FC2ブログ

3642時間目 ~漢字音読み~

次の漢字の読みを記せ。

SET-A-

Ⅰ 印子舗

Ⅱ 妖妍

Ⅲ 厲色

Ⅳ 槃衍

SET-B-

Ⅰ 漂寓

Ⅱ 曠士

Ⅲ 対跖

Ⅳ 蒼老

SET-C-

Ⅰ 矯誣

Ⅱ 直節虚心

Ⅲ 皓魄

Ⅳ 百面雷

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 妻のジャンヌ=クロードと共同で、建造物や自然を布で覆う「梱包」という作品を多く手がけた現代芸術家は誰でしょう?
(2) 災害時や病院を受診するときに役立つ、処方された薬の内容などを記録する冊子を何というでしょう?
(3) 陰陽説と並んで古代中国の宇宙観を形成する、万物の根源を5つの基本要素に見出した思想を何というでしょう?
(4) NISAと呼ばれる小額投資非課税制度では、年間いくらまでの投資において、利益に税金がかからないでしょう?
(5) 日本では、米に関連するものだけで58に分けられる、異なった関税を課すために細かく分類した品目の種類を何というでしょう?

特別問題B~数学~

座標平面上で、半径1の円が放物線y=x2/2と第1象限の点P(a,a2/2)で接している。点Pにおける放物線の接線が、原点と円の中心を通る直線と平行になるとき、a2=[ ]である。また、円の中心の座標は([ ],[ ])である。 [早稲田大]

特別問題C~化学~

Werner型錯体における錯形成反応をLewisの酸・塩基の考え方から説明せよ。 [同志社大学院工学]


3642時間目模範解答

SET-A-

Ⅰ 印子舗・・・いんしほ
意味:高利貸をいう。

Ⅱ 妖妍・・・ようけん
意味:つややかで美しい。

Ⅲ 厲色・・・れいしょく
意味:顔を激しくする。怒って顔色を変えること。

Ⅳ 槃衍・・・はんえん
意味:進まないこと。

SET-B-

Ⅰ 漂寓・・・ひょうぐう
意味:さすらい歩いて他郷にかりずまいをする。

Ⅱ 曠士・・・こうし
意味:物事にこだわらない。心の広い人物。

Ⅲ 対跖・・・たいせき
①:正反対の。
②:対立する。

Ⅳ 蒼老・・・そうろう
意味:年月を経過して古びたさま。

SET-C-

Ⅰ 矯誣・・・きょうふ
意味;ためいつわる。事実を曲げる。

Ⅱ 直節虚心・・・ちょくせつきょしん
意味:まっすぐなふしと、からの芯。竹の形容。

Ⅲ 皓魄・・・こうはく
意味:月、または月光をいう。

Ⅳ 百面雷・・・ひゃくめんらい
意味:処々方々で鳴る雷鳴。転じて、声や響きの大きいたとえ。

特別問題A~雑学~

(1) クリスト
(2) お薬手帳
(3) 五行説
(4) 100万円
(5) タリフライン

特別問題B~数学~

解:$a^2=\color{cyan}{[2+\sqrt2]}$
円の中心の座標は$\color{red}{\left([2\sqrt{-1+\sqrt{2}}],[2\sqrt{2}]\right)}$

[解説]
y=x2/2・・・①よりy'=x、点P(a,a2/2)における接線の方程式は、y=a(x-a)+a2/2、すなわち2ax-2y-a2=0・・・②
円の中心をCとすると、直線②がOCと平行の時、原点Oと直線②の距離=CP=1、∴|-a2|/√{(2a)2+(-2)2}=1、2乗して整理すると、a4-4a2-4=0
a2>0だからa2=2+√2、また、直線OCの方程式は、y=ax・・・③、直線CPと②は直交するからCPの方程式は
y=-1/a・(x-a)+a2/2、y=-x/a+a2/2+1・・・④
③、④の交点が円の中心Cである。a>0だから③よりx=y/2、④に代入し、y=-1/a2・y+a2/2+1
y=a2(a2+2)/2(a2+1)=(2+√2)(4+2√2)/2(3+2√2)=2√2(3+2√2)/(3+2√2)=2√2
このとき、x=y/aよりx2=y2/a2=8/(2+√2)=4/(1+√2)=4(-1+√2)
円Cのx座標は正だから、x=2√(-1+√2)、よって円の中心の座標は、
(2√(-1+√2),2√2)

特別問題C~化学~

Lewisの定義では、電子対を受け取るものが酸、供給するものが塩基である。Werner型錯体における錯形成は、配位子の孤立電子対が遷移金属のd軌道に供与されることで起こるため、遷移金属がLewis酸、配位子がLewis塩基になる。

現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3643時間目 ~総合問題~

3641時間目 ~諺・四字熟語~