
意味:腸をあらう。

Ⅳ 皛淼・・・きょうびょう
意味:むなしく広いさま。

特別問題A~数学~

解:(1) y=2x-1、\(y=-\cfrac{1}{2}x+\cfrac{3}{2}\)

(2) Q(2t-1,(2t-1)2)

(3) \(R_0\left(-4,\cfrac{7}{2}\right)\)

(1) y=x2のとき、y'=2xだからl1:2(x-1)+1、∴y=2x-1
l2:y=-1/2・(x-1)+1 ∴y=-x/2+3/2
(2) 点Qのx座標をq(≠1)とおくと、l2の方程式はy=2qx-q2とかけて、これが点P(t,2t-1)を通るから
2t-1=2qt-q2⇔(q-1){q-(2t-1)}=0、q≠0よりq=2t-1、∴Q(2t-1,(2t-1)2)
(3) (2)の結果よりl4の方程式はt≠1/2のとき、y=-1/2(2t-1)・{x-(2t-1)}+(2t-1)2
∴y=-x/2(2t-1)+4t2-4t+3/2 これとl3の方程式を連立させ
-x/2+3/2ー-x/2(2t-1)+4t2-4t+3/2⇔-(t-1)x/(2t-1)=4t(t-1)
t≠1としてよいのでx=-4t(2t-1)、\(\displaystyle \lim_{t\to1}x=-4\)
R0(-4,7/2)

特別問題B~数学~

2次式f(x)と1次式g(x)で割った商をpx+q、余りをrとおくと、f(x)=g(x)(px+q)+r
正の整数nに対しては、f(n)=g(n)(pn+q)+r、g(n)>0だからf(n)/g(n)=pn+q+r/g(n)・・・①
①のときf(n+1)/g(n+1)=p(n+1)+q+r/g(n+1)・・・②が成り立つから、②-①から
f(n+1)/g(n+1)-f(n)/g(n)=p+r/g(n+1)-r/g(n)、g(n+1)-g(n)=d(n+1)+e-(dn+e)=dより、f(n+1)/g(n+1)-f(n)/g(n)=p-dr/g(n)g(n+1)・・・③
条件からf(n)/g(n)は整数であり、f(n+1)/g(n+1)-zn (zn:整数)とおくと、③はdr/g(n)g(n+1)=p-zn
d>0、g(n)>0、g(n+1)>0であるが、rの符号は不明だから、上式の両辺の絶対値をとって、d|r|/g(n)g(n+1)=|p-zn|・・・④
ここで、pに最も近い整数lとおくと、|p-zn|≧|p-l|だから、④からd|r|/g(n)g(n+1)≧|p-l|・・・⑤
nが限りなく大きくなるので⑤の左辺は限りなく0に近づく。したがって、|p-l|は0となり、p=l、すなわちpは整数である。
よって、④において右辺は負でない整数である。ここでr≠0とすると、④の左辺は正だからd|r|/g(n)g(n+1)≧1
nが限りなく大きいとき、左辺は限りなく0に近づくからこれは不合理である。
以上からr=0となるのでf(x)はg(x)で割り切れる。

特別問題C~生物~

A・E
※:B:吸収線量が15~50Gyの範囲で行う。
C:照射後4日以内に使用する。
D:新鮮凍結血漿の誤り。
E:リンパ球>顆粒球>血小板>赤血球の順である。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
blogram投票ボタン
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3684時間目 ~漢検一級~

3682時間目 ~漢検一級~