3653時間目 ~当て字・熟字訓~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 九十路
Ⅱ 反閉
Ⅲ 匣鉢
Ⅳ 草蝦
Ⅴ 足忠実
Ⅵ 西北風
Ⅶ 鹿薬
Ⅷ 沙蚕
Ⅸ 苦苣苔
Ⅹ 海牛
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 不足すると壊血病の原因となる、野菜や果物に多く含まれているビタミンの一種は何でしょう?
(2) 2進数にするとすべての桁が1になる、2のべき乗より1小さい自然数を「何数」というでしょう?
(3) イラクによるクウェート侵攻がきっかけとなり、1991年1月に始まった、イラク軍と多国籍軍による戦争は何でしょう?
(4) サッカーゴールの高さと横幅の比は何:何でしょう?
(5) 韓国料理で耳にするホンオフェやイカフェの「フェ」とは、どのような状態で食べることを意味するでしょう?
特別問題B~数学~
a,bはa>bを満たす自然数とし、p,dは素数でp>2とする。このときap-bp=dであるならば、dを2pで割った余りが1であることを示せ。 [京都大]
特別問題C~化学~
0.050moldm-3アンモニア水溶液のOH-濃度とアンモニアの電離度はいくらか。アンモニアの解離定数は1.8×10-5moldm-3として計算し、有効数字2桁で答えよ。 [九州大学理学院化学]
3653時間目模範解答
Ⅰ 九十路・・・ここのそじ
意味:90歳。特に年齢を数えるのに用いる。
Ⅱ 反閉・・へんばい
意味
①:昔、貴人が外出する時、陰陽師が行った呪法。
②:能や神楽などで見られる特殊な足遣い。
Ⅲ 匣鉢・・・さや
意味:陶磁器を焼くとき、保護のために用いる粘土製の容器。
Ⅳ 草蝦・・・てながえび[生]
概容:テナガエビ科の淡水産のエビ。
Ⅴ 足忠実・・・あしまめ
意味:面倒くさがらないで、気軽に出歩くこと。また、その人。
Ⅵ 西北風・・・あなじ
意味:冬、北西から吹く風。しばしば航行の妨げとなる。
Ⅶ 鹿薬・・・ゆきざさ[植]
概容:ユリ科の多年草。
Ⅷ 沙蚕・・・ゴカイ[虫]
概容:ゴカイ科の多毛類の一種。
Ⅸ 苦苣苔・・・いわたばこ[植]
概容:イワタバコ科の多年草。
Ⅹ 海牛・・・ふぐ[魚]
概容:フグ科フグ目に属する魚類の総称。
特別問題A~雑学~
(1) ビタミンC
(2) メルセンヌ数
(3) 湾岸戦争
(4) 1:3
(5) 生
特別問題B~数学~
ap-bp=(a-b)(ap-1+ap-2b+・・・+bp-1)=d、ap-1+ap-2b+・・・+bp-1≧p>2>1かつdは素数だから、a-b=1であり
d=(b+1)p-bp=pC1bp-1+pC2bp-2+・・・+pCp-1b+1・・・①
d-1=pC1bp-1+pC2bp-2+・・・+pCp-1b
①の右辺はp個の自然数の和だからd≧p>2、したがって、dは奇数でありd-1は偶数・・・②
また、pCk=p!/(p-k)!k! (1≦k≦p-1)は自然数でpは素数だから、pCk(1≦k≦p-1)はpの倍数、すなわちd-1はpの倍数・・・③
pと2は互いに素だから②、③よりd-1は2pの倍数となり、dを2pで割った余りは1である。
特別問題C~化学~
解:[OH-]=9.4×10-4moldm-3(あるいは9,5×・・・)
電離度:0.019
アンモニアの解離平衡は次のように表される。
NH3+H2O⇄NH4++OH- Kb=[NH4+][OH-]/[NH3]
アンモニアの化学種についての物質収支の式は0.50=[NH3]total=[NH3]+[NH4+]
この式をKbを使って書き直すと、0.050=[NH4+]([OH-]/Kb+1) (1)
電荷の釣り合いの式は[NH4+]+[H+]=[OH-]、ここで[NH4+]≒[OH-]≫[H+]と予想されるから
[NH4+]=[OH-] (2)
(1),(2)をまとめて、[OH-]2+Kb[OH-]-0.050Kb=0、∴[OH-]=9.4×10-4moldm-3
電離度αはα=9.4×19-4/0.050=0.019
現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ
一日一回↓をクリック。


