FC2ブログ

3614時間目 ~当て字・熟字訓~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 賢木

Ⅱ 寝刃

Ⅲ 骨牌

Ⅳ 御虎子

Ⅴ 絞股藍

Ⅵ 車下李

Ⅶ 貪眠い

Ⅷ 瀝青

Ⅸ 漫識特

Ⅹ 灼然

特別問題A~数学~

正の整数nを用いてn2+4nと表せる数のうち、10000との差の絶対値が最も小さいものを答えよ。

特別問題B~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 英語には「brackish water lake」と呼ばれる、宍道湖、浜名湖、サロマ湖のように淡水と海水が混じり合った湖を何というでしょう?
(2) 地球や人工衛星の起動などが描かれたマークを持つ、2020年に航空自衛隊が創設した府中基地を拠点とする部隊は何でしょう?
(3) 1920年に「犬を殴る」という意味の名前から現在の名前に改められた、台湾高速鉄道によって台北と結ばれている台湾第2の都市はどこでしょう?
(4) 元々は小麦粉のことで、転じて小麦粉をこねて作った細長い食品全般を指すようになった漢字一文字の言葉は何でしょう?
(5) 行政組織や事業などが大きくなり過ぎないようにするため、法律であらかじめ期限を決めておくことを、日没にたとえて「何方式」というでしょう?

特別問題C~国語~

とある女性Aさんは、深夜に自分のアパートに帰宅しました。Aさんは1人暮らしで、部屋はやや散らかしていました。疲れていたAさんは、鞄を放り投げ、トイレに行き、便座を下ろしてお花を摘んでいました。その時、Aさんはとあることに気付き、トイレの鍵をかけ、警察に通報をしました。

問:Aさんはなぜ警察に通報したのでしょう?


3164時間目模範解答

Ⅰ 賢木・・・さかき[植]
概容:ツバキ科の常緑小高木。

Ⅱ 寝刃・・・ねたば
意味:刀剣の、切り味の鈍くなった刃。

Ⅲ 骨牌・・・カルタ
意味:遊びや博打に用いる札。

Ⅳ 御虎子・・・おまる
意味:病人や小児などが使う、持ち運びのできる便器。

Ⅴ 絞股藍・・・あまちゃづる[]
概容:ウリ科のつる性植物。

Ⅵ 車下李・・・にわうめ[]
概容:バラ科の蔓性の多年草。

Ⅶ 貪眠い・・・いぎたな(い)
意味
①:眠りをむさぼっている。眠り込んでいてなかなか起きない。
②:寝相が悪い。

Ⅷ 瀝青・・・チャン
意味:タールを蒸留して残った物。

Ⅸ 漫識特・・・マンチェスター[]
概容:イギリス北西部の工業都市。

Ⅹ 灼然・・・いやちこ
意味
①:神仏の利益の霊験のあらたかなさま。
②:際立って明らかなさま。

特別問題A~数学~

n2+4n=(n+2)2-4と変形できる。また、0<m<nのとき、m2+4m<n2+4nである。
10000=1002に注意すると、求める数は1002-4=9996 (n=98のとき)と、1012-4=10197 (n=99のとき)のうち、10000との差が小さい方、つまり9996である。

特別問題B~雑学~

(1) 汽水湖
(2) 宇宙策戦隊
(3) 高雄
(4) 麺
(5) サンセット方式

特別問題C~国語~

トイレの便座が上がっていたから。
※便座が上がっている場合は男性が用を足したことになる。

現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3615時間目 ~総合問題~

3613時間目 ~総合問題~