3658時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 醜褻
Ⅱ 迭宕
Ⅲ 藜棘
Ⅳ 蓼思
当て字・熟字訓
次の当て字・熟字訓の読みを記せ。
Ⅰ 万寿果
Ⅱ 外障眼
Ⅲ 男娼
訓読み
次の漢字の訓読みを記せ。但しこの訓読みは漢検要覧に準拠する。
Ⅰ 鮠
Ⅱ 婪る
Ⅲ 絽
特別問題A~数学~
次の問に答えなさい。
(1) 中心をOとする半径1の円に内接する正24角形の隣り合う2つの頂点をA,Bとする。△OABの面積を求めなさい。
(2) 不等式 π>3(√6-√2)が成り立つことを証明しなさい。 [信州大]
特別問題B~化学~
14C年代測定法に関する次の記述のうち正しいものはどれか。
A:14Cは大気中で主として(n,p)反応で生成する。
B:加速器質量分析計では、14C原子核の質量を精密測定する。
C:フッ素樹脂中の14Cの比放射能は天然ゴム中のC14の比放射能より小さい。
D:約1万年が測定限界である。 [放射線主任第一種]
特別問題C~法学~
債権における混同に関する次のアからオまでの各記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものを2つ選べ。
ア:債権質に供されている債権を債務者が相殺したときは、当該債権は消滅する。
イ:賃貸人たる地位と転借人たる地位とが同一人に帰属した場合、転貸借関係は消滅する。
ウ:連帯債務者の一人と債権者との間に混同があったときは、当該連帯債務者は弁済したものとみなされ、他の連帯債務者に対して負担部分の割合に応じて求償することができる。
エ:甲土地の貸借権が対抗要件を具備した後に、甲土地に抵当権が設定された場合において、甲土地の所有権と貸借権が同一人に帰属するに至ったときは、貸借権は消滅する。
オ:保証人が債権者を相続したときは、保証債務は消滅する。 [司法試験]
3658時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 醜褻・・・しゅうせつ
意味:みにくくけがらわしいこと。
Ⅱ 迭宕・・・てっとう
意味
①:気性の豪快なこと。
②:しまりのない様子。
Ⅲ 藜棘・・・れいきょく
意味:あかざといばら。転じて、価値のないもの、乱臣賊子のたとえ。
Ⅳ 蓼思・・・りょうし
意味:つらい思い。苦しい思い。
当て字・熟字訓
Ⅰ 万寿果・・・パパイア[植]
概容:パパイア科の小高木。
Ⅱ 外障眼・・・うわひ
概容:瞳の上に曇りができて物が見えない眼病。
Ⅲ 男娼・・・かげま
意味:宴席に侍って男色を売った少年。
訓読み
Ⅰ 鮠・・・はえ、はや[魚]
概容:魚。ウグイの別名。また、オイカワなどの川魚をいう。
Ⅱ 婪る・・・むさぼ(る)
意味:欲深くものを欲しがる。貪欲に自分の物とする。
Ⅲ 絽・・・しまおりもの
意味:縞模様を織り出した織物。
特別問題A~数学~
解:(1) $\color{orange}{\cfrac{\sqrt6-\sqrt2}{8}}$
(1) △OABは頂角が360/24=15°の二等辺三角形である。半角公式より
sin215°=sin230°/2=(1-cos30°)/2=1/2・(1-√3/2)=(2-√3)/4
sin15°=√(2-√3)/2=√(4-2√3)/2√2=(√3-1)/2√2
△OAB=1/2・12・sin15°=1/2・(√3-1)/2√2=(√6-√2)/8
(2) 半径1の円の面積と内接する正24角形に比べて
π・12>24△OAB⇔π>24・(√6-√2)/8=3(√6-√2)が成り立つ。
特別問題B~化学~
A・C
※C:ゴム中の14Cは、フッ素樹脂、つまり石油よりはるかに新しい。
特別問題C~法学~
ウ・オ
現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ
一日一回↓をクリック。


