3574時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 小村の犬は人を噛む
Ⅱ 業苦
Ⅲ 医骨
Ⅳ 傍輩衆
レベルⅡ
Ⅰ 窃吹
Ⅱ 穎異
Ⅲ 答揖
Ⅳ 乗輿播越
レベルⅢ
Ⅰ 粲花別墅五種
Ⅱ 朋讒
Ⅲ 擣剉
Ⅳ 悇憛
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) ケニア南部からタンザニア北部にかけて自生する、和名を「アフリカスミレ」というイワタバコ科の植物は何でしょう?
(2) フグの別名、柱などに手を打ち付ける相撲の稽古、火薬によって弾丸を打ち出す武器に共通する単語は何でしょう?
(3) 海に住む生物で、「イトマキヒトデ」はイトマキヒトデ科ですが、「イトマキエイ」は何科の動物でしょう?
(4) 2020年7月の改正法施行によりレジ袋が有料化された、略称を「容リ法」という法律は何でしょう?
(5) どんな状態であっても20手で元通りに出来ることが2010年に突き止められた、一辺が3マスの立方体のパズルは何でしょう?
特別問題B~数学~
aを正の定数とする。放物線y=ax2と中心(1,0),半径√6/4の円Cが接しているとする。
(1) 放物線y=ax2と円Cの接線のx座標を求めよ。
(2) 定数aの値を求めよ。 [津田塾大]
特別問題C~数学~
pを素数とする。次を満たす素数qは存在することを示せ。
どんな整数nについても、np-pはqで割り切れない。
3574時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 小村の犬は人を噛む・・・こむら(の)いぬ(は)ひと(を)か(む)
意味:世間を良く知らない者は、すぐひねくれたり怒ったりするというたとえ。
Ⅱ 業苦・・・ごうく
意味:悪いことをした報いとしてうける苦しみ。
Ⅲ 医骨・・・いこつ
意味:医術の秘訣。医道の心得。
Ⅳ 傍輩衆・・・ほうばいしゅう
意味:仲間たち。友達。
レベルⅡ
Ⅰ 窃吹・・・せっすい
意味:資格がないのにその位置にいるたとえ。
Ⅱ 穎異・・・えいい
意味:さとく秀でていること。
Ⅲ 答揖・・・とうゆう
意味:先方の敬礼に対して答礼する。
Ⅳ 乗輿播越・・・じょうよはえつ
意味:天子が都を落ちのびて、遠い国をさすらうこと。
レベルⅢ
Ⅰ 粲花別墅五種・・・さんかべっしょごしゅ
概容:戯曲の篇名。明、呉炳作。
Ⅱ 朋讒・・・ほうざん
意味:多くの仲間に讒言される。また、そのことば。
Ⅲ 擣剉・・・とうざ
意味:細かにつき砕くこと。
Ⅳ 悇憛・・・とたん
意味
①:思い憂えるさま。
②:禍福が定まらないさま。
特別問題A~雑学~
(1) セントポーリア
(2) てっぽう
(3) トビエイ科
(4) 容器包装リサイクル法
(5) ルービックキューブ
特別問題B~数学~
(1) y=ax2のとき、y'=2axであり、y=ax2のP(t,at2) (t>0)における法線y=-1/2at・(x-t)+at2がA(1,0)を通るとき
-1/2at・(1-t)+at^2=0・・・①が成り立つ。AP2=(t-1)2+a2t4・・・②、①よりa2t3=1/2-t/2・・・③、tをかけて
a2t4=t/2-t2/2、②に代入してAP2=(t-1)2+t/2-t2/2=t2/8
AP2=3/8のとき、t2/2-3t/2+1=3/8、t2-3t+5/4=0、(t-1/2)(t-5/2)=0、③でa>0,t>0より0<t<1
よってt=1/2
(2) ③よりa2・1/8=1/4、a2=2、a>0よりa=√2
特別問題C~数学~
A=pp-1+pp-2+・・・+p+1とおく。A≡p+1 (mod p2)よりAはq≢1 (mod p2)となる素因数qを持つ。このqが求める性質を持つことを示す。
np≡p 8mod q)となる整数があればnp2=(np)p≡pp=(p-1)A+1≡1 (mod q)
ここでrをnr≡1 (mod q)なる最小の正整数とすると、r|p2、しかしフェルマーの定理nq-1≡1 (mod q)よりr|q-1であり、p2∤q-1なのでr|p
よってnp≡1 (mod q)、すなわちp≡1 (mod 1q)だから
0≡A≡1p-1+1p-2+・・・+11+1=p≡1 (mod q)となり矛盾する。 ■
現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ
一日一回↓をクリック。


