3623時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 石燕飛ぶ
Ⅱ 斬級
Ⅲ 割制
Ⅳ 絶勝
レベルⅡ
Ⅰ 能事促迫する莫れ、快手粗疏多し
Ⅱ 半仙戯
Ⅲ 藻翰
Ⅳ 不堪佃田
レベルⅢ
Ⅰ 黄蘗を嘗めた唖のよう
Ⅱ 菹丘
Ⅲ 蓮府槐門
Ⅳ 蘗醸
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 2006年第1回ワールド・ベースボール・クラシックで、日本代表を率いた監督は誰でしょう?
(2) ボクシングで急所とされる「チン」や「ジョー」といえば、体のどこの部位を指すでしょう?
(3) 英語では「センサス」という、政府が5年ごとに行う人口に関する調査のことを何というでしょう?
(4) これがある人は涙もろいとされる、目のすぐ下にあるほくろのことを何というでしょう?
(5) 「鏡の」の後につくとベラスケスの絵画作品の名前に、「の誕生」の前につくとボッティチェリの絵画作品になる言葉は何でしょう?
特別問題B~英語~
次の( )に入るものとして適当なものを1つ選べ。
(1) Words ( ) me to describe the beauty of this landscape. [慶応大]
① miss ② fail ③ drop ④ lack
(2) Her debut was the biggest ( ) ever of the season. [同志社大]
① sociable ② social ③ socialist ④ society
(3) I am ( ) to know the results of the examination in chemistry. [武蔵大]
① anxious ② good ③ kind ④ rude
特別問題C~数学~
点(a,0)を通り、曲線y=x4-2x2+1に接する直線がx軸以外にただ1本存在するようなaの値をすべて求めよ。 [大阪大]
3623時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 石燕飛ぶ・・・せきえんと(ぶ)
意味:雨の降る前兆をさしていう。
Ⅱ 斬級・・・ざんきゅう
意味:戦場で敵の頭部をとる。
Ⅲ 割制・・・かつせい
意味
①:判断する。
②:区画を定めて建設する。
Ⅳ 絶勝・・・ぜっしょう
意味:非常に優れたさま。また、その景色。
レベルⅡ
Ⅰ 能事促迫する莫れ、快手粗疏多し・・・のうじそくはく(する)なか(れ、)かいしゅそそおお(し)
意味:事を行うにあたっては、それをせかしてはならない。手早なことにはそそっかしい誤りが多くなる。
Ⅱ 半仙戯・・・はんせんぎ
意味:ぶらんこ。鞦韆。
Ⅲ 藻翰・・・そうかん
意味
①:美しい羽毛。
②:美しく飾った文章。美文の手紙。
Ⅳ 不堪佃田・・・ふかんでんでん
意味:平安時代、天災などで荒廃して耕作できない田地。
レベルⅢ
Ⅰ 黄蘗を嘗めた唖のよう・・・きはだ(を)な(めた)おし(のよう)
意味:遭遇した艱難辛苦を他人にうまく表現できないたとえ。
※現在は唖(おし)は差別用語なので注意。
Ⅱ 菹丘・・・そきゅう
意味:茅の茂った岡。
Ⅲ 蓮府槐門・・・れんぷかいもん
意味:ともに大臣のやしきをいう。転じて、大臣の位。
Ⅳ 蘗醸・・・はくじょう
意味:蘗をもってつくった醴酒。
特別問題A~雑学~
(1) 王貞治
(2) 顎
(3) 国勢調査
(4) 泣きぼくろ
(5) ヴィーナス
特別問題B~英語~
(1) ②
訳:私にはこの風景の美しさを言葉で表すことはできない。
(2) ②
訳:彼女が初めて社交界に登場したことは、その時期の社交界最大の出来事だった。
(3) ①
訳:私はどうしても化学の試験結果を知りたい。
特別問題C~数学~
y=x4-2x2+1=(x-1)2(x+1)2、y'=4x3-4x、曲線上の点(t,t4-2t2+1)における接線の方程式は
y-(t4-2t2+1)=(4t3-4t)(x-t)、∴y=(4t3-4t)x-3t4+2t2+1
この接線が点(a,0)を通ることから、(4t3-4t)a-3t4+2t2+1=0、∴(t+1)(t-1)(3t2-4at+1)=0・・・①
x軸以外の実数解をただ1つ持つとき、方程式①の解が±1でないとき成り立つ。
3t2-4at+1=0・・・②とおく。
②がt=±1以外の重解を持つとき、D/4=4a2-3=0、∴a=±√3/2、このとき(√3t±1)2=0より重解は±1ではないから適する。
②の解の1つがt=1のとき、3-4a+1=0からa=1 このとき他解はt=1/3で適する。
②の解の1つがt=-1のとき、3+4a+1=0よりa=-1 このとき他解はt=-1/3で適する。
よって、求めるaの値は、a=±√3/2、±1
現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ
一日一回↓をクリック。


