3583時間目 ~当て字・熟字訓~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 梅雨
Ⅱ 五月蠅い
Ⅲ 淋巴腺
Ⅳ 馬陸
Ⅴ 紫薇
Ⅵ 合婚槐
Ⅶ 牛皮消
Ⅷ 金魚蝨
Ⅸ 江戸野老
Ⅹ 江南豆
特別問題A~数学~
放物線x=y2のy>1の部分に点Pをとる。点Pから楕円2x2+y2=2に引いた2本の接線が垂直に交わるとき、点Pのx座標を求めよ。 [和歌山大]
特別問題B~英語~
次の( )に入るものとして最も適当なものを1つ選べ。
(1) It suddenly ( ) me that the boad might be washed away by the waves. [日本大]
① noticed ② thought ③ struck ④ left
(2) He said he would lend me the money if I needed it, and he was as ( ) as his word. [上智大]
① similar ② better ③ good ④ harsh
(3) I feel ( ) to you for your help during my illness. [中央大]
① borrowed ② disposed ③ indebted ④ involved
特別問題C~数学~
nが任意の自然数であるとき、$\cfrac{21n+4}{14n+3}$は、既約分数であることを示せ。
3583時間目模範解答
Ⅰ 梅雨・・・つゆ
意味:六月前後の、雨やくもりの日が多くあらわれる時期を言う。
Ⅱ 五月蠅い・・・うるさ(い)
意味:同じことが何度も繰り返されるので、嫌になり心を閉ざしたく感じる状態。
Ⅲ 淋巴腺・・・りんぱせん
概容:哺乳類のリンパ管の途中にあるリンパ小節の集合体。
Ⅳ 馬陸・・・やすで[虫]
概容:ヤスデ網に属する節足動物の総称。
Ⅴ 紫薇・・・さるすべり[植]
概容:ミソハギ科の落葉高木。
Ⅵ 合婚槐・・・ねむのき[植]
概容:マメ科の落葉高木。
Ⅶ 牛皮消・・・いけま[植]
概容:ガガイモ科の蔓性多年草。
Ⅷ 金魚蝨・・ちょう[虫]
概容:チョウ目の甲殻類。
Ⅸ 江戸野老・・えどところ[植]
概容:ヤマノイモ科の蔓性多年草。
Ⅹ 江南豆・・・はぶそう[植]
概容:マメ科の一年草。
特別問題A~数学~
放物線x=y2のy>1の部分にある点Pの座標をP(a2,a) (a>1)とおく。点Pから楕円2x2+y2=2・・・①に引いた接線は、y軸に平行ではないから、傾きをmとおくと、その方程式は、y=m(x-a2)+a ∴y=mx-(a2m-a)・・・②
②を①に代入して、2x2+{mx-(a2m-a)}2=2、(m2+2)x2-2m(a2m-a)x+(a2m-a)2-2=0
このxについての2次方程式の判別式をD1とすると、①、②は接するためには
D1/4=m2(a2m-a)2-(m2+2){(a2m-a)2-2}=0、2m2-2{(a2m-a)2-2}=0、m2-(a2m-a)2+2=0、(a4-1)m2-2a3m+a2-2=0・・・③
a>1からa4-1≠0である。これはmについての2次方程式である。その判別式をD2とすると
D2/4=a6-(a4-1)(a2-2)=2a4+a2-2=2(a4-1)+a2>0
したがって、③は異なる2つの実数解をもつ。その2つの解をα、βとおくと、α、βは点Pから楕円①に引いた2本の接線の傾きである。この2本の接線が垂直に交わるとき、αβ=-1だじゃら2次方程式の解と係数の関係から、(αβ=)(a2-2)/(a4-1)=-1、a2-2=-(a4-1)、a4+a2-3=0、a2=(-1±√13)/2
a>1よりa2>1だからa2=(√13-1)/2 よって、求める点Pのx座標は(√13-1)/2
特別問題B~英語~
(1) ③
訳:私はボートが波にさらわれてしまうのではないかと突然思いついた。
(2) ③
訳:必要ならばお金を貸しましょうと彼は言ってくれ、実際に約束を守った。
(3) ③
訳:あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。
特別問題C~数学~
21n+4と14n+3の最大公約数が1に等しいことを示せばよい。21n+4と14n+3はdの倍数だから、その差21n+4-(14n+3)=7n+1もdの倍数である。すると、dは21n+4,14n+3,7n+1の公約数であり、特に14n+3,7n+1の公約数である。
14n+3を7n+1で割ると、14n+3=2(7n+1)+1であり、dは14n+3と7n+1を割り切れるので
1=14n+3-2(7n+1)を割り切ることになるが、1を割り切れるのは1しかないので最大公約数d=1である。
したがって、nが任意の自然数の時、$\frac{21n+4}{14n+3}$は既約分数である。
現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ
一日一回↓をクリック。


